プロテインバーのサブスクMake a museの口コミをご紹介♪
記事更新日: 2023/03/28
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですがみなさん、手軽に栄養のあるものを摂取できたらいいなと考えたことはありませんか?
忙しい現代人の皆様なら一度は考えたことがあると思います!
また、食事を置き換えるのにちょうどいいダイエット食品を探している方はいませんか?
そのような方達に今回紹介したいのが、簡単に栄養をおいしくおしゃれに摂ることができるプロテインバーのサブスク「Make a muse」です!
この記事ではMake a museの口コミや特徴、注意点を紹介していきます!
プロテインバーなどの完全栄養食のサブスクが気になる方は、こちらの記事も合わせてご覧ください♪
プロテインバーとは思えない美味しさ!
料金は少しお高めです
このページの目次
Make a museはダイエットに必要な栄養素が詰まったプロテインバーが届くサブスクリプションです。
好きな味を4種類のうちから3種類選ぶこともできる嬉しいサービスです!
置き換え食としても簡単に栄養を摂ることができるため、ダイエットをしている方にもおすすめのサブスクとなっています。
可愛らしい見た目なのでプレゼントやちょっとした差し入れにも喜んでもらえそうですよね♪
次にMake a museの特徴を紹介していきます!
Make a museのプロテインバーはダイエットのご褒美にもデザート感覚で食べることができるものとなっています。
プロテインバーはどの種類も、「自然な甘み」と「しっとりとした食感」が特徴です!
「まるで洋菓子のような美味しさ」がコンセプトとなっています!
見た目もプロテインバーとは思えない可愛さですよね♪
Make a museでは、4種類のプロテインバーの中から自分好みの3種類にカスタマイズすることができます!
毎回、種類を変えることも可能ですので、飽きることなく楽しむことができますよ♪
それぞれの味を簡単に紹介していきます!
チョコブラウニーのような濃厚な味わいとなっています。
カカオの香りと大人の甘さを楽しむことができます!
優しい甘さのストロベリーチョコレートがバーに練り込まれています。
デザート感の強い味わいの贅沢な1品となっています!
甘く、コクのあるミルク味となっています。
コーヒーやカフェラテのお供にするのにちょうどいい1品に仕上がっています!
京都産の宇治抹茶がたっぷりと使われた贅沢な1品です。
口に入れた瞬間、抹茶の甘みが広がります!
Make a museのプロテインバーには、1袋に10g以上たんぱく質が含まれています!
ホエイ+カゼイン+大豆たんぱく質の3種類を贅沢に配合した独自の「トリプルタンパク質」を使用しています。
さらに、11種のビタミンやミネラル、カルシウム、乳酸菌、食物繊維など、カラダに必要な栄養素が詰まっているため置き換え食として利用することもできます!
ダイエットをしている人には嬉しい成分しか入っていないため、罪悪感なく美味しく食べることができますよ♪
Make a museはいつでもスキップや解約が可能です!
サブスクは解約する際に期限に達していないと解約金がかかるものも多いですよね。
Make a museはそのようなこともなく、無料で解約することができるため安心して注文できますよ♪
次にMake a museの注意点を紹介していきます。
Make a museのメリットでもあるタンパク質が簡単に摂れるという部分ですが、他の食材でも補うことができてしまいます。
わざわざプロテインバーを買わなくても自分で栄養のある食事を摂る方がお得!という方には向いてないサービスかもしれません!
料金も高いため、自炊した方がお得な可能性の方が高いです。
時間を短縮したい方や、調理をしなくても簡単にタンパク質を摂りたいという方にはおすすめです!
Make a museは決済方法がクレジットカードのみとなっています。
代金引換や口座引き落としなどは使えないため、注文する際には確認してから注文してください!
次にMake a museの料金プランを紹介していきます。
Make a museは定期購入すると月額9,460円(税込)となっています。
初回は20%オフになるため初回のみ7,590円(税込)です!
また、送料は全国無料となっているのも嬉しいポイントですよね!
定期購入ではなく、1回きりの注文も可能であるため、気になった方はチェックしてみてくださいね♪
次にMake a museの口コミを紹介していきます!
夏に向けて頂いた make a muse のプロテインバーを一日一食置き換えダイエットとして食べはじめたのだけど、一袋で満足度が高いのですごく良い。小分けにされてるので職場にもさっと持っていけるし、どの味も洋菓子のように美味しい〜。私は一番ストロベリーがお気に入り。pic.twitter.com/pNINEADdYl
— I (@Isogoood)May 16, 2022
え、待って、これ予想以上に美味しすぎた!!!!今お昼ご飯と置き換えしたんだけど、どうしようもう一個食べたい、、(置き換えの意味wwww)@make_a_musepic.twitter.com/x3fNvfSg3E
— Chii (@chiiii______t)May 18, 2022
プロテインというと味の心配をする方も多いかと思いますが、美味しいという声が多かったです!
また口コミを見つけ次第追加していこうと思います!
おしゃれなプロテインバーが届くサブスク「Make a muse」はいかがでしたか?
手軽に栄養を摂れる嬉しいサービスですよね!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
画像出典元:「Make a muse」公式HP
BASE FOOD(ベースフード)
subsc(サブスク)
パンスク
シェアダイン
カップヌードルローリングストック
Pan&(パンド)
【サービス終了】All-in(オールイン)
【サービス終了】Post Foods
Huel
【サービス終了】カカオツアー
【販売終了】ガウビケス
コッタベーカリー
【サービス終了】シオクリ
【サービス終了】UDON LAB(うどんラボ)
【サービス終了】ディズニーマンスリードリームス
お米のサブスク
LE COMPTOIR(ル・コントワール)
3rd Menu(サードメニュー)
ファーマーズセレクト
【サービス終了】俺のサブスク
【サービス終了】サラモル
LEAN PLUS(リーンプラス)
WAKEAU
ロスゼロ不定期便
たまごのサブスク
海苔食べる通信
CLR BAR
ハニクル
【サービス終了】GLUTTER(グラッター)
パスタ大好き
PFC Standard
【サービス終了】楽チンオートミールごはん
【サービス終了】クラチャレ定期便
TOKYO MIX CURRY
NISHIKIYA KITCHEN(にしきやキッチン)
大阪王将のサブスク
阪神百貨店の定期便
eOyster 牡蠣の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。