カカオロジー(cacaology)

さまざまなクラフトチョコレートが届くサブスク「カカオロジー」を徹底解説!

記事更新日: 2023/03/19

執筆: 大和貴人

コスパグ

こんにちは、コスパ部です!

今回紹介するサブスクは個性の溢れるクラフトチョコレートが毎月届く「カカオロジー」です!

お届け頻度などによって複数の月額を設定していて、自分にあったプランを楽しむことができます。

この記事では「カカオロジー」の特徴やクチコミ、メリットやデメリットを紹介していきます!

補足事項
2023年3月現在、募集を停止しています。

 

また、コスパ部ではおすすめのお菓子・スイーツのサブスク&定期便を紹介しています。

こちらの記事も参考にしてみてください↓↓

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

さまざまな種類のチョコレートを楽しめます♪

悪い点

利用者がまだ少ないため情報源も少ないです。

カカオロジーって?

カカオロジーとは株式会社Nishiyamaryのチョコレートブランド「2U chocolate」による月額製サービスとなっています。

好きな頻度でおまかせのチョコレートを届けてくれるサブスクとなっており、クーポンの割引額やお届け頻度によって複数のプランが設定されていて自分にあったプランを選択することができます!

 

カカオロジーのメリットは?

カカオロジーには次のようなメリットと特徴があります。

カカオロジーのメリット
  1. さまざまなクラフトチョコレートが楽しめる
  2. 毎月のオンラインイベントでチョコレートについて学べる
  3. 自分にあったプランが選べる

 

さまざまなクラフトチョコレートが楽しめる

カカオロジーで届くチョコレートには二種類あります。

 

Bean to Bar

1つは世界のさまざまな国で育てられたカカオを厳選して作られた「Bean to Bar」というチョコレートです。

↑カカオの甘酸っぱさを味わえるVivid FRUITY

 

クラフトチョコレート

もう1つはカカオの香りとさまざまな風味を調和させたオリジナルの「クラフトチョコレート」となっています。

↑新茶の心地よい渋みと甘みが感じられるGreenT #003

どちらのチョコレートも種類が豊富であり、カカオの種類や素材により風味が変わってくるので自分好みのチョコレートを選ぶことができそうです。

 

毎月のオンラインイベントでチョコレートについて学べる

カカオロジーはサブスクには珍しいオンラインイベントの特典が付いてきます。

このオンラインイベントは月に一度Zoomで行われ、チョコレートの魅力について他の会員の人たちと会話をしたり、チョコレートに付いて学ぶことができます。

ただチョコレートを楽しむだけではなくコミュニティも広がりそうですね!

 

自分にあったプランが選べる

カカオロジーは月々のプランが豊富で、最低500円から最高で6000円のサービスを受けることができます。

500円のプランは年に1回おまかせのチョコレートが5種類届くプランとなっています。

プランの値段が上がるごとにチョコレートの届く頻度や種類も増えるので、まずはお試しから初めてその後は自分にあったプランを選択することもできます!

 

カカオロジーのデメリットは?

さまざまなメリットのあるカカオロジーですが、デメリットもやはりあります。

カカオロジーのデメリット
  • 利用者が少ないためクチコミや情報があまり見られない
  • 利用者が少ないためオンラインイベントでの交流がまだ盛んではない

カカオロジーの最大のデメリットは情報源が少ないことです。

サービスが始まったばかりであり、利用者が少なく実際にカカオロジーによるサービスがどのように良かったのかなどわかりにくい点も多いです。

そのほかにも利用者が少ないことで、カカオロジーのサービスの魅力であるオンライン座談会の交流も盛んには行えなさそうです。

 

カカオロジーの料金プランは?

カカオロジーの料金プランはこのようになっています。

料金プラン
  • 料金:500円/月〜6000円/月
  • お届け内容:チョコレート3種〜5種(プランにより異なります)
  • お届け頻度:年に1回〜月に1回(プランにより異なります)

2023年3月現在、募集を停止しています。

各プランの詳しい内容は公式サイトをチェックしてみてください!

 

カカオロジーの口コミは?

カカオロジーの口コミは、利用者がまだ少なくて見つけることができませんでした。

見つけ次第記事に追加していこうと思います!

 

まとめ

チョコレートが自分好みのプランで届くサブスク「カカオロジー」はいかがでしたか?

まだ出会ったことのないチョコレートに出会えるサービスとなっています!

気になった方はぜひ一度お試しください♪

コスパグ

最後まで読んでくれてありがとう!

(画像出典元:「カカオロジー」公式サイト)

その他の【お菓子】のサービス

お菓子のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。