B-Kitchen

宅食サービス「B-Kitchen」の特徴や評判を紹介しています。

記事更新日: 2023/03/11

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

突然ですが皆さん、最近栄養のバランスはとれていますか

1人暮らしの方や、忙しい方々はなかなか栄養のバランスを考えた食事をとることが難しいですよね!

そこで今回は、栄養バランスをしっかり考えられていて、美味しいお弁当が定期的に届く宅食サービス「B-Kitchen」を紹介します。

しっかり食べて痩せたいという方におすすめのサービスです!!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

栄養バランスがしっかりとれた食事が届きます。

悪い点

送料が別途で770円かかります。

良い点

ダイエットコースとバランスコースの2つのコースがあります。

悪い点

食事メニューを選ぶことはできません。

B-Kitchenとは?

B-Kitchenとは、フィットネスジム監修の栄養素の元、栄養管理士がメニューを作成し、そのお弁当が定期的に自宅に届くサービスです。

栄養・美味しさにこだわった商品が届きます!

B-Kitchenはこんな人におすすめ!
  • しっかり食べて、綺麗にダイエットしたい方
  • ダイエット後のリバウンドで食事を気にしている方
  • 忙しくて、栄養を考えた食事がとれていない方
  • ご自宅で簡単に満足感のある食事をしたい方

「食べながら綺麗にダイエット」をすることが出来るサービスです!

ヒナタ

食事を抜くダイエットは体に良くないもんね!

 

B-Kitchenを他の宅食サービスと比較!

「B-Kitchen」のほかに、宅食サービスは多数あります。

コスパ部では、宅食サービスを選ぶ際の参考になるように、料金・料理の種類の2つの点から宅食サービスを比較しています!

選ぶ際の参考にしてみてください↓

上の図を見ると、B-Kitchenは料金は少し高めで、料理の種類も少し少ないということが分かります。

料理の種類や料金を重視される方は「nosh(ナッシュ)」なども検討してみると良いかもしれません!

 

B-Kitchenのメリットは?

B-Kitchenのメリットをいくつか紹介します。

B-Kitchenのメリット
  • 豊富なラインナップ!
  • 栄養バランスの取れた食事!
  • コースは4種類!

 

豊富なラインナップ!

「B-Kitchen」のお弁当のラインナップは豊富です!

チキンや豚肉、鮭などのお魚がメインの料理もあります。

B-Kitchenの食事例
  • 鮭のマヨネーズ焼き
  • 手作りトマトソースのチキンソテー
  • チキンのクリーム煮
  • 回鍋肉

このように、普段食べている食事なのですが、栄養バランスがしっかり考えられているんです!

美味しそうな食事ばかりですよね。。!

 

栄養バランスの取れた食事!

B-Kitchenの食事の最大の特徴は、栄養バランスの良さです!

ある食事の栄養素の例を紹介します!

カロリーが低い上に、脂質はかなり抑えられていることが分かります。

また、食塩量は少なく、たんぱく質・炭水化物も豊富に含まれています!

ヒナタ

ダイエット中に最適な食事!!

 

コースは4種類!

B-Kitchenの食事は、4つのコースがあります。

含まれるメニューが異なるので、自分の好みに合わせて選びましょう!

 

コース1

 

コース2

 

コース3

 

コース4

どのコースも美味しそうです!!

 

B-Kitchenのデメリットや注意点は?

一方で、デメリットもいくつかあるので、紹介していきます。

B-Kitchenのデメリットや注意点
  • 送料が毎回かかる
  • メニューを細かく選ぶことはできない

 

送料が毎回かかる

B-Kitchenでは、毎回770円の別途送料がかかります。

少し高いですよね。。

1食当たり約1,000円する上に、別途送料がかかるとなると、コスパはあまりよくないといえるかもしれません。

ヒナタ

それはちょっと高いな~。。

週に1回のお届けのプランのみ送料無料なので、コスパよく利用したい方はそちらで申し込みましょう。

 

メニューを細かく選ぶことはできない

B-Kitchenでは、用意されたコースで注文するようになっています。

メニュー別の4つのコースからは自由に選択することができますが、メニューを1つずつ選ぶようなことはできません。

以前は完全ランダムだったので、カスタムしやすくはなっているといえます!

 

B-Kitchenの口コミ・評判は?

ここでは、B-Kitchenを実際に利用している方の口コミをいくつか紹介します。

20代 男性
栄養バランスが整っていて助かる
男性の一人暮らしはどうしても栄養が偏ってしまうので、こういったサービスがあって大変助かります。
30代 女性
ちょっと高いと思います
こういったサービスはたくさんありますが、このサービスはやや高いと思いました。1食当たり700円くらいのサービスもあるので、料金や口コミで比較して、結局他社のサービスを利用することにしました。
もっと薄味ならいいのに...

 

美味しい!

料金が少し高いものの、味は満足できるというコメントが多い印象でした!

 

B-Kitchenの料金プラン

B-Kitchenの料金プランを紹介します。

先ほども紹介したように、B-Kitchenには4つのコースがありますが、コースによる料金の差はありません。

週に1回のお届けのプランは、最低4回は継続しなければいけないので、注意してください!

 

1回だけのお試しコースもあるので、気になる方は1度お試しプランで試してみるといいですね!

補足事項
送料が別途770円かかります。
週に1回のお届けのプランは送料無料です。

 

まとめ

B-Kitchenはいかがでしたか?

栄養バランスがとれた食事が届くサービスです!

食べながら健康的にダイエットしたい方にはお勧めのサービスです!

気になった方は、ぜひ一度お試しプランを利用してみてください↓

画像出典元:「B-Kitchen」公式HP

良い点

ダイエットコースとバランスコースの2つのコースがあります。

悪い点

食事メニューを選ぶことはできません。

その他の【宅食】のサービス

宅食のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。