全国の厳選されたお茶が毎月自宅に届くサブスク「O-CHA」の口コミや注意点をご紹介!
記事更新日: 2023/02/12
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎
突然ですがみなさん、普段お茶は飲みますか??
今回紹介するサブスクは、全国の厳選されたお茶が毎月自宅に届くサブスク「O-CHA」です♪
この記事では、O-CHAの料金プランやおすすめポイント、利用する際の注意点について詳しく紹介していきます!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
全国の厳選されたお茶と毎月出会える!
1杯約300円となり、市販のお茶と比べると高め
このページの目次
O-CHAは、毎月47都道府県の厳選されたスペシャルティなお茶が、自宅に届くサブスクです!
毎月違ったお茶が届くので、新しい味わいとの出会いを楽しむこともできます♪
ティーバックで届くプランもあるので、家に急須や茶こきがない人でも気軽に本格的なお茶を味わうことができます☀︎
O-CHAのおすすめポイントはこちらです!
お茶は同じ品種でも、産地や摘み方、摘む時期、蒸し方や製法により味が異なります。
そのため、毎月違った新しい発見や、いままでにない味わいとの出会いを楽しむことができます♪
本来、美味しいお茶は急須を使って飲むものが多いですが、O-CHAでは厳選されたお茶をティーバッグで味わうことができます。
自宅に急須や茶こしがない人でも、ティーバッグで届くので手軽に簡単に楽しむことができますね♪
また、お茶と一緒に届くレクチャーカードでは、生産者の方おすすめの淹れかたやお湯の温度などが紹介されています!
通常お茶は100g単位で売られている物も多い上に、種類も豊富にあるため、飲み比べをしてみるには少しハードルが高いですよね、、
そんなときでも、O-CHAでは毎月数種類のお茶の飲み比べができるので、気軽にお茶の目利きにも挑戦できます!
O-CHAを利用する際には、次のことに注意が必要です。
O-CHAで届くお茶は、計算すると1杯約300円となり、スーパーなどで販売されているお茶と比較すると高く感じます。
ただ、お茶屋さんなどでお茶を飲むと1杯約500〜700円ほどするところもあるので、自宅で本格的な味を楽しめると考えるとお得です!
O-CHAでは次の5つの料金プランが用意されています↓↓
プラン | 月額料金(税込) | 内容 |
O-CHA TB BOX | 1,300円 | ティーバッグのお茶5個 |
O-CHA リーフ BOX | 2,500円 | リーフのお茶10個 |
O-CHA リーフ BOX ティーストレーナーセット | 4,500円 | リーフのお茶10個+ティーストレーナー |
【法人向け】O-CHA TeaBag BOX |
4,000円 | ティーバッグのお茶20個 |
※SPiCYSOL KENNY オリジナルデザインボトル×オリジナルブレンド茶 | 9,000円 | KENNYオリジナルデザインボトル+ティーバッグのお茶5箱+リーフのお茶5箱 |
※のプランはマクアケ限定となります。
以下でそれぞれのプランを詳しく紹介していきます↓
ティーバッグのお茶5個(煎茶・ほうじ茶・紅茶など)が届きます。
まずはお試ししてみたい!という方におすすめのプランです♪
リーフのお茶10個(オリジナル煎茶・煎茶・ほうじ茶・紅茶・ワンダー茶など)が届きます。
本格的に美味しいお茶を飲んでみたい方や、自宅に茶こしや急須がある方におすすめのプランです!
リーフのお茶10個とティーストレーナー(茶こし)がセットで届きます。
リーフで本格的にお茶を味わいたいけど、自宅に茶こしや急須がない、、という方におすすめです☀︎
ティーバッグのお茶20個(煎茶・ほうじ茶・緑茶・オリジナル煎茶など)が届きます。
法人プランとなっているため、オフィスなどで大人数でシェアしたい方におすすめです!
SPiCYSOLのKENNYさんオリジナルデザインのボトルとお茶10箱がセットで届きます。
お茶10箱中5箱は、KENNYさん自身が茶葉のブレンドから立ち会って作り上げた、ティーバッグ仕様のお茶となっています♪
箱のデザインもKENNYさんが行っているという、想いのこもったセットですね!
気になるプランは見つかりましたか??
注文はクラウドファンディングサイト「マクアケ」から行うことができます!
O-CHAの口コミをご紹介します!
パッケージがかわいい
— 茶柱達也@日本茶インストラクター (@teachabashira)December 29, 2020
47都道府県の厳選されたスペシャルティお茶のサブスクサービス『O-CHA』https://t.co/byO7B3r0LG#Makuakepic.twitter.com/3gfN8AO1xD
O-CHAを実際に使っている方の口コミはまだあまりありませんでした、、。
口コミが増え次第、紹介していきます!
O-CHAはこんな人におすすめです♪
全国から厳選されたお茶を楽しみたい方は、ぜひ注文してみてください♪
47都道府県の厳選されたスペシャルティが届くサービス「O-CHA」はいかかでしたか?
月額1,300円〜自宅で本格的なお茶を味わうことができます♪
本格的なお茶を楽しみたい方や、いろいろな種類の味わいと出会いたい方は、ぜひ注文してみてください!
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
お茶のサブスク6社を紹介した記事もあるので、気になった方はぜひチェックしてください↓↓
(画像出典元:「Makuake O-CHA」公式サイトより)
FAR EAST TEA COMPANY
恋する茶する
S.E.N(エスイーエヌ)
herbox(ハーボックス)
カレル紅茶定期便
MATCHA HOME
紅茶のお店linden 「紅茶の定期便」
霧ト晴レ
CRAFT TEA
旅するお茶の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。