記事更新日: 2024/07/07
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
この記事では、「宅配型トランクルームを使おうと思っているけど、サービスがたくさんあってどれにすればいいかわからない!」
という方のために、宅配型トランクルーム17社についてわかりやすく且つ詳しく解説していきます。
早見表やチャートも使って解説していくので、手っ取り早く知りたい方は早見表やチャートも確認してみてください。
コスパグ
あなたに合ったサービスが見つかるよ!
このページの目次
これから宅配型トランクルーム17社について徹底的に比較していきますが、忙しくて見る時間がない方のために、先に結論だけお伝えします。
段ボールに入るような荷物を預けたい方は「サマリーポケット」、「minikura(ミニクラ)」「webtrunk(ウェブトランク)」がおすすめです!
コスパ博士
この3社は、大きい荷物は扱わないことでオペレーションコストを下げ、低価格でのサービスを実現しているね。
3社の特徴を簡単にまとめたので、参考にしてください!
総合的に判断した際に、一番コスパが良いのは「minikura」です。
段ボールに入る荷物を預けるのであれば、このサービスを選んでおけば間違いありません。
以下より公式サイトを確認できます。
忙しい方のために先に結論を書いてしまいましたが、「もう少し詳しく!」という方のために、以下で徹底的に解説していきますので、お付き合いください。
ここでは、宅配型トランクルームのメリットについて整理していきます。
「片付けが苦手・・・」という方でも、宅配型トランクルームなら段ボールに入れるだけなので、部屋をスッキリさせることが出来ます。
預けた荷物は写真撮影されて、あとから画像で確認できるので、何を預けたかわからなくなる心配はありません。
とりあえず段ボールに荷物を入れるだけでOKです!
倉庫に荷物を送って部屋がスッキリすれば、自分の部屋がよりくつろげるようになること間違いなしです!
実際に行くタイプのトランクルームが住宅地や商業地にあるのに比べて、宅配型トランクルームの倉庫は比較的地代の安い地方にあります。
そのため、運営する企業としては荷物を置く場所代を安く抑えることができ、結果としてユーザーに安くサービスを提供することができます。
宅配型トランクルームでは、従来型トランクルームのように実際に荷物を預ける場所に行かなくても、段ボールに荷物を入れるだけで荷物を預けることができます。
実際に荷物を預けている場所に行かなくてもいい方は、宅配型トランクルームの方が料金も安いので、おすすめです。
コスパグ
トランクルームを利用している人も、宅配型トランクルームを利用できるか考えてみよう!
宅配型トランクルームのサービスのほとんどでは、預けた荷物は専門のスタッフによって写真撮影され、ユーザーは撮影された画像で預けた荷物を確認することができます。
写真撮影があるプランが50~100円高いサービスと、写真撮影がなくても料金が変わらないサービスがあるので、よく確認した上で利用してください。
従来型トランクルームでは、サービスを利用する前に、個人の場合は運転免許証等の身分証明書、法人の場合は履歴事項全部証明書などが必要になるケースが多いです。
一方、宅配型トランクルームではクレジットカード等の支払い情報を登録するだけでサービスを利用することが可能なので、その点でもおすすめです。
宅配型トランクルームにはたくさんのメリットがある一方で、以下のようなデメリットもあります。
宅配型トランクルームのデメリットとしてまず挙げられるのは、荷物を取り出すのが「どんなに早くても翌日」となってしまうことです。
配送の状況によっては、数日~1週間程度かかってしまう場合もあります。
「明日寒そうだからあの冬物のセーター着たかったけど、しまった、預けてたぁー。。。」
なんてことが起こり得ます。
宅配型トランクルームを利用する際に注意しなければならないのは、段ボールに入らない荷物を預けられるサービスが少ないということです。
宅配型トランクルーム預けられる荷物については、以下のパターンに分けられます。
「何でも預けられるサービスを使えばいいんじゃないか?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、
大型の荷物を預けることができるサービスは、段ボールのプランの料金が高い傾向にあります。
預けようとしている荷物のサイズをよく確認してから、利用するようにしてください。
宅配型トランクルームには、それぞれ2~6ヵ月程度の最低利用期間が定められている場合が多いです。
最低利用期間は、月額料金が安いサービスに定められている傾向があります。
最低利用期間以内に取り出すこともできますが、その場合は最低利用期間使用した場合と同等の料金を請求されます。
宅配型トランクルームのサービスを見て、「引越業者の代わりに使えるかも?」
と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、最低利用期間のことを考えると、多くの場合あまりおすすめできません。
最低利用期間は6ヵ月間定められている場合もある(1ヵ月で荷物を出しても6ヵ月分の利用料金がかかる)ので、よく確認してから利用しましょう。
コスパグ
頻繁に荷物を出し入れする人は、最低利用期間がないサービスを利用しよう!
