記事更新日: 2023/05/06
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、バルーンブーケを知っていますか?
風船を使って花束に見立てたプレゼントが、若者の間で流行っているんです!
少し変わったプレゼントにもぴったりですよ♪
この記事では、バルーンブーケのおすすめ商品や予算、作り方などを紹介していきます。
このページの目次
(画像出典元:Instagram)
バルーンブーケは風船を花に見立ててブーケのようにしたもののことを言います。
今、若者たちの間でプレゼントとして渡すのが流行しているんです!
普通のお花のブーケも可愛いですが、バルーンは色も形も種類が豊富であるため、オリジナリティのあるブーケになりますよ♪
また、バルーンブーケには風船の中に本物のお花を入れて作るものもあります。
(画像出典元:Instagram)
こちらもシンプルだけど可愛いですよね!
中に入れるお花や、ラッピングペーパー、リボンの色で様々な印象のバルーンブーケを作れそうです。
風船の中にお花が入っているものは別名「バルーンフラワー」とも呼ぶそうです!
バルーンブーケを誰かにプレゼントしたいと考えたときに、価格が気になる方がやはり多いかと思います。
バルーンブーケは基本的に専門店にオーダーするものが多いですが、自分で材料を揃えて作ることもできます!
手作りするか、専門店にオーダーするかで予算はだいぶ変わってきます。
(画像出典元:Instagram)
今は100均などでも小さめの様々な形の可愛いバルーンが販売されています!
そのため、100均で材料を集めれば1,000円〜2,000円ほどで簡単に可愛いバルーンブーケが作れちゃいます♪
PLAZAやAmazonなどでも可愛いバルーンが単体で売っているため、自分でこだわりのバルーンブーケを作りたいという方にはおすすめです!
一方で、専門店にオーダーすると2,000円〜6,000円ほどかかることがわかりました。
バルーンブーケが若者達の間で流行っていますが、どのようなシーンで活用されているのでしょうか?
ここではバルーンブーケを活用できそうなシーンを紹介していきます!
(画像出典元:Instagram)
バルーンブーケが一番活用されているのは、普通の友人や恋人の誕生日ではないのをご存知ですか?
バルーンブーケがよく使われているのは、オタクの方達による自主開催の推しの誕生日会なんです!
バルーンブーケはアルファベットの風船で推しの名前を入れることができたり、様々なカラーのバルーンが用意されているため推し活にもってこいなんです♪
推しのグッズや手作りケーキなどと並べて飾り付ければ、インスタ映えする推し活になること間違いなしですね!
(画像出典元:Instagram)
次にバルーンブーケがよく活用されているのは、友人や恋人の誕生日です。
バルーンはデザインも豊富であるため、渡す人をイメージしてオーダーしたり手作りするのが楽しそうですよね♪
いつもの花束とは違う雰囲気があるため、貰う側も嬉しいし思い出に残りますね!
普通のお花と組み合わせてみるのも可愛いかもしれませんね!
(画像出典元:Instagram)
結婚式でもバルーンブーケを活用する方が最近は増えています。
ただ、バルーンはどうしても普通の花束よりも軽く、ブーケトスには不向きであるため、会場の装飾に利用する方が多いです!
専門のお店に頼めば、自分達のイラストや写真をバルーンに入れてくれることもあります♪
一生に一度の思い出をバルーンブーケで作るのもいいかもしれませんね!
バルーンブーケは専門店にオーダーすることが多いですが、自分で手作りすることもできます!
一見自分で作るのは難しそうなバルーンブーケですが、ここでは簡単にできるバルーンブーケの作り方を紹介していきます。
バルーンブーケを作る際に必要な材料は以下の通りです。
(画像出典元:Instagram)
アルミバルーンは最近だと100均や3COINSなどでも手に入れることができるため、比較的安くバルーンブーケは作ることができます。
バルーンだけでなく、造花やお手紙なんかを追加で入れるのもいいですよね!
材料がわかったところで、バルーンブーケの作り方を見ていきましょう!
バルーンをホッチキスで止めた部分は見えないようにマスキングテープなどで隠すのがおすすめです!
ストローはペーパータイプのものの方が安定感があり束ねやすいですが、動きが出にくいかもしれません。
↓Youtubeにもバルーンブーケの作り方の動画がいくつか載っているので参考にしてみてくださいね!
こちらの動画はタイトルにはキャンディブーケと書いてありますが、バルーンもたくさん使用しているため参考にしやすいかと思います!
