コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 食器 > hibino(ひびの)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 食器 > hibino(ひびの)
素敵なうつわが届くサービス「hibino(ひびの)」をご紹介!
記事更新日: 2023/03/18
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、ご飯を盛り付ける食器やうつわにこだわりはありますか?
どうせ美味しいご飯を食べるなら、食器にまで徹底してこだわりたいですよね!
そこで今回紹介するのは様々なうつわを月額制でレンタルできるサービス「hibino(ひびの)」です。
この記事ではhibinoの口コミや注意点を紹介していきたいと思います!
自分では買わないようなうつわにチャレンジできる!
届くお皿の種類は選ぶことができない
このページの目次
hibinoは株式会社LIFULLによって行われている検討中のサービスです!
hibinoは現在、本格的なプロジェクト開始に向けて準備中であり、今は1ヶ月間のお試しセットのみが販売されています。
また、日本の伝統工芸をサスティナブルな習慣や伝統工芸品を未来に残すこともこのサービスのポイントの1つとなっています!
次にhibinoの特徴を紹介していきます。
hibinoではまず暮らしのシーンを選ぶことから始まります。
すると、それぞれ選んだシーンに合わせてうつわや道具が届くシステムとなっています!
お茶碗や汁椀、豆皿や小皿など朝ごはんに必要なセットが届くようになっています!
色々な種類の器を使えることで少し憂鬱な朝の時間も楽しいものへと早変わりしますね♪
このようなうつわのセットが届くようになっています。
カレーや煮物、朝ご飯のワンプレートなど大皿は使うべきシーンがたくさんありますよね。
しかし、大皿は場所を取るためあまり家に置いておきたくないという人も多いかと思います。
hibinoのレンタルなら毎月の返却があるため、場所を多く取ることもなく毎回違った食器を楽しめます♪
このような大皿が2枚届くようになっています!
最後のプランでは鉄瓶が届くプランとなっています!
こちらは盛岡の鉄瓶、「あかいりんご」という南部鉄瓶になっています。
鉄瓶はどうしてもお手入れが大変そうというイメージがあったり値段が高くて勇気が出ないという人も多いと思います。
しかし、レンタルであれば気軽に楽しむことができます!
このように鉄瓶とカップが届くようになっています。
お茶の時間が楽しくなりそうですね♪
また、全てのプランでいつでも交換と返却が可能となっています!
伝統工芸品というと、どうしても高級で扱いにくくてが出しづらいイメージがありますよね。
そのようなイメージから今では伝統工芸品は手軽に扱うことができず、使用する人も減っています。
しかし、hibinoのようなレンタルサービスで気軽に伝統工芸品を取り入れることでより身近なものに感じることができます!
hibinoでは日々の暮らしの中で当たり前にある暮らしを目指して、伝統工芸品との新たな関わりを作っています!
最近、暮らしの中で「サスティナブル」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。
サスティナブルとは「持続可能」という意味を持っていて、最近では環境に配慮したサービスも多くなっています。
hibinoもその1つであり、手作業で作られた伝統工芸品は長く利用できるものが多いです。
伝統工芸品を長く利用することで環境へ配慮することもでき、さらには伝統工芸を守ることにも繋がります!
次にhibinoの注意点を紹介します。
hibinoではコースを選ぶことはできますが、自分で好きなお皿を選ぶことはできません!
そのため、自分の家の雰囲気に合わないようなお皿が届く可能性もあるため注意しましょう。
しかし、どのようなものが届くかわからないというワクワク感を味わうのも楽しいですよね♪
hibinoで使用されているうつわは基本的には中古のものが多いです。
レンタルで返却されたものは全て消毒・クリーニングがされて次のお届け先へと配送されます!
また、伝統工芸品は使えば使うほど味の出るものも多いため、伝統的な雰囲気を楽しむのもいいですね♪
次にhibinoの料金プランを紹介します。
hibinoでは現在プロジェクトに向けての準備期間中であり、準備期間中は1ヶ月間のお試しコースのみになっています。
お試しコースが気になる方はぜひ、上のコンバージョンボタンからチェックしてみてくださいね♪
そして、hibinoは2022年3月から本格的にサービスを開始する予定です。
3月からの料金形態はこのようになっています。
送料が無料ではないため注意が必要です!
hibinoの口コミはまだ見つけることができませんでした。
見つけ次第追加していこうと思います!
日本の伝統的な食器が届くサブスク、「hibino(ひびの)」はいかがでしたか?
気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてくださいね♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
画像出典元:hibino公式HP
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。