短期利用も可能な「ものくる」は、場合によってはおすすめできます♪
↑ものくるの料金表
一時保管プランは短期間で使えるので引っ越しなどにも利用できそうです...!
宅配型トランクルームでは、どんなに急いでいたとしても、自分で倉庫に行って荷物を取り出すことはできません。
実際に荷物がどのように保管されているかを確認したい、という方は従来型のトランクルームを利用しましょう。
宅配型トランクルームでは、自前の段ボールに荷物を入れて預けることができないサービスがほとんどです。
多くのサービスは専用の段ボールを取り寄せて、その段ボールに預けたい荷物を入れて取りに来てもらうという手間が発生します。
ネットショッピングで自宅に溜まった段ボールの再利用や、近所のコンビニやスーパーから調達してきた段ボールを利用することはできないので注意しましょう。
コスパのいいサービスを紹介しましたが、コスパだけで選べないのが宅配型トランクルームです...!
ここでは、どのサービスを選ぶか迷っているときに注目すべき10ポイントを紹介します!
それぞれのポイントについて、詳しくはこちらで解説しているので、ぜひチェックしてください☀
「宅配型トランクルームのサービスがたくさんあって、自分にどれが合っているかわからない!」
そんな方もいらっしゃるかと思いますので、30社以上のサービスの中から特にオススメの5社を表にまとめてみました。
簡単にまとめましたが、項目が多すぎてどこを重視したらいいのか分からないですよね。
そこで、結局どれを選べばいいのか簡単にまとめました!
とりあえず安く始めたいかたには、「minikura」「sharekura」あたりがおすすめです!
表に記載しているのは最安月額料金なので、自分の預けたい荷物の大きさに合ったプランで比較しましょう!
段ボールのサイズ別おすすめサービスはこちらをチェックしてください♪
箱ごと返送してもらうのではなく、個別に送ってもらいたいという方には預けたものを画像で確認できるサービスがおすすめです!
写真で確認できるサービスなら、「あれって預けたっけ?捨てちゃったっけ?」となる心配もありません♪
逆に、画像確認ができるものでないと個別返却はできないことがほとんどです!
画像確認が可能なサービスはこちらです↓
多くのサービスで画像確認ができるようになってきていますね。
しかしサービスによって写真撮影の料金が異なるので、よく確認して納得のいくところを選びましょう。
「宅トラ」がおすすめです!
大型の荷物といっても、スキーやスノボ板、ゴルフバッグなどから、テレビや家具など様々な大きさがあります。
他にも大型荷物を預けられるサービスはありますが、中でも宅トラは大きな家具や家電など預けられる物の幅が広いのでオススメです。
「サマリーポケット」「minikura」「宅トラ」では、洋服を預けたままクリーニングに出すことができます!
行事で着るような大切な服を預けたい方にはおすすめです♪
特徴ごとにオススメのサービスをまとめましたが、それでもどのサービスがいいのか迷ってしまう方もいらっしゃいますよね。
その場合は「minikura」がオススメです。
様々な機能や料金のバランスが取れているため、特に大きなこだわりがない場合は「minikura」を選んでおけば間違いありません。
次に、それぞれの宅配型トランクルームのサービスについての違いを感覚的に理解するために、宅配型トランクルームの17社をチャート図で表してみました。
安い方がいい!という方が当然多いかと思いますので横軸を「料金」に、
中には大きめの荷物を預けたいと思っている方もいらっしゃるかと思いますので、縦軸を「預けられる荷物の大きさ」にしています。
コスパグ
ピンクのエリアからサービスを選んでおけば、間違いないよ!
