絵本のサブスク、たいけん!えほんのポッケについて説明します。
記事更新日: 2023/06/08
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
小さいお子様をお持ちの皆様、絵本に関してこんなお悩みを抱えていたりしませんか?
「たくさん種類がある中で、どれを選んだら良いのだろう...?」「たくさんの絵本を読ませたいけど、高頻度では買えない...」など、様々だと思います。
そんなお悩みを持つ皆さん、絵本のサブスク購入はいかがでしょうか?
この記事では、絵本のサブスク、「たいけん!えほんのポッケ」の特徴やメリット・デメリット、口コミなどについて紹介します。
月額1,290円で3冊の絵本が届き、たくさんの絵本に触れられるサブスクです!
「たいけん!えほんのポッケ」は終了してしまいましたが、他にも絵本のサブスクは沢山あります!
以下の記事では様々な絵本のサブスクについて比較し、分かりやすく説明しています。
絵本のサブスクを探している方は是非チェックしてみてください!
低価格で体験型の面白い絵本が届きます
表紙がソフトカバーで耐久性に欠けます
このページの目次
たいけん!えほんのポッケとは、4~5歳を対象にした学研の絵本のサブスクです。
月額1,290円で3冊の絵本が届く、とってもお得な絵本サブスクです♪
体験がコンセプトの興味を引き出す絵本で、お子様が喜びそうですね!
でhさっそく、たいけん!えほんのポッケの特徴を紹介します。
たいけん!えほんのポッケの絵本は、月額1,290円で3冊も絵本が届き、1冊400円程度と、とってもお得です!
他の絵本サブスクと比較しても、この安さはなかなかありません。
安さの秘訣は、表紙を漫画や文庫本のような柔らかいソフトカバーにすることでコストを抑えています。
以下の記事ではたくさんの絵本を紹介しているので、是非コスパ比較の際にご参照ください。
たいけん!えほんのポッケは、4~5歳の興味を引き出す体験型の絵本となっています。
生活や仕事など、多様な分野を学べるような構成や、充実した付録で楽しく学べます。
この価格で付録まで付いているところが魅力的ですね!
毎月の楽しみになりますね♪
たいけん!えほんのポッケは、3つのセレクションに分かれた絵本が毎月届きます。
仕事や生活など多様な分野を付録を使いながら学べる「なんで?えほん」
日本の作家による、「社会性、協調性、命の大切さ」をテーマにした「おはなしえほん」、
世界の作家による、幅広い感性を育み、斬新で絵画のように高い芸術性を持つ「ワールドえほん」
の3つのセレクションで、バランスの取れた構成となっています。
たいけん!えほんのポッケは、いつでも解約可能です。
マイページから締め切りまでに手続きをすればいつでも解約できるので、安心して始められますね♪
ここで、たいけん!えほんのポッケの注意点を紹介します。
たいけん!えほんのポッケの絵本は、表紙が柔らかいソフトカバーです。
安さの秘訣ではありますが、小さなお子様が扱うとなるとボロボロにならないか心配ですね。
たいけん!えほんのポッケの対象年齢は4~5歳です。
対象年齢が狭いので、利用できるお子様が限られてしまいますね。
たいけん!えほんのポッケのお支払い方法は、クレジットカード払いのみに限られています。
また、一括払いはできないので注意しましょう。
ここで、たいけん!えほんのポッケの料金を紹介します。
クレジットカード払いで、毎月引き落とされます。
お申し込みの際は、学研IDを発行し、会員登録しましょう。
会員登録は、こちらからできます。
たいけん!えほんのポッケの口コミをSNSで探してみましたが、見つかりませんでした。
まだ始まったばかりのサービスだからでしょうか?
見つけ次第、すぐに載せていきます。
今まで、たいけん!えほんのポッケの紹介してきましたが、他にも絵本のサブスクはたくさんあります。
以下の記事では、絵本サブスクの価格や形態、オススメ度を分かりやすく説明しています。
今回紹介した、たいけん!えほんのポッケのような紙の絵本だけでなく、デジタルタイプの絵本も紹介しています。
絵本のサブスクに興味がある方は、是非こちらもチェックしてください!
たいけん!えほんのポッケはいかがでしたか?
とにかく安くて、たくさん絵本を読みたいお子様にはぴったりなサービスでしたね♪
気になる方は、是非公式HPもチェックしてみてください。
画像出典元:たいけん!えほんのポッケ公式HP
絵本クラブ
WORLD LIBRARY Personal(ワールドライブラリー パーソナル)
なないろ絵本の国
森のえほん館
絵本のサブスク
コノコテラス
絵本ナビプレミアムサービス
幸せ絵本ブッククラブ
こぐまえほんクラブ
メトロブッククラブ
こどものとも
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。