【サービス休止】mozaiq(モザイク)は月額料金を払えばジムやヨガなど、様々なフィットネススタジオに何回も行けるサブスク。この記事ではmozaiq(モザイク)とはどんなサービスなのか、メリット、デメリット、評判など詳しくご紹介します♪
記事更新日: 2021/01/22
コスパグ
みなさんこんにちは♪コスパ部です!
今回は、多彩なジャンルのフィットネススタジオに何回も行くことができるサブスク、
mozaiq(モザイク)をご紹介します♪
ジムに行きたいけど登録するのがめんどうくさい…
自分に合っている場所を探したい…
飽きっぽいから色んな運動をやってみたい…
そんな方にぴったりなのがこのサービスです。
この記事ではmozaiq(モザイク)とはどんなサービスなのか、メリット、デメリット、評判など詳しくご紹介します♪
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
入会金・解約金・契約期間の縛りは一切なし!
通い放題ではありません…
いろんな施設を気軽に試すことができる!2週間無料でお試し可能!
店舗が渋谷周辺エリアに限定されており、提携店舗が少ない…
このページの目次
モザイクは、月額料金を払うことで60以上のフィットネススタジオを自由に利用できるサービスです。
ジムに登録したいけど、続けられるか不安…
他のジムにも通ってみたいけど入会費がかかってしまうから迷う…
仕事場・自宅、どっちに近いジムを選ぶか迷う…
モザイクはそんな方にぴったりのサービスです♪
モザイクは、月額プランに応じてポイントが付与されます。
一番人気のスタンダードプランでは、月48ポイントが付与されます。
1ポイント当たり約200円です。
コスパ博士
ジムを使うごとにこのポイントから必要ポイントが引かれていくぞ!
まず一覧から予約したいジム・クラスを選びます。(例↓)
クラスによって必要なポイントは異なります。
必要ポイントの大きさは通常かかる料金とおおよそ比例しています。
平均すると約12ポイントくらいのクラスが多いです。
1ポイント当たり200円ということを考えると約2,400円くらいでしょう。
体験したいクラスを選ぶと日にちが選択できます。
通常のジムと同じく、自分が好きな時に予約できるから融通がきく♪
あとは体験日時に場所へ向かうだけ。
所要時間・持ち物・アクセスなど必要な情報は1ページにまとめて表示されます。
モザイクは入会金・解約金ともに無料。
だから通常のジムに比べてとってもお手軽に登録できちゃいます♪
また、やめたくなったらマイページから簡単に解約することも可能です。
ジムに行ってみたいけどなかなか一歩が踏み出せない…
そう考えている方にぴったりです。
通常複数のジムやスタジオに行きたい、と考えていてもそれぞれの施設で初期費用がかかったり、規定などちょっとめんどくさいですよね。
しかし、モザイクなら一覧から好きなジムを選んで予約するだけで提携スタジオならどこにでも行けます!
運動量★★★★☆
難易度★★☆☆☆
ゆったりとした波やウクレレの音楽を聞きながら、深呼吸して心を落ち着かせていきます。
Hawaiiをイメージしながら無理のないポーズでゆっくりと心身をほぐしていくので、初心者の方でも楽しみながら取り組んでいけます。
・Hawaiiを感じながらヨガをしたい方
・海を好きなヨガ入門者の方
・心地よい音楽を聴きながらリラックスしてヨガをしたい方
ヒナタ
日本にいながら南国気分が楽しめちゃうね♪
shibuya sankak は、おしゃれな空間でリラックスしながら、トレーニングを集中してできる新感覚ジム。
渋谷駅から徒歩4分とアクセス抜群の立地にあるので、仕事帰り、空いてる時間を使ってトレーニングできます。
レンタルウェア、豊富なアメニティ、綺麗な更衣室など充実した設備が整っているので、手ぶらでいって、メイクアップして帰れます♪
仕事帰りとか、好きな時にに手ぶらで運動できるって嬉しい!!!
トレーニングジムの他にも、ヨガ、ダンス、ボルダリング・ボクササイズなどジャンルも多彩。
飽きがこないのも嬉しいポイント!
モザイクは、初回の2週間無料で体験することができます。
もちろん無料期間中に解約もOK。
これをきっかけにして様々なジャンルに挑戦してみてはいかがでしょうか?
まずは無料で体験してみて自分に合うかどうか試してみるのもいいですね♪
毎月のポイントが残ってしまっても大丈夫。
モザイクは3か月間(最大90日間)自動的に翌月に繰越ししてくれます。
余っても翌月以降のポイント合算して使えばOK。
忙しくてなかなか行けなくても無駄にすることなくポイントを使えるからコスパ◎!
先ほど説明した通り、モザイクはポイント制のため、月額料金を払えば通い放題、というわけではありません。
1回の利用に必要なポイントは平均約12ポイントくらいなのでスタンダードプランに登録した場合、大体月に4回、多くても6、7回になってしまうでしょう。
週1くらいで利用したい!と考えている方にはスタンダードプランはぴったりですが、
それ以上を考えている方はプレミアムプラン、もしくは通常のジムの会員になった方がコスパよく利用できるかもしれません。
現在60以上のフィットネススタジオと提携をしていますが、そのほとんどが渋谷周辺エリアに限定されています。
渋谷の近くに住んでいる方にとっては嬉しいですが、それ以外の方にとっては不便ですよね。
これからの展開に期待します…。
現在提携フィットネススタジオは約60、利用可能クラスは約170です。
あまり多くはありません…。
ヒナタ
やっぱり渋谷周辺に住んでいないと不便かも…
モザイクは予約必須です。
思い立ったときにふらっと寄れる手軽さはあまりないかも…。
モザイクには3つのプランがあります。
ベーシック・スタンダード・プレミアムプランです。
2週間トライアルは24ポイント分利用可能です。
月々のポイント数 | 料金 | 利用可能クラス数 | |
ベーシック | 28ポイント | 5,900円 | 最大5クラス利用可能 |
スタンダード | 48ポイント | 9,900円 | 最大9クラス利用可能 |
プレミアム | 80ポイント | 15,900円 | 最大16クラス利用可能 |
mozaiqってフィットネスのサブスクが気になる。3つ?の料金体系でポイント付与。ポイント額に応じてさまざまな施設のフィットネスプログラムを受けれる。ヨガもパーソナルもボルダリングもある様子。
— ぞえ (@Zoet_climb)September 5, 2019
割高感はあるけど、飽き性にはいいかもなー。
ヒナタ
たしかに!飽き性だからいろいろ体験できるのは嬉しいなあ!
アオイ
次の予約がネットで簡単にできるのもいいね。
評判は随時追加していきます♪
いかがでしたか?
mozaiq(モザイク)は、
ジムやヨガには行きたいけど登録とか面倒くさい…
飽きっぽいからいろんなトレーニングをやってみたい…
渋谷周辺に住んでてジムを探している…
そんな方に特におすすめのサービスです。
2週間無料でお試しできるので少しでも気になった方は是非一度試してみてください♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
いろんな施設を気軽に試すことができる!2週間無料でお試し可能!
店舗が渋谷周辺エリアに限定されており、提携店舗が少ない…
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。