【サービス終了】サブスクスタンドフラット

月額2,200円〜ドリンクが毎日楽しめる「サブスクスタンドフラット」をご紹介!!

記事更新日: 2023/02/17

執筆: 且井亜美香

コスパグ

みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎

今回紹介するのは、月額定額制のドリンクのサブスク「サブスクスタンド フラット」です!

毎日クラフトティーやスムージーなどのドリンクを楽しむことができるサービスとなっています。

かなりお得に楽しめるので、ドリンクを楽しみたい人にはとってもおすすめのサービスです♪

補足事項
「サブスクスタンド フラット」はコロナにより営業の継続が厳しくなり、2021年8月下旬で閉店しました。

他にも飲食店をお得に利用できるサブスクはたくさんあるので、こちらの記事もぜひチェックしてみてください↓

 

この記事の著者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

お得にクラフトティーやスムージーを利用できます!

悪い点

新宿に1店舗しかありません。

良い点

1日何杯でも飲めるプランもあります♪

悪い点

利用時には会員証を見せる必要があります。

サブスクスタンド フラットって?

サブスクスタンド フラットは、2020年10月10日に新宿小田急エース地下にオープンしたサブスク型のドリンクスタンドです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

サブスクスタンド フラット(@subsc_stand_flat)がシェアした投稿-

 

月額定額制で、クラフトティー(日本茶)スムージープロテインドリンクを提供するサービスとなっています!

「毎日の上質をもっとスムーズに」というコンセプトのもと始まったサービスで、マイボトルと一緒にお店に立ち寄るだけで毎日美味しいドリンクを楽しむことができちゃいます♪

 

サブスクスタンド フラットの料金プランは?

サブスクスタンド フラットでは次の6つのプランから選ぶことができます。

補足事項
・すべてのプランで、その他対象ドリンクを100円引きで購入できる特典もついてきます♪
・ご利用時は店頭で会員証を提示する必要があります
・会員の方限定で利用することができます

 

それぞれのプランの詳しい内容は以下で説明していきます↓↓

 

クラフトティー会員

クラフティー会員では、通常1杯380円(税抜)のクラフトティーを利用することができます。

【マイボトル1日1回】と【来店ごと】の2つのプランが用意されており、【来店ごと】なら1日何度でも利用することができます!

水を継ぎ足して2煎目3煎目まで楽しむことができるのも、クラフトティーの嬉しいポイントです♪

利用できる商品
・あさのか
・さえみどり
・つゆひかり
・金色ほうじ
・にっぽん紅茶

 

スムージー会員

スムージー会員では、通常600円(税抜)の真空スムージーを利用することができます。

【1日1回】と【来店ごと】の2つのプランから選ぶことができます!

1日何杯も楽しみたい人は、何度でも利用できる【来店ごと】がおすすめです♪

利用できる商品
・ビューティー
・ヘルシー
・パワー

 

プロテイン会員

プロテイン会員では、通常1杯700円(税抜)のプロテインスムージーをを含む、プロテインドリンクを楽しむことができます。

【1日1回】と【1日2回】の2つのプランから選べます!

朝と夜で違うプロテインが楽しめるのが特徴です♪

利用できる商品
朝:すこやか朝バナナ
夜:休息プロテイン

 

オープン記念キャンペーン実施中!!

2020年11月末日まで、オープン記念キャンペーンでさらにお得に利用することができます!

オープン記念価格はこちらです↓

  通常価格 オープン記念価格(初月限定)
クラフトティー会員【マイボトル1日1回】 月額2,200円(税込) 月額550(税込)
クラフトティー会員【来店ごと】 月額3,500円(税込) 月額550(税込)
スムージー会員【1日1回】 月額5,280円(税込) 月額2,200(税込)
スムージー会員【来店ごと】 月額7,150円(税込) 月額5,280(税込)
プロテイン会員【1日1回】 月額6,600円(税込) 月額2,200(税込)
プロテイン会員【1日2回】 月額11,000円(税込) 月額3,300(税込)

気になった方はキャンペーンでお得な時にぜひお試ししてみてください!!

会員登録は公式サイトから簡単にできます↓↓

 

サブスクスタンド フラットのメリット

サブスクスタンド フラットのメリットはこちらです!

サブスクスタンド フラットの4つのメリット
  1. 通えば通うほどお得に利用できる!
  2. 1日何杯でも飲めるプランもある♪
  3. 該当商品以外でも対象ドリンクなら100円引で購入可能!
  4. 自分好みのお茶と出会える

サブスクスタンド フラットの魅力は、なんといっても通えば通うほどお得になることです!

例えば、月額2,200円のクラフトティー会員【マイボトル1日1回】プランを選んだ場合、1杯380円のクラフトティーを1日1杯利用できるので、約6回利用すれば元を取ることができます♪

さらに、1日何杯でも飲めるプランや、会員限定で対象ドリンクが100円引きで購入できる特典もあるので、コスパ最強です!

 

サブスクスタンド フラットの注意点

サブスクスタンド フラットを利用する際の注意点はこちらです。

サブスクスタンド フラットの注意点
  1. お店は新宿に1店舗のみ
  2. 購入の際には店頭で会員証を見せる必要がある
  3. 利用できるのは会員の人だけ

サブスクスタンド フラットは、現在新宿に1店舗しかありません。

かなりお得なサービスですが、新宿に行く機会が多くない人にはあまりおすすめできません、、

ただ、家や学校、職場などが新宿駅の人なら、毎日気軽に利用できるのでおすすめです♪

また、利用時には会員証を見せる必要があるので、忘れないように注意しましょう!

 

サブスクスタンド フラットの気になる口コミは?

サブスクスタンド フラットの口コミ・評判はこちらです!

 

コスパについての口コミ

20代/女性

毎日飲めてかなりお得に利用できるのがいいですね!

新宿駅は通勤で使うので、利用してみたいです!

30代女性

来店ごとのプランなら1日何杯でも飲めるってお得すぎ!!

毎日利用すればかなりお得に利用できるのが嬉しいサービスですよね♪

 

利用しやすさについての口コミ

30代男性

新宿駅からもすぐなので、利用しやすくていいです。

通勤前に毎日利用したいと思います。

20代女性

とってもコスパの良いサービスだから利用したいのですが、

新宿に1店舗敷かないのが残念です、、

駅近なので利用しやすいのが嬉しいポイントですよね!

ただ、新宿駅を普段利用しない場合はコスパ最強にはならなそうですね、、

 

サブスクスタンド フラットの店舗情報

サブスクスタンドの店舗情報はこちらです↓↓

位置情報

店舗情報
<住所>
東京都新宿区西新宿1丁目5 西口地下街1号 「小田急エース」北館
<アクセス>
JR新宿駅から徒歩3分
<営業時間>
8:00〜22:00(年中無休)
<TEL>
070-1327-6812

駅から歩いてすぐなので、利用しやすいですね!

 

まとめ

月額定額制でドリンクが楽しめる「サブスクスタンド フラット」はいかかでしたか??

かなりお得に利用できるので、毎日クラフトティーやスムージーなどのドリンクを楽しみたい人にはとってもおすすめのサービスです!

気になった方はぜひ利用してみてください♪

 

コスパグ

最後まで読んでくれてありがとう♪

(画像出典元:「サブスクドリンク フラット」公式HPより)

良い点

1日何杯でも飲めるプランもあります♪

悪い点

利用時には会員証を見せる必要があります。

その他の【ドリンク】のサービス

ドリンクのサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。