コスパ部TOP > サービス比較一覧 > フィットネス > 【サービス終了】Fitty
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > フィットネス > 【サービス終了】Fitty
好きなフィットネスを体験できる「Fitty」のサービス内容から料金体系まで詳しく紹介!
記事更新日: 2021/11/18
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
今回紹介するのは、人気フィットネスをつまみ食いできるサブスク「Fitty(フィッティー)」です!
このサービスは、バラエティー豊かなレッスンを通常よりも安価で受けることができます。
また、多くのスタジオと提携しているので、自分にあったスタジオを見つけることができます。
そんなFittyのサービス内容や料金体系を詳しく紹介していきます!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
1つのスタジオに限ることなく、複数の施設に通えます!入会費はかかりません!
1カ月に通える回数に限りがあります。
レッスンの種類がとにかく多いです!
男性向きの施設が少ないです。
このページの目次
Fittyは都内を中心に、定額で提携しているジムに通えるサブスクです。
1カ月にいける回数ごとにプランがあります。
日ごろの運動不足の解消や、新しいエクササイズとの出会いに期待が持てます!
Fittyで通うことのできるレッスンの数はなんと150以上!
その種類も非常に豊富です。
これだけ種類が豊富なため、興味あるエクササイズを自由に体験し自分にあったエクササイズを見つけることができます。
上でも書いたように、Fittyには豊富な種類のレッスンがあります。
また50以上ものフィットネス施設と提携しているので、自分の通いやすい施設を見つけることができます。
実際にエリアでフィットネス施設を検索することができ、例えば渋谷周辺で検索すると下のようにいくつも検索結果が出てきます。
このように、多くの選択肢があるので、気になるフィットネス施設に複数通うことができます。
さらに、エリアだけでなく行きたい日にちでも検索することができます。
実際に予約可能なフィットネス施設を当日検索してみました。すると、当日なのにもかかわらず下の写真以外に約20ものフィットネス施設が表示されました!
このように、Fittyには多くのフィットネス施設と提携しているため自分にあったスタイルでフィットネスを体験することができます!
Fittyは上で書いたように検索機能が非常に充実しているため使いやすいサービスとなっています。
さらに、これだけでなくレビュー機能もついているため実際にレッスンを体験した人の意見も聞くことができます!
実際に掲載されているレビューを紹介します。
たったこれだけで登録できちゃいます。このようにとても使いやすいサービスになっています!
Fittyでは自分の都合でいつでも入会、退会することが出来ます。
また、その際にかかる費用は一切ありません!
ジムによっては入会費で5,000円以上かかる場合もあるので、とてもうれしいですね。
ここまでメリット続きのFittyにはどのようなデメリットがあるのか見ていきます。
Fittyでは3回、5回、8回のプランがあります。
それぞれの通常価格から、一回当たりの値段を計算してみました。
通常料金 | キャンペーン料金 | 1回当たりの料金(通常価格) | |
3回プラン | 6,000円 | 3,000円 | 2,000円 |
5回プラン | 9,000円 | 4,500円 | 1,800円 |
8回プラン | 12,000円 | 6,000円 | 1,500円 |
最安値でも1回の利用で1,500円かかることがわかりました。
ヒナタ
1,500円って高いのかしら?安いのかしら?
都内でもよく見かけるGOLD'S GYMと今回は比べてみます。
関東エリア限定のスタンダード会員では、1カ月に13,000円でした。
これはFittyの8回プランとほぼ変わらない値段ですね。
さらに、この金額で1カ月通い放題だと思うと、とてもお手頃ではないでしょうか?
アオイ
毎日通えば1回500円以下で通えるね!
余り通う時間がない、体力的に多くは通えない、いろいろな種類を試してみたい、という方はにはおススメですが、頻繁に体を動かしたい方には通常のジムのほうがお得に通えることがわかりました。
ボクササイズ系のアクティビティは先生が男性の場合が多いこともあり、男性の利用者も多いです。
しかし、ホットヨガやバレエなど、男性の利用がほとんどないものもあります。
自分が利用してみたいアクティビティをあらかじめ調べてからの入会がおすすめです。
Fittyというジムのサブスクリプションサービスをお試しから解約し忘れて課金してしまったので使い切ろうと久々にボクシング行ってみたらきつすぎて死んだ…腕が震えて上がらない…
— りっちゃ (@r1ccha)February 28, 2019
トレーナー含め10人の中で日本人私だけでレッスン英語だし、突然ミットでパンチ受けたりガードしたりして死にそう
解約のし忘れがあるのは少し不安ですね。
そのジムの雰囲気なども下調べしておく必要がありそうです!
こんなにお得なFittyの料金体系は次のようになっています。
3レッスン/月(お試ししてみたい方にオススメ) | 5レッスン/月(週1回程度行きたい方にオススメ) | 8レッスン/月(1レッスン当たりの値段が一番お得) |
6,000円/月 | 9,000円/月 | 12,000円/月 |
それが今なら期間限定で1ヶ月半額キャンペーンをやっており(2020年3月現在)
3,000円/月 | 4,500円/月 | 6,000円/月 |
で体験することができちゃんです!
さらに、Fittyは入会金と退会費はどちらも0円なんです!!
今まで紹介した点全て、一般的なフィットネス施設と比較して見ると、
一般的なフィットネス施設 | Fitty | |
月額 | 約8,000円から | 3,000円から |
場所 | 決まった施設 | どこでも |
レッスンの種類 | 約10程度 | 150以上 |
入会費・退会費 | 約10,000〜20,000円 | 0円 |
このように圧倒的にお得なんです!!
今回は、豊富な種類のエクササイズをお得に体験することができる「Fitty」について紹介してきました。
エクササイズを体験できる場所も時間も幅広い選択肢があり、自分にあったスタイルでフィットネスの世界に入ることができるサービスになっています。
これを機に、フィットネスでさらに自分に磨きをかけてみてはいかがでしょうか?
(画像出典元: Fitty公式ホームページ)
レッスンの種類がとにかく多いです!
男性向きの施設が少ないです。
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。