段ボールに入るような荷物を預けるのであれば、「minikura」、「サマリーポケット」、「sharekura」あたりがとてもコスパが良く、おすすめです。
「sharekura」にはボックスのサイズは小さいものの、月額110円という業界最安値プランがあるのでチェックしてみてください。
大型荷物を預けられるサービスの中では、「宅トラ」のコスパが良く、オススメです。
ここでは、「段ボールのプランで一番コスパがいいのはどのサービスのどのプランか?」
ということを、スモールサイズ部門、レギュラーサイズ部門、ラージサイズ部門で分けて検証しました。
調べた17社の中で、おすすめのサービスとプランを紹介します。
次にスモールサイズ部門でおすすめするのが、
「シェアクラ」のスモールボックスです。月額料金110円(写真撮影ありなら198円)は、業界を通じて最安値のプランとなっています。
おすすめポイントは、ボックスのサイズが幅30㎝×奥行30㎝×高さ20㎝(=18,000㎤)とコンパクトなので、ボックスごと取りだしても、大きめの宅配ボックスであれば入るということです。
忙しいご家庭でも利用しやすいサービスとなっています。
コスパ博士
ボックスが小さめだから入れる荷物を選ぶけど、宅配ボックスに入るのは便利だね。
レギュラーサイズ部門で一番おすすめするのが、「ミニクラ」です。
ボックスのサイズは幅・奥行・高さ共に38㎝(=54,872㎤)と十分にあり、値段も320円/月と安いです。
また、1年以上預けると月額料金が少し安くなり300円になります。
320円/月という価格は、ほとんど同じサイズ(52,503㎤)の「サマリーポケット」のレギュラーボックス330円/月よりも10円/月安いです。
写真撮影ありのプラン(minikura HAKO)、なしのプラン(minikura MONO)共にサマリーポケットより安いので、普通サイズの段ボールでお得に荷物を預けたい方は、ミニクラがおすすめです。
コスパグ
写真撮影なしなら毎月200円!安い!
ラージサイズ部門で、一番おすすめなのは「サマリーポケット」のラージサイズボックスです。
幅68㎝×奥行45㎝×高さ37㎝(=113,220㎤)と、サイズは他サービスのレギュラーサイズボックスと比較して2倍以上大きく、価格も595円/月で利用できます。
コスパグ
たくさん荷物を預けるなら、ラージボックスを使った方がコスパが良いよ♪
前項で段ボールに入る荷物をコスパよく預けられるサービスを紹介しましたが、
ここでは、大きな荷物をコスパよく預けられるおすすめサービスを紹介します!
大きな荷物のお預けにおすすめしたいサービスは、ずばりこちらです!↓
こちらの2サービスは、大型荷物を取り扱うサービスのなかでもコスパが良くおすすめです♪
以下で理由をさらに解説します!
宅トラをおすすめしたいのは、段ボールサイズから、ベッドなどの大型荷物までなんでも預けられるからです!
大型荷物を預けたい方のなかにも、同時に小さなものも預けたいという方がいると思います。
そんな時に、宅トラなら一気に預かってもらうことができるので便利です♪
また、面倒な梱包も頼むことができるので、申し込むだけで回収してもらえるのが非常にありがたいです...!
次で紹介する「エアトランク」よりも小さなサイズから対応しています。
ミニボックスでも家電などは十分収納できそうですよね。
同じくらいおすすめしたいのが、エアトランクです!
エアトランクのいいところは、宅トラでは初期費用や取り出し手数料が発生するのに対して、これらがないところです!
こちらも、梱包から頼めるのでとても簡単に利用できます♪
収納できる量は箱の個数ではなく、0.2~10畳の「広さ」なので、大きなものを何でも預けられます☀
預けていていらなくなったものは処分もしてもらえるので、お部屋を思いきり変えようとしている方にもおすすめです!
これ以上に広いプランもまだまだあるので、思いっきり部屋を広くしたい方におすすめです!
