【サービス終了】アゴ出汁らーめん一杯無料パス

月額3,980円で西海製麺所のアゴ出汁ラーメンを毎日食べられるアゴ出汁らーめん一杯無料パスの評判やデメリットについて記載しています。

記事更新日: 2023/02/05

執筆: 三上優樹

コスパグ

こんにちは!コスパ部です!

皆さんの中で、こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?

よくラーメンを食べに行くけど、出費がかさむんだよなあ
西海ラーメンが好きで良く行くけど、もっと安く食べたい!

そんな皆さんに、オススメのサービスがあります!

その名も「アゴ出汁らーめん一杯無料パス」!

このパスを使えば、西海製麺所で毎日アゴ出汁らーめんを1杯食べることができます。

この記事では、西海製麺所のサブスクについて、特徴やコスパなどを解説していきます。

補足事項
アゴ出汁らーめん一杯無料パスはサービスを終了しています。

食べ物系のサブスクが気になる方は、こちらの記事↓↓も合わせてご覧ください!

 

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

 

良い点

アゴ出汁らーめんが1日1杯食べられます。

悪い点

替え玉やトッピングは別途料金が発生します。

そもそも西海製麺所って?

西海製麺所は東京都西部に9店舗を展開するチェーンのラーメン屋です。

以前までは「長崎らーめん西海」という店名で営業していましたが、

自家製麺所を立ち上げたのをきっかけに現在の「西海製麺所」という店名に変更しました。

一番人気はさっぱりあごだし豚骨スープのアゴ出汁らーめん!

「アゴ」とはトビウオのことで、西海製麺所はトビウオをラーメンの出汁に首都圏で初めて使用したラーメン屋です。

業歴も長く、30年近くの歴史があります!

 

西海製麺所のサブスクでは何が食べられる?

アゴ出汁らーめん一杯無料パスでは、月額3,980円で毎日1杯、西海製麺所のアゴ出汁らーめんを食べることができます!

アゴ出汁らーめんはこのようなラーメンです。

アオイ

ラーメンにアオサが入っているって珍しい!

 

西海製麺所は首都圏で初めてトビウオをラーメンの出汁に使用したお店です!

また、日清製粉研究所の協力のもとに完成した、麺用粉のプレミアムブレンドに、

長崎五島産の椿油を贅沢に使用した「熟成麺」「赤麺」などのこだわりの麺を使用しています。

 

アゴ出汁らーめん一杯無料パスの注意点

次に、アゴ出汁らーめん一杯無料パスの注意点について紹介していこうと思います。

アゴ出汁らーめん一杯無料パスの注意点は以下の通りです!

アゴ出汁らーめん一杯無料パスの注意点
  1. 替え玉やトッピングを付ける場合は、別途料金が発生する
  2. 府中競馬場店、長津田店は対象外

それでは、①から説明していこうと思います。

 

① 替え玉やトッピングは別途料金がかかる!

アゴ出汁らーめん一杯無料パスで無料になるのは、アゴ出汁らーめんだけです。

替え玉やトッピングをする際は、新たに料金が発生するのでご注意ください。

西海製麺所にあるトッピングは以下の通りです!

トッピング一覧
  • トロ~リ味玉 110円

  • メンマ 128円

  • 高菜 128円

 

  • チャーシュー 228円

  • ピリ辛ネギ 228円

  • 軍艦島角煮 410円

  • アオサ 237円
  • 万能ネギ 128円
  • 替え玉(熟成麺) 110円

  • 替え玉(赤麺) 110円

  • 半替え玉(熟成麺) 64円
  • 半替え玉(赤麺) 64円

 

② 府中競馬場店、長津田店では利用できない!

アゴ出汁らーめん一杯無料パスは、長崎らーめん西海製麺所 府中競馬場店・長津田店では利用することができません。

それ以外の店舗では、利用することができます。

利用できる店舗は以下の通りです。

利用可能店舗一覧
  1. 稲城若葉台店
  2. 東府中店
  3. 聖蹟桜ヶ丘店
  4. 八王子市役所横店
  5. 八王子みなみ野店
  6. 高尾駅前店
  7. 多摩センター店

 

アゴ出汁らーめん一杯無料パスはコスパ良いの?!

それでは、アゴ出汁らーめん一杯無料パスのコスパはいいのかどうかを検証してみようと思います。

アゴ出汁らーめんは1杯519円で、月額3,980円なので

3,980円÷519円=7.6

よって、8杯以上食べれば元を取ることができます。

つまり、1週間で2杯以上食べれば元をとることができます。

たまになら1週間にラーメン2杯は良いですが、毎週ラーメン2杯食べなければいけないとなると少し厳しいかもしれません。

アゴ出汁らーめん一杯無料パスはあまりコスパが良いとは言えないかもしれません。

アオイ

毎週2杯はちょっと厳しいかも、、

 

アゴ出汁らーめん一杯無料パスの評判

アゴ出汁らーめん一杯無料パスの利用者はあまりいなかったので

無料パスで食べられるアゴ出汁らーめんについての評判や口コミをまとめました!

 

 

 

 

アゴ出汁ラーメンを気に入っている方は、かなり多いようです!

そんなアゴ出汁ラーメンを毎日1杯食べられる、アゴ出汁らーめん一杯無料パスは良さそうですね!

 

アゴ出汁らーめん一杯無料パス 購入から利用までの流れ

ここでは、アゴ出汁らーめん一杯無料パスの購入から利用までの流れを紹介していこうと思います。

アゴ出汁らーめん一杯無料パスは西海製麺所の公式ホームページではなく、モンスターパスというサブスク専用のサイトで販売しています。

アゴ出汁らーめんの購入から利用までの流れは以下の通りです。

購入から利用までの流れ
  1. モンスターパスから「アゴ出汁らーめん一杯無料パス」の「購入手続き」を押す
  2. モンスターパスに会員登録をしている方はログイン、してない方は会員登録を行う
  3. 必要事項を記入してアゴ出汁らーめん一杯無料パスの購入完了!
  4. お店に行き、モンスターパスでアゴ出汁らーめん一杯無料パスを選択
  5. 「この特典を利用する」を押して、その画面を店員さんに見せれば完了!

 

まとめ

アゴ出汁らーめん一杯無料パスはいかがでしたか?

元を取るには、毎週2杯以上利用することが必要になってきます。

ラーメン好きの方にはいいですが、毎週同じラーメンを食べ続けるのは少し厳しいかもしれません。

もっと詳しくアゴ出汁らーめん一杯無料パスについて知りたい方は、一度購入ページをご覧になってはいかがですか?

 

(画像出典元 「モンスターパス」・「長崎らーめん 西海製麺所」各公式ホームページ)

その他の【定額制ランチ・ディナー】のサービス

定額制ランチ・ディナーのサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。