記事更新日: 2020/02/07
こんにちは、コスパ部です!
みなさん、友人や家族の誕生日、何かの記念日や少し贅沢をしたい日に、どのようなお店を予約しますか?
「少しの贅沢はしたいけど、出費がかさむ、、」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで最近は、様々なアプリやクーポンが出回り、それを活用している方も多いと思います!
今回は、かなり大胆に割引されたクーポンが配信される無料アプリ「LUXA(ルクサ)」を紹介していきます!
「LUXA(ルクサ)」を愛用している私が実際に使っているからこそわかることを全て教えます!!
このページの目次
「LUXA(ルクサ)」とは、「お得に贅沢体験」をコンセプトとした、ネットショッピングサイトです。
普通に行くには少しお高い、そんなレストランや商品をクーポンを使用することでかなりお得に購入することができるんです!
ヒナタ
結構いろいろな種類のクーポンがあるんだね!
「LUXA(ルクサ)」では、紹介した通り、様々な種類のクーポンがありますが、その中でも特におすすめしたいのが、レストランのクーポンです!
私が実際に「LUXA(ルクサ)」のチケットを利用して訪れたレストランで、特に良かった店舗をいくつか紹介します!
まず初めに紹介するのが、明治神宮前徒歩4分の場所にある、「FARMS by good munchies」です!
ここは、「LUXA(ルクサ)」のチケットを使用しなかった場合、通常2,860円のセットが48%OFFになり、1,500円で食べることができました!
このチケットは、予約不要で、ランチ・ディナーともにいつでも利用することができます♪
今回私は、通常価格が一番高くてお得なダブルチーズバーガーにしました(笑)
ハンバーガーの高さは10cm程あって、あごが外れちゃいそうなくらい大きかったです!!
(ダブルチーズハンバーガー)
店内は落ち着いた雰囲気で、駅からも近いので、行きやすく、おすすめの場所です♪
約半額でこんなにボリューミーなハンバーガーが食べられるなんてお得ですね!!
次におすすめしたいのは、おしゃれで高級なイメージがある永田町にある、「Anchor Point」というお店です。
「LUXA(ルクサ)」のクーポンを使用しない場合、通常15,730円のコースが56%OFFになり、6,900円で食べることができました!
店内はかなり雰囲気もよく、おしゃれで落ち着いた造りになっているので、友人や家族の誕生日などにぴったりだと思います♪
(マグロとアボカドのタルタル)
(ホタテの貝柱のグリル)
おしゃれで高級感のあるお店は、量が少ない、と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、「Anchor Point」は食べきれないくらいボリュームがあり、大満足でした♪
飲み放題メニューも豊富で、180分間と十分な時間があるので、ゆっくり楽しむことができます!
「LUXA(ルクサ)」は、レストランだけでなく、美容院や温泉・旅行などもお得に予約することができます!
わたしは、おしゃれな街自由が丘の「lincle」の美容院に「LUXA(ルクサ)」のチケットを利用していってきました!
このチケットはなんと76%OFFで、通常価格20,900円のところを5,000円で利用することができました!
通常、美容院でカットやカラーをするのにそれぞれおよそ5,000円するところが多い中、両方が含まれていて、更にトリートメント、ナノスチームが含まれているのは、ほんとにお得だと感じました!
実際に行ってみたところ、約2時間かけて丁寧に施術してもらい、髪の毛もサラサラになりました♪
箱根の「竜宮殿本館」は、「LUXA(ルクサ)」のチケットを利用することで、入館料+手ぶらセット(フェイスタオル・バスタオル)で2,000円で利用することができました!
芦ノ湖・富士山を望むことができ、リラックスすることができました♪
アオイ
レストランだけじゃなくて、温泉や旅館もお得に利用できちゃうんだね!!
① まずは会員登録
必要事項を入力して、無料会員登録を行います。
② 行きたいお店のチケットを購入
多数あるお店の中から、自分のきたいお店のチケットを購入します。
③ チケットを購入したお店の予約をする
「LUXA(ルクサ)」とお店が繋がっていないので、チケットを購入したら、自分でそのお店の予約をする必要があります。
購入したチケットには、有効期限や人数や時間帯などの利用条件があるので、注意してくださいね!!
「LUXA(ルクサ)」で購入したチケットには、有効期限があります。
購入前に、有効期限をチェックして、必ず行けることを確認してから購入しましょう!
チケットを購入してから行きたい日が満席だったということがなくなるように、チケットを購入する前にお店に空きがあるか確認しましょう!
私は、席が空いているか確認する前に、チケットを購入してしまい、行きたい日に行けないということがありました。。
このような記載があったため、ダメもとで返品ができないかということをメールしたところ、以下のようなメールが返ってきました!
実際に私は別日に行けることになったので、行くことにしましたが、すごく丁寧な対応で、返品してくれそう、、!?でした!!
しかし、このような失敗がないように事前に確認しておくことは大事です!!
「LUXA(ルクサ)」は、本日限定といいながらもかなり頻繁にギフト券を利用することができます。
ちなみに金曜日は必ず、「LUXAフライデー」のギフト券を利用することができます!
そのため、急ぎでなければ、ギフト券が使える日を待ったほうがお得です♪
「LUXA(ルクサ)」は、購入金額の1%がポイントとして付与されます。
また、そのポイントは1ポイント=1円で利用することができます。
ポイントには有効期限があるので気を付けてくださいね♪
友人や家族の誕生日、少しの贅沢をしたい日に、いかがでしょうか?
完全に無料のアプリなので、とりあえず入れてみて、行きたいお店があれば予約してみましょう!
「LUXA(ルクサ)」のチケットを利用しないともったいないと思うようになっちゃいます!!
コスパグ
お得に贅沢体験を♪
画像出典元:LUXA公式HP
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。