kakeru

調味料のサブスク「kakeru」の特徴や評判を解説しています。

記事更新日: 2023/03/06

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

突然ですがみなさん、調味料のサブスクがあるのはご存知ですか?

最近は、非常に多くのサブスクリプションサービスがありますが、中でも調味料のサブスクって珍しいですよね!!

かけるだけでいつもの食事が少し豪華になったり、美味しく食べることが出来ます♪

今回紹介するのは、調味料のサブスク「kakeru」です!

シェフが監修している美味しい調味料が届く「kakeru」の特徴や評判を徹底解説していきます!!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

毎月違うシーズニングが届きます。

悪い点

開封後は早めに食べる必要があります。

良い点

「かけるだけ」で美味しい料理が出来上がります。

悪い点

日時指定はできません。

「kakeru」とは?

「kakeru」とは、「HACARI」という農園直送にこだわった「野菜の量り売り」を中心に販売するサービスのうちの1つのサービスです。

シェフのレシピによる、シーズニングやドレッシングなどのプロの調味料が定期配送されてくるサービスです。

料理のアクセントに、サラダのおともに、家庭での新定番に、様々な使用方法で楽しむことが出来ます♪

いつもの食事が少し贅沢になりますよ!!

ヒナタ

ドレッシングが美味しいと、サラダもたくさん食べられるよね!

 

「kakeru」のメリットは?

「kakeru」のメリットをいくつか紹介していきます。

「kakeru」のメリット
  • 毎月違うシーズニング!
  • サラダにかけるだけ!
  • 真空パックでポストにお届け!

 

毎月違うシーズニング!

「kakeru」で届く調味料は、毎月異なります

その為、継続的に利用しても、飽きることがありません!

「kakeru」で届く調味料の一例を紹介します↓

2023年3月分の調味料
  1. ハリッサ
  2. 蕗味噌
  3. 丸ごとレモンの塩ダレ
  4. 基本のトマトソース


 

サラダにかけるだけ!

「kakeru」で届く調味料は、「かけるだけ」でプロレストランの味を家庭で再現することが出来ます

プロのシェフが監修して作っている調味料なので、味は期待が出来ますね!!

出来上がった料理のアクセントに少しかけてみたり、サラダのドレッシングとして使用してみたり、自分に合った方法を見つけてみてください♪

コスパ博士

「かけるだけ」だから簡単で美味しいサラダが出来るんだね!

 

真空パックでポストにお届け!

「kakeru」で注文した場合、商品はネコポスにて自宅の郵便ポストに配達されます

専用のボックスに入って届くので、傷つくなどの心配はありません!

こちらのボックスの中身は、真空パックになっているので、美味しさがそのまま届きます♪

 

「kakeru」のデメリットは?

一方で、「kakeru」にはいくつかのデメリットもあるので、いくつか紹介していきます。

「kakeru」のデメリット
  • 配達の日時指定をすることはできない
  • 開封後は出来るだけ早めに食べる必要がある

 

配達の日時指定をすることはできない

「kakeru」で届く商品は、日時指定をすることはできません

調味料を使用したい日に届かない!なんてことがあるかもしれません。。。

使用したい日が決まっている場合には、なるべく早めに注文してください

補足事項
日時指定をすることはできませんが、ボックスに入ってポストに投函されるので、不在を気にする必要はありません

アオイ

日時指定はできないけど、ポスト投函だから、不在でも大丈夫なんだね!

 

開封後は出来るだけ早めに食べる必要がある

「kakeru」の調味料は、真空パックで届きますが、開封後は出来るだけ早めに食べる必要があります

保存料などが使用されていないという事ですね!!

1回に4種類届くので、一度に開けず、食べたい時に開けてくださいね♪

ヒナタ

無添加だからしょうがないわね!

 

「kakeru」の使い方は?

「kakeru」の使い方を紹介します!

kakeruの使い方
  • 料理のアクセントに一振り♪
  • サラダのドレッシングに♪

料理のアクセントとして利用するも良し、サラダのドレッシングとして利用するも良しとなっています!

 

基本的にはこのような使い方をする人が多いですが、BBQのタレに利用するなど、自分でオリジナルの使い方をしている方もいます!

 

どんな料理にも合う調味料のようですね!!

コスパ博士

BBQに旨みダレは最高!!!

 

「kakeru」の料金プランは?

「kakeru」の料金プランは、1つのみです。

料金は、月額2,678円(税込)で、毎月4種類の調味料が届きます!

初回は30%OFFになるので、気になる方はぜひ試してみてください!!

補足事項
送料が月額料金に含まれています。
2023年3月現在、売り切れとなっています。

 

「kakeru」の口コミは?

気になる口コミを紹介していきます!

 

いろいろな場面で使える!

 

自宅だけでなく、キャンプ先などいろいろな場面でかけるだけでシャフの味を楽しめるのは嬉しいですよね!

 

まとめ

調味料のサブスク「kakeru」はいかがでしたか?

いつもの料理が少し豪華になりますよ!

初回はお得に購入することが出来るので、気になる方はぜひ試してみてください↓

画像出典元:「kakeru」公式HP

良い点

「かけるだけ」で美味しい料理が出来上がります。

悪い点

日時指定はできません。

その他の【調味料】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。