絵画のサブスク、Crearsについて説明します。
記事更新日: 2022/03/28
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、絵画は好きですか?
アートが好きでよく美術館に行く!という人、絵に詳しくはないけれど、オシャレな絵が家や職場に飾ってあったら嬉しい!
という人、様々だと思います。
この記事では、絵画レンタルのサブスク、「Crears」について紹介します。
お店での利用が主ですが、個人での利用もできるため、お部屋に絵が欲しい人にも嬉しいサービスです!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
このページの目次
Crearsは、月額3,300円でオリジナルの絵がレンタルできる絵画の定期便です。
「お店の雰囲気を変えたい」 「どんな絵画を飾れば良いのか分からない」 「定期的に絵画を買うとなると、お金がかかりそう...」
そんな悩みを持つ方にぴったりなサービスです!
専任スタッフさんに、絵画選びの相談に乗ってもらうことができるので、アートに詳しくなくても安心です♪
ではさっそく、Crearsの特徴について説明します。
Crearsは、センスに自信がなくても、スタッフが丁寧に相談に乗ってくれます。
「こんな雰囲気の空間にしたい」というような相談に、専任スタッフが打ち合わせして要望にぴったりな絵をお届け。
また、届くまでどんな絵が届くか分からない、ワクワクするお任せプランもあります。
手厚いサポートで安心して始められますね♪
Crearsの絵は、サブスク業界初の全てオリジナル作品です。
アーティストさんが描く、ジャンルや種類豊富な作品の中から、お気に入りの絵がきっとみつかるはず!
Crearsの絵は種類豊富です。
しかし、好みの絵に出会えなかった場合、スタッフに相談すれば、アーティストにどんな絵を描いて欲しいか、相談することができます。
全てオリジナルの作品を扱っているCrearsだからこそできる、嬉しいメリットですね♪
ここで、Crearsの注意点について説明します。
Crearsは、毎月25日が絵の交換日ですが、交換する際には交換手数料として550円かかります。
絵が気に入った場合、交換せずに同じ絵を借り続けることもできます。
交換の際は注意しましょう。
補償料は基本的に月額料金の3,300円に含まれていますが、故意過失の場合は、販売価格を請求される場合があります。
大切に扱いましょう。
ここで、料金プランについて説明します。
初月は無料です。
交換日は毎月25日で、交換の際には交換手数料の550円がかかります。
絵のサイズはお問い合わせホームにて問い合わせてください。
SNSでCrearsの口コミを探してみましたが、みつかりませんでした。
見つけ次第すぐに載せます。
絵画の定期便、Crearsはいかがでしたか?
お店をオシャレな空間にしたり、雰囲気を変えるのにぴったりで、お手軽なサブスクですね♪
お店での利用だけでなく、個人でも利用できるようなので、お店やお部屋のイメージチェンジをしたい方、試してみてはどうでしょうか?
画像出典元:Crears公式HP
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。