0.5畳までのプランは、後に紹介する「2nd STORAGE」よりもコスパがいいので「そこまで広くなくて平気」という方はこちらを利用しましょう♪
段ボールのサイズ毎のおすすめプランを紹介したところで、個別のサービスについておすすめ順に詳しく解説していきます。
minikura(ミニクラ)はサマリーポケットで荷物の管理を担っている「寺田倉庫㈱」が自身で企画・運営しているサービスです。
サマリーポケットの荷物を管理している企業が運営しているだけあって、サービスの内容はサマリーポケットとかなり似ています。
minikuraのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 320円~ |
取出手数料 | 1,100円~ |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
月額320円から荷物を預けることができ、コスパもいいです。
大きな荷物は預けることができませんが、こまごましたものを整理するにはもってこいです♪
minikuraのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
月額料金がサマリーポケットよりも10/月安くなっています。
クリーニングやヤフオク出品のオプションもあります。
テレビCMがないため知名度こそ低いものの、実はかなりいいサービスです。
段ボールに入りきらない荷物は預けることができません。
ミニクラにはラージサイズのボックスがないので、預ける荷物は多少選ぶ必要があります。
ミニクラについては以下の記事で詳しく紹介しているので、興味がある方は読んでみてください。
宅配型トランクルームを運営している業者も増えてきていますがおすすめは創業70年以上の老舗寺田倉庫運営のminikura(ミニクラ)でしょうかね。1箱からBOXを発注して月275円から試すことができますよ
やはりコスパがいいのが評価されていますね。
服が多い人は衣替えの際に利用するのが良さそうですね♪
有名なサマリーポケットよりも全体的に少し安いので、minikuraのサービス内容で困らない方はこちらの方がコスパが良くおすすめです♪
保管状態も、温度湿度管理に加えて、クリーニングなども頼めるので◎です!
もっと大きなものも預けたい方は、次に紹介するサマリーポケットも確認してみてください!
まずは、つるの剛士さんがCMに出演していることでも有名な「サマリーポケット」です。
サマリーポケットの良さは、コスパが良いところと、オプション機能が豊富にあることです。
サマリーポケットのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 330円~ |
取出手数料 | 1,100円~ |
大型荷物 | 可(スーツ・スノーボードなど) |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
コスパが良く、オプションサービスも必要なものが揃っている印象です。
少し大きめのものを預けたい方も使いやすく、まだ何を預けるかはっきりしない方にもおすすめです。
サマリーポケットのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
特にクリーニングのオプションは、何でも1点あたり990円(プレミアムコースは1,276円)でクリーニングでき、クリーニング目当てでサービスを利用する方もいるほどです。
普通のクリーニング屋では2,000円以上してしまうようなコートも990円でクリーニングできます。
サービスも全国で展開しており、とにかく使いやすいサービスです。
また、他のサービスのほとんどがクレジットカード払いのみですが、サマリーポケットではクレジットカード払いに加えて、振込、口座振替、コンビニ支払にも対応しています。
サマリーポケットについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
ものが増えてきたのでサマリーポケット頼んでみた 本当は引っ越したいけど、外の環境が良すぎて離れたくない。隣のマンション引っ越そうかな 来年は何とかしたいですね
サマリーポケット取り出したけど本当に高いよなぁ 二箱で月1000円、取り出しに2600円って高すぎやァ もうできるだけ頼まんようにするおうちも引っ越して少し広くなったしな
便利という声がある一方で、高いという意見もありました。
サマリーポケットに限らず、宅配型トランクルーム自体が高く感じられる人はいるかもしれませんね。
minikura同様330円~とコスパがいいのが高評価につながっています。
写真撮影やクリーニングなどのオプションもそろっており、使いやすさも満点です!
大手の宅配型トランクルームで安心して使いたい方にも向いています!
次に紹介するのは、業界トップクラスの安さであるサービス「webtrunk(ウェブトランク)」です。
月額料金が安く、始めやすいのが特徴です。
webtrunkのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 180円~ |
取出手数料 | 1,100円 |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
大きな荷物は預けられませんが、小さなものを安く預けられるのが人によっては大きなメリットとなりそうです!
webtrunkのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
webtrunkは、機械警備や防犯カメラを整備しており、安全に荷物を預けることが出来ます。
大切な荷物を預ける為、安全面は気になる部分ですよね!
万全のセキュリティ対策がされているので、安心して預けることが出来ます♪
webtrunkでは、荷物を預ける・状況を確認する・取り出す全ての作業をPCやスマホで行うことが出来ます。
手軽に預けたり取り出したりすることが出来るので、便利ですね!
webtrunkでは、1箱につき1,000枚の画像で管理することが出来ます。
CDやDDを預ける際には、箱の中に入れる枚数が増えてしまいがちですが、1,000枚も画像を管理できるとなると、十分ですね!
自分がこの箱に何を入れたか忘れてしまうということがなくなります!
webtrunkでは、自前の段ボールは使用することが出来ません。
しかし、保管用ケース代金は無料です。
現在収納しているケースから詰め替える必要はありますが、段ボール料金が無料なので、かなり使いやすいサービスだと思います。
webtrunkについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
webtrunk、セキュリティ対策がばっちりで安心できる。預けたものが盗まれたら元も子もないもんな
webtrunk配送料が高くてお財布が泣いてる
セキュリティ対策がしっかりしているサービスをお探しの方におすすめできます!