また、自分で作るのは難しそうな風船の中にお花が入っている「バルーンフラワー」タイプのものも作り方の動画を見つけました!
動画を参考にバルーンブーケを作って、みんなを驚かせちゃいましょう♪
手作りできるバルーンブーケ、どんなデザインのものが人気なのでしょうか?
素敵な手作りのバルーンブーケを紹介します!
画像出典元:Instagram
まず最初に紹介するのは、ラッピング袋を使ったバルーンブーケです。
バルーンを束ね、その上にラッピング袋を被せてリボンを付ければ簡単にオシャレなバルーンブーケの完成です!
画像出典元:Instagram
続いて紹介するのは、ラッピングペーパーと袋を使ったバルーンブーケです。
ラッピングペーパーを後ろに添えるだけで、色が出て華やかになりますね♪
画像出典元:Instagram
続いて紹介するのは、ラッピングペーパーの中に小さなお菓子を入れたバルーンブーケです。
見た目も可愛く、もらったときにお菓子が入っていたら嬉しいですね♪
画像出典元:Instagram
最後に紹介するのは、推しの名前入りのバルーンブーケです。
バルーンに推しの名前を書いて束ねましょう!
画像出典元:Instagram
推し活にピッタリなバルーンブーケですね♪
次にネットで買うことのできるおすすめのバルーンブーケショップを紹介していきます!
自分ではなかなか作ることのできないデザインが多いため、見てるだけでもワクワクすること間違いなしです♪
まず初めに紹介するのは「推し活モールOshicoco」です。
(画像出典元:Instagram)
推し活モールOshicocoは、推しの誕生日を祝う際にインスタ映えするアイテムやフードを販売しているネットショップです。
推しの誕生日祝いには欠かせないバルーンブーケの販売も開始しました!
ここでは推しの名前や年齢のバルーンを利用したり、バルーンにメッセージを入れることも可能なんです♪
バルーンのカラーも豊富であるため、推しのメンバーカラーやイメージカラーのバルーンブーケが作れちゃいます!
(画像出典元:Instagram)
画像のようにバルーンブーケを利用して部屋を飾り付けたら、インスタ映えすること間違いなしですよね!
Oshicocoでバルーンブーケをオーダーして、最高の誕生日にしましょう♪
次に紹介するのは「HEY BALOON」です。
(画像出典元:Instagram)
HEY BALOONは淡色のシンプルなデザインが可愛らしいバルーンブーケ(バルーンフラワー)が中心に販売されています。
バルーンの中に入っているお花も、淡い色のものが多いため、年齢層が高い方にも喜んでもらえそうです!
HEY BALOONのバルーンブーケは、インテリアとして置いて飾ることもできるため、誕生日などのお祝い事以外でも活躍しますよ♪
(画像出典元:Instagram)
また、HEY BALOONはラッピングも可愛いです!
クリアバックや、透明の箱に入れてもらうことができますよ♪
次に紹介するのは「ラフィエスタ」です。
(画像出典元:Instagram)
ラフィエスタはバルーンも、中に入っているお花もかなりボリューミーでゴージャスです!
ラッピングペーパーもふんわりとしているデザインで、女性にプレゼントすればかなり喜ばれること間違いなしです♪
バルーンの中のお花はドライフラワーであるため、取り出してドライフラワーのみで飾ることもできますよ。
完全に1つ1つオーダー製の手作りであるため、こだわりのバルーンブーケを作ることができます!
オリジナルのバルーンブーケを作りたいならここで決まりです☆
最後に紹介するのは「meil...for you」です。
(画像出典元:Instagram)
こちらはバルーンブーケだけでなく、普通のブーケも販売しています。
バルーンの中に写真や手紙を入れてもらうことも可能であるため、メッセージ性の高いブーケになること間違いなしです!
ブーケのサイズもかなり種類豊富で、小さいサイズのものからかなり大きなサイズのものまで用意されています。
(画像出典元:Instagram)
ハート型のバルーンも用意されていますよ♪
こんなに大きなバルーンブーケをもらったら、一生の思い出になりそうですよね!
今回紹介したのはお菓子ブーケですが、他にも様々なアレンジブーケがあります!
コスパ部ではぬいぐるみを使ったアレンジブーケ「ぬいぐるみブーケ」や「お菓子ブーケ」についての記事も書いています。
気になった方はぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね♪
今流行りのバルーンブーケはいかがでしたか?
プレゼントしたらかなり喜ばれそうなアイテムですよね!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!記事のシェアもよろしくね♪
画像出典元;Instagram
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。