【サービス終了】mogusano(モグサノ)

お灸のサブスク「mogusano」の特徴や評判などについて詳しく解説します。

記事更新日: 2023/02/23

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

健康ブームとも言える昨今の日本ですが、お灸がジワジワ流行ってきているのをご存知でしょうか?

お灸にも「mogusano(モグサノ)」というサブスクがあります!

この記事では、mogusanoの特徴や評判などについて、詳しく紹介していきます。

補足事項
mogusanoはサービス終了しています。

健康やヘルスケアのサブスクに興味のある方は、こちらの記事も合わせてご覧ください♪

 

この記事の著者

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

 

良い点

LINEでサポートを受けながら利用できるので、お灸初心者でも安心です。

悪い点

セルフケアなので、背中などはどうしても治療しにくいです。

そもそもお灸って?

そもそもお灸についてなんとなくしか知らない方もいらっしゃると思うので、簡単に解説します。

お灸は、艾(もぐさ)と言われる乾燥させたヨモギの葉を精製したものを皮膚の上に置いて燃やし、その温熱刺激によって体調を整える治療方法です。

 

mogusanoとは?

mogusanoは、毎月150個のお灸が届き、合わせて対話型のサポートが受けられるセルフお灸のサブスクです。

お灸に使う「mogusa」と、ラテン語で癒しを意味する「sano」がサービス名の由来になっています。

LINEのように対話形式でサポートを受けられるので、お灸初心者の方でも気軽に利用することができます。

 

mogusanoのメリットは?

まずはmogusanoを利用することのメリットについて解説していきます。

 

対話型サポートで、初心者も安心!

mogusanoは、LINEを使って対話型のサポートを受けながら利用できるので、お灸について詳しくない方でも簡単に利用することができます。

症状は同じでも、年齢や生活習慣、住んでいる環境など様々な要因でケアの仕方が異なる場合があります。

mogusanoはそれらの要因を考慮した上で、おすすめのお灸ポイントを教えてくれます。

 

鍼灸院に行くよりもかなり安い

鍼灸院は保険が適用できない場合が多く、1回の施術で6,000~10,000円程度かかってしまいます。

一方で、mogusanoの月額料金は2,980円なので、鍼灸院に行くよりもかなり安く治療できます。

 

初月無料!

より多くの方にmogusanoを体験してもらうため、mogusanoの利用は初月無料になっています。

尚、初回に届くお灸は100個です(2カ月目以降は150個)。

 

mogusanoのデメリットは?

これまではmogusanoの良い点について説明してきましたが、mogusanoにはデメリットもあります。

 

背中など、一部届きにくい箇所がある

これはmogusanoがセルフケアであるがゆえのデメリットなのですが、背中などの手が届かない部分は治療がし辛いです。

腰痛や肩こりのツボは体の背面にあるので、ピンポイントでの治療はどうしても難しくなってしまいます。

 

2ヵ月の最低利用期間がある

mogusanoは初月無料ですが、2カ月の最低利用期間があります。

お試しなどもないので、万が一解約したいと思っても2カ月は利用する必要があります。

 

mogusanoの評判は?

mogusanoを利用しているユーザーの声を紹介していきます。

40代 女性
送られてくるのでちゃんと続けられる
以前からお灸をする習慣はあったのですが、もぐさがなくなってしまったりするとめんどくさくなって、続けられませんでした。でもモグサノなら、定期的にモグサが送られてくるので、めんどくさがりな私でも続けられます!
30代 女性
続かなかった
SNSで「お灸女子」が話題になっていたので初めてみましたが、自分一人で続けるとなると、どうしても面倒になってしまって、続けられませんでした。お灸自体には満足していて、使っているときは肩こりが軽くなっていました。
50代 男性
初心者も使いやすい
LINEで健康の相談にのってもらった上で、モグサポイントを教えてくれるので、私のような初心者でも利用しやすい。妻にも勧めて、二人で使っています。

評判は概ね良いですが、中には「一人でやるのは続けられない」などといった意見もありました。

 

mogusanoの料金は?

mogusanoの月額料金は2,980円(税込)です。

送料や対話サポートの利用料金も月額料金に含まれています。

 

mogusanoの利用方法は?

mogusanoの利用方法は、以下のようになっています。

mogusanoの利用方法
  1. mogusanoを注文する
  2. mogusanoをLINEで友達登録する
  3. 商品が届くまで、健康に関して相談する
  4. mogusanoでお灸を楽しむ

 

まとめ

お灸に毎月3,000円と考えるとちょっと高いようにも感じますが、鍼灸院に行くよりはかなり安くお灸を楽しむことができます。

気になった方は、お試ししてみてはいかがでしょうか?

 

(画像出典元:「mogusano」公式HP)

 

その他の【ヘルスケア】のサービス

ヘルスケアのサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。