【サービス終了】&LikeLife

洗濯のサブスク「&LikeLife」について紹介します。

記事更新日: 2023/07/22

執筆: 鈴木舞花

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

みなさん、洗濯に関してお悩みはありませんか?

洗濯機を回して、洗濯が終わったら干し、乾いたら取り込むという作業は、家事の中でも手間がかかる作業ですよね。

突然の雨に、洗濯物が台無しになってしまうというトラブルもあるでしょう。

そんなお悩み、サブスクで解決しませんか?

この記事では、洗濯のサブスク「&LikeLife」の特徴や口コミなどを詳しく解説していきます!

 

補足事項
&LikeLifeはサービス終了しました。

&LikeLifeさサービス終了してしまいましたが、他にも生活を便利にしてくれるサブスクはたくさんあります!

ライフスタイルに合わせて家電をレンタルできるサービスが揃っています♪

以下の記事では、家電のサブスクについて比較しながら徹底解説しているので、気になる方は是非チェックしてみてください!

 

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

 

良い点

不在時でもスタッフが洗濯物を回収・お届けしてくれます

悪い点

利用可能地域が東京都杉並区に限定されています

&LikeLifeとは?

LikeLifeとは、定期的に洗濯を行ってもらえるサービスです。

洗濯して欲しいものを玄関に置いておくだけでスタッフが洗濯物を回収し、洗って畳まれた状態で届けてもらえます。

家を空けていても回収してもらえるので、仕事や育児で忙しくても安心ですね♪

また、三井不動産グループによるプロジェクトで、不在時に鍵の解除が遠隔でできるスマートロックというサービスもあります。

不在時にもスタッフに回収やお届けをしてもらうことができて便利ですね。

 

&LikeLifeの特徴は?

ではさっそく、&LikeLifeの特徴を紹介します。

&LikeLifeの特徴
  • 家を空けていても回収やお届けをしてもらえる
  • スタッフはトラブル防止のためにカメラを装着して入ってくる
  • 洗濯頻度は選ぶことができる

以下でそれぞれについて詳しく説明します。

 

家を空けていても回収やお届けをしてもらえる

&LikeLifeは、家を空けていても回収や洗った洗濯物を届けてもらうことができます。

三井不動産によるスマートロックという遠隔で鍵を開けたりかけたりできるサービスを合わせて使用するため、

スタッフが来る時間に開け、その後は鍵をかけることができます。

また、スマートロックを使用していない方でも1年分の契約料は負担してもらえます!

忙しくて家を空けている時間が多い方でも安心ですね♪

 

スタッフはトラブル防止のためにカメラを装着して入ってくる

&LikeLifeでは、不在時に自宅にスタッフが入ることへの不安解消のためにカメラを装着し、自宅での行動を記録しています。

また、遠隔でも自宅の様子を確認できるネットワークカメラを無償で貸し出してもらうこともできます!

家にいないときにスタッフが入ってくる際の不安対策がしっかりしていて安心ですね♪

 

洗濯頻度は選ぶことができる

&LikeLifeでは、洗濯の頻度を週に1回~3回の間で選ぶことができます。

自分の生活スタイルに合ったプランが選べますね♪

 

&LikeLifeの注意点は?

ではここで、&LikeLifeの注意点を紹介します。

&LikeLifeの注意点
  • 現在の提供エリアは杉並区のみに限られている
  • マンションなどエントランスにセキュリティがある場合、サービスが受けられない可能性がある
  • 1度の洗濯の量は45リットルまでなので、洗濯物の量が多い場合は注意が必要
  • 2年目以降はスマートロックを自費で負担しなければならない

以下でそれぞれについて詳しく説明します。

 

現在の提供エリアは杉並区のみに限られている

&LikeLifeは現在杉並区の一部エリアでしかサービスを受けることができません。

杉並区以外は対象外なので注意しましょう。

今後対象エリアが拡大されることに期待ですね。

 

マンションなどエントランスにセキュリティがある場合、サービスが受けられない可能性がある

&LikeLifeでは家の鍵の解除はスマートロックを使用して行いますが

エントランスなど共有部分の鍵を開けることができない場合、サービスを受けられない可能性があります。

共有のセキュリティがある家に済んでいる場合は、申し込む際に確認してみましょう。

 

1度の洗濯の量は45リットルまでなので、洗濯物の量が多い場合は注意が必要

&LikeLifeでは、以下のような内容量45リットルのカバンに洗濯物を入れて預けます。↓↓

個人差や季節によって異なりますが、45リットルとなると一人暮らしの2~3日分や、2人暮らしの1日分の量でしょう。

大家族の洗濯物や、利用人数が少なくても着る服の量や厚みが増す冬場は収まらない可能性がありますね。

 

2年目以降はスマートロックを自費で負担しなければならない

鍵を遠隔で操作できるスマートロックは、1年目は負担してもらうことができます。

しかし、2年目以降(13ヶ月目~)は自費で負担することになります。

2年目以降は月額550円ほどが自己負担になるので、注意しましょう。

 

&LikeLifeの料金は?

ではここで、&LikeLifeの料金について紹介します。

  月額料金 回収日 お届け日
週1コース 8,800円 水曜or土曜

翌営業日

(水曜→木曜・土曜→月曜)

週2コース 15,950円 月木コースor火金コース 翌日
週3コース 23,100円 月水金コースor火木土コース 翌日(土曜回収の場合は月曜)
週3交換制コース 19,800円 月水金コースor火木土コース 次の回収日にお届け

キャンセルは回収日の前日までに手続きをしてください(週3交換制コースの場合、お届けは前回の回収分の洗濯物は届きます)。

また、台風や荒天時には集配ができない場合があります。

 

毎月の洗濯にこの金額がかかるとなると、洗剤や水道代と比べ割高ですね。

洗剤は500円程度で購入できますし、水道代も毎日洗濯機を回しても600円程度でしょう。

また、洗濯が週に1度で足りるという家庭はなかなか無いと思うので、別で洗濯機を回す必要がありますね。

ただ、手間のかかる洗濯を減らしたり無くしたりできると考えると、かなり忙しく仕事や趣味に没頭したい方には良いサービスですね!

 

&LikeLifeの口コミは?

SNSで&LikeLifeの口コミを探してみましたが、見つかりませんでした。

見つけ次第すぐに載せていきます。

 

まとめ

&LikeLifeはいかがでしたか?

手間のかかる洗濯の手間を減らし、家にいなくても洗濯をしてもらえる、忙しい方にはピッタリなサービスですね♪

気になる方は是非、公式HPもチェックしてみてください!

画像出典元:「&LikeLife」公式サイト

その他の【クリーニング・洗濯】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。