配送料は無料のところもあるので、送料にお金をかけたくない方は他を検討してもいいかもしれません。
198円~と、手ごろな料金設定がコスパ面で高評価です!
大切なものを安心して預けられるのが高評価につながっています。
預け先で壊れたりしてしまうのは絶対に避けたいですもんね。
最低利用期間もなく始めやすいので、ぜひ一度公式サイトを見てみてください。
次に紹介するのは、小回りが利いておすすめのサービス「sharekura(シェアクラ)」です。
sharekuraのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 110円~ |
取出手数料 | 660円~ |
大型荷物 | 可(スキー用具など) |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 5ヶ月 |
空調設備 | なし |
対応エリア | 現在は東京23区のみ |
小さいボックスは月額料金は業界最安値です♪
シェアクラのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
シェアクラの特徴は、110円/月の業界最安値プランがあるということです。
とにかく安い!でも注意しなければいけないのは、110円のプランはボックスのサイズが小さい(幅30㎝×奥行30㎝×高さ20㎝)ということです。
一度にたくさんの荷物を入れるのには向いていませんが、逆に小さいことで、大きめの宅配ボックスになら入るという利点もあります。
シェアクラには、クリーニングをはじめとしたオプション機能はありません。
「オプションとかはいらないから、とにかく安いサービスがいい!」という方はシェアクラを利用してみてください。
シェアクラについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
ゴルフバッグが邪魔だと妻に怒られていたので、シェアクラで預けたら部屋がスッキリしました! 倉庫からゴルフ場に直送できて、ゴルフ場から倉庫に返せるので、とても便利です!
シェアクラに洋服を預けたらビニール袋に包まれて返ってきた!匂いとかつかないから助かる...
生活に寄り添ったサービスですね♪
月額料金は安いのにここまでしてくれるのはありがたいです!
月110円で始められるので、とにかく安く始めてみたい方におすすめできます!
その分、保管状態や使いやすさではランキング上位のサービスに少し劣るかもしれません。
こだわりのある方は他のサービスも見てみましょう。
マイストレージは、月額220円とお手頃価格で利用でき、1年間以上利用すると取出手数料が無料になるサービスです。
取り出したくなった荷物は最短翌日に届き、手続きは全てスマホで完結できるので気軽に利用できます♪
マイストレージのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 220円~ |
取出手数料 | 1,100円~ |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
マイストレージのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
マイストレージでは1年間以上預けていると取出手数料が無料になります♪
1年以下で取り出す際は他のサービスと同程度の手数料(1,100円)がかかってしまいますが、長期間預ける場合はお得に利用できます!
マイストレージでは、預けた荷物の確認のための写真撮影や衣類のクリーニングなどのオプションはありません。
専用のダンボールに入れて預けた荷物を管理してもらうだけのシンプルなサービスです。
部屋の整理をしたときに、使う予定はないけれど捨てる勇気がでないものや、思い出の品を預けました。捨てる勇気が出ない物が多いと部屋の整理ができなかったので助かりました。システムがシンプルで安くありがたいです。
引っ越しの際、衣類が大量で引っ越し先に持って行ける量ではなかったので利用しました。月額220円とのことで抵抗なく始められました。衣類は捨ててしまおうかとも考えましたが、セーターやコートなど高い物を大量に捨てるのはもったいないと思い結局捨てられなかったので助かりました。
生活に寄り添ったサービスですね♪
月額料金は安いのにここまでしてくれるのはありがたいです!
オプションは少ないですが、月額料金が安くプランもシンプルで分かりやすいサービスです。
保管状態は空調管理やセキュリティーがしっかりしていて安心して預けることができます!
dinos CLOSET serviceは、アパレル・家具などの通販を行っている「dinos」が運営する宅配型トランクルームです。
洋服や靴、布団などだけではなく、本やCDなども空調管理の行き届いた倉庫に保管してもらえます♪
アパレルを扱う会社なので、洋服を預けるにはとても安心できます!
dinos CLOSET serviceのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 330円~ |
取出手数料 | 1,100円~ |
大型荷物 | 可(布団・キャンプ用具など) |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | 2ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
dinos CLOSET serviceのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
保管だけでなく、クリーニング、写真撮影、温度と湿度の管理まで徹底しているので、大切な洋服を安心して預けられます!
クリーニング可