記事更新日: 2020/02/21
こんにちは!コスパ部です!
日吉駅で、お昼何を食べようか迷っているみなさん!
そんなみなさんに今回は、東横線・目黒線が通る日吉駅のおすすめランチを紹介していきます!
慶應義塾大学日吉キャンパスがあり、学生が多いからこそ、コスパが良く、ボリュームが多いお店がたくさんあるんです!
コスパグ
日吉駅のコスパの良いお店をタイプ別に紹介していくよ!
このページの目次
日吉駅付近は、いろいろな通りが入り組んでいて、分かりづらいですよね!
そこで、今回紹介するコスパの良い日吉ランチ10店を略地図にまとめたので、実際に行くときの参考にしてみてください♪
学生に一番人気のラーメン店と言っても過言ではないでしょうか?
店内に入ると元気な店員さんが案内してくれ、気軽に話しかけてきてくれます♪
ラーメンは豚骨ベースの醤油味です!
麺の硬さ・味の濃さ・油の量を自分好みで調整することもできます。
(ラーメン(並)650円+半熟味玉100円)
また、武蔵家おすすめポイントとしては、ライスが無料&お代わり自由という点です。
さらに!カウンターの上にはきゅうりのお新香が置かれているんです!
ラーメンを食べてさっぱりしたいという方にとっては嬉しいサービスですね♪
さらに、女性の方限定でレディースラーメン(550円)というものがあります!
こちらは、麺の量が0.5玉で、その代わりにトッピングを追加することができます。
コスパ博士
0.5玉じゃ少し物足りないという人はご飯を無料で追加することもできるよ!
(レディースラーメン ほうれん草トッピング 550円)
ヒナタ
店内を出るときに女性限定にペコちゃんの飴がもらえるよ!!
アオイ
たくさん行って、店員さんに顔を覚えてもらえると、味玉をサービスしてくれる時があるんだ!
「柴田商店」は家系の豚骨ベースのスープに細麺が入ったラーメンのお店です。
看板には大きく「柴田商店」の文字があるので一目でわかりますね♪
具材は、ネギ・のり・チャーシュー・玉ねぎ、そしてきくらげです。
ラーメンにきくらげが入っているのは珍しいですよね!
(豚骨醤油ラーメン 600円)
一番人気の豚骨醤油ラーメンは一杯600円と、驚きのコスパの良さですね!!
さらに、ごはん無料&おかわり無料も嬉しいポイントですね!!
店内がきれいで、店員さんも優しいので、落ち着いてラーメンを食べることができ、1人でも気軽に入ることができます!
アオイ
細麺が好きな人には、「柴田商店」がおすすめ!!
「ハマトラ」は麺が黒いことで有名な醤油系のラーメン屋です。
黒い面は太めの麺で、スープはあっさり系のスープになっています!
(醤そば 700円)
日吉駅から5分程歩きますが、お昼時にはいつも学生で賑わっているお店です!
また、「ハマトラ」はラーメンだけじゃないんです!
なんと入り口入ってすぐ左手に、綿あめ機が置いてあるんです!
ヒナタ
しょっぱいもの食べた後って甘いものが食べたくなるよね♪
アオイ
ハマトラはお冷じゃなくてジャスミンティーが置かれているところもお気に入りポイントだな~!
赤い看板が目印の「ベンダーキッチン」は、大盛りチキンオーバーライスが食べられると学生の中でも有名なお店です!
お店自体はあまり大きくないのですが、看板・発券機・ベンチが赤いので、わかりやすいです。
メニューは豊富で、一番王道は「スタンダード」。
その上にアボカドとチーズが乗っかった「ベンダー」も人気メニューです!
席は1階のカウンターと2階席があり、2階席はカウンターよりもゆったりしています。
「ベンダーキッチン」の特徴は、ライスのサイズがS・M・Lから選ぶことができるという点です!
(テリマヨ L 600円)
ライスLは、この通り結構な量があるので、食べ盛りの学生や体育会系の人にとっては、大満足なのではないでしょうか!?
アオイ
このお店はテイクアウトをすることができるよ!
「とんかつ三田」は日吉駅を出てサンロードを入ってすぐ右にある定食屋さんです。
この定食屋さんは、量がすごく、味もとてもおいしいんです!!
(鶏からあげ定食 770円)
(とんかつ定食 770円)
この大盛り唐揚げ・大盛りとんかつに、さらにごはん・お味噌汁がお代わり自由なんです!
アオイ
そんなのいくらでも食べちゃうよね!!!
「こんなに揚げ物食べちゃって大丈夫かな。。」と心配になる方も、大丈夫です!
揚げ物の下にはこんなにたくさんのキャベツが!!
野菜もしっかりとれるのが「とんかつ三田」の魅力ですね♪
「徳助」は、セルフ式の讃岐うどんのお店です。
最大のおすすめポイントは、300円台で満足に食べることができるコスパの良さです!
また、コスパの良さだけではなく、全て手打ちでうどんを作っているため、麺にはコシがあり、おいしいんです♪
「徳助」は、注文したらすぐにうどんを受け取ることができるので、急いでいる方も心配ありません!
(冷や玉うどん 360円)
アオイ
「徳助」はうどんだけでなく、天ぷらも置いてあるよ!
日吉駅徒歩2分ほどの場所にお寿司屋さんがあるのをご存知ですか??
店内は20席ほどのカウンター席のみで、回転寿司のようなレーンがありますが、これは、おしぼり・わさびなどや注文したものだけを流すレーンなので普通の回転寿司とは少し違います!
その中でもコスパの良いおすすめランチは「海鮮丼」です!!!
(サーモンとねぎとろのハーフ丼 550円)
なんとこの回鮮丼、550円で食べることができちゃうんです!
また、この大盛り味噌汁もついてきます♪
ご飯の量は普通盛りでもかなりぎっしり詰まっていますが、それでも足りないという方は+50円で大盛に変更することができます。
海鮮丼は、4種類から選ぶことができます。
ヒナタ
さらに、ここから2種類選ぶことができるハーフ丼というものもあるよ!!
「ドマーレ」は日吉駅から徒歩2分、お店は地下にあり、入り口は少しわかりづらいのですが、お昼時には常に行列が絶えません。
「ドマーレ」はイタリアン料理屋さんで、ピザやパスタなどがあります!
階段を下りると入り口が見えます!
店内はおしゃれで、女子会などをするにもピッタリなお店になっています♪
そんな中で、最も人気なメニューはパスタです!!!
パスタは、普通盛り・大盛り・特盛がすべて無料で変更することができます!
(カリカリベーコンのカルボナーラ 大盛り 980円)
また、ランチはメイン料理にドリンクバーがついてきます。
ヒナタ
ドリンクバーが無料でついてくるのは嬉しいね♪
「Number 3」は、おしゃれで映えなランチを楽しめるお店です♪
ランチは全てワンプレートに盛られており、カラフルに盛り付けられているので、思わず写真を撮りたくなってしまいます!
木材ベースの店内はおしゃれで、オレンジっぽい明りが居心地をよくしてくれています♪
また、店内には大きなスクリーンが設置されており、洋楽などが常に流れているので、うるさすぎず、落ち着いた雰囲気となっています!
(サービスランチ 800円)
コスパグ
ランチタイムには、全てのメニューにドリンクがついてくるよ!!
「白鳥」は浜銀通りから路地に入ったところにある黄色い看板が目印の洋食屋さんです。
ここでは、昔ながらのオムライスを食べることができます!
日吉でオムライスが食べたくなったら、「白鳥」がおすすめです♪
薄めの卵だけど柔らかくて優しい味がするオムライスにどこか懐かしい感じがしてきます。
(オムライス 600円)
アオイ
オムライスは優しくて懐かしい味がするよ!
日吉駅には、安くてボリューム満点のお店がたくさんあります!
ぱっと食べたいとき、女子会したい時、落ち着いた雰囲気で食事したいとき、タイプ別の自分のお気に入りのお店が見つかると良いですね♪
コスパグ
↓記事のシェアもお願いします!
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。