【サービス終了】シオクリ

月額6,480円〜毎月指定した場所に届く仕送りの定期便「シオクリ」をご紹介♪

記事更新日: 2023/02/17

執筆: 且井亜美香

コスパグ

みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎

この記事で紹介するサブスクは、毎月指定した場所に届く仕送りの定期便「シオクリ」です!

「シオクリ」の特徴の紹介や、実際にお得なのかのコスパ検証しています。

ぜひチェックしてみてください♪

補足事項
シオクリは2022年8月現在サービス終了しています。

一人暮らしではきちんと食事で栄養をとっているか心配ですよね。

こちらの記事では調理が面倒で避けがちな魚を簡単に食べることができる魚のサブスクを紹介しています!

仕送りとして送るのはどうでしょう!ぜひチェックしてみてくださいね。

 

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

仕送りで送る食品などを買いに行ったり梱包する手間が省ける

悪い点

コスパはあまり良くはない…

シオクリって??

「シオクリ」は、毎月自分が指定した場所へ仕送りをお届けする仕送りの定期便サービスです。

「忙しくて買いに行く時間がない、、」
「段ボールに梱包して送るのが大変、、」
「車で荷物を出しに行く手間がかかる、、」

そんな仕送りの悩みを解決してくれるサービスとなっています!

シオクリの特徴
  1.  買い出し・梱包・発送がスマホで完了できる
  2.  水やお米・レトルト食品など、仕送りの中身は一人暮らしにぴったり!
  3.  1度注文すれば毎月届く♪

一人暮らしの方はもちろん、毎月仕送りを送るのが大変で困っていたという親御さんにもおすすめのサービスとなっています☀︎

 

シオクリの月額プランは?

シオクリでは入っている種類数によって次の3つのプランが用意されています!

シオクリM シオクリL シオクリL-max
6,480円/月(税・送料込み) 8,640円/月(税・送料込み) 10,800円/月(税・送料込み)
約15種類 約20種類 約30種類

内容のラインナップは毎月変わります。

1月のラインナップは次のようになっています↓↓

普段よく食べるような食品や人気のお菓子などが入っているので、変なものが届く心配はありませんね!

 

お得なの?シオクリのコスパを検証!

シオクリでは毎月食品がまとめて届きますが、ネットなどで自分で購入するよりもお得なのかな?と気になりますよね、、

そこで、シオクリMで仕送りをした場合とインターネット(楽天市場)で食品を別々に購入する場合のどちらがお得かを検証してみました!

シオクリの料金
<「シオクリM」1月の内容>
サトウのごはん 200g×3/セルバ パスタ 結束 1.7mm 500g/S&B Cava缶とオリーブオイルのパスタソース/S&B エスビー まぜスパ ペペロンチーノ 1人前×2/マルコメ 新即席生みそ汁 あさり 8食/味の素 クノール カップスープ チキンコンソメ 3袋/クノール スープDELI ブラウンシチュー /永谷園 さけ茶漬 6袋/カルビー フルグラ 180g/小山製麺 とろろうどん 250g/カゴメ 野菜一日これ一本 200ml/tabete だし麺 千葉県産はまぐりだし塩ラーメン /日清食品 カップヌードル/日清食品 どん兵衛 鴨だしそば新ねぎカップ /カルビー Jagabee うすしお味 /ロッテ アーモンドチョコレート 
 
<金額合計>
6,480円(税・送料込み)
ネットで購入した場合の料金
<内容>
サトウのごはん 200g×3→430円

・セルバ パスタ 結束 1.7mm 500g158

・S&B Cava缶とオリーブオイルのパスタソース259

・S&B エスビー まぜスパ ペペロンチーノ 1人前×2224

・マルコメ 新即席生みそ汁 あさり 8食86

・味の素 クノール カップスープ チキンコンソメ 3袋192

・クノール スープDELI ブラウンシチュー172

・永谷園 さけ茶漬 6袋238

・カルビー フルグラ 180g202

・小山製麺 とろろうどん 250g210

・カゴメ 野菜一日これ一本 200ml98

・tabete だし麺 千葉県産はまぐりだし塩ラーメン 172

・日清食品 カップヌードル208

・日清食品 どん兵衛 鴨だしそば新ねぎカップ 125

・カルビー Jagabee うすしお味 215

・ロッテ アーモンドチョコレート 226
 
<合計金額>
3,215円(税込み)

検証してみた結果、シオクリMを利用した場合の料金は6,480円ですが、同じ内容をネットで購入した場合は3,215円となりました。

3,215円に送料・段ボール代を加えても、6千円にはならないので、金額の面ではネットで購入した場合の方がかなりお得ですね、、

ただ、自分でどの食品にするかを選んだり、段ボールに梱包して荷物を出しに行く手間を省けるのが良い点だと考えることもできますね!

 

シオクリのメリット・デメリットは?

シオクリのメリットはこちらです↓↓

シオクリのメリット
  1. 仕送りで送る食品などを買いに行く手間が省ける
  2. 段ボールに梱包する必要がないから楽
  3. 荷物を出しに行く必要がない

仕送りをする際に大変な手間が全て省けるのが、「シオクリ」の1番のメリットですね♪

シオクリを利用する際には次のデメリットに注意してください。

シオクリのデメリット
  1. コスパは良くはない

先ほどコスパを検証してみた結果を見ると、あまりコスパはよくないです、、

お得に利用したい!という方にはあまりおすすめできません>_<

 

シオクリの気になる評判・口コミは?

シオクリは始まったばかりのサービスなので、口コミや評判はまだありませんでした。

口コミが見つかり次第こちらに追加していきます!

 

まとめ

毎月指定した場所に届く仕送りの定期便「シオクリ」はいかがでしたか?

仕送りをする際に大変な作業をカットし、気軽に送ることができるサービスとなっています。

気になった方はぜひお試ししてみてください♪

コスパグ

最後まで読んでくれてありがとう❤︎

(画像出典元:「シオクリ」公式サイト)

その他の【食べ物】のサービス

食べ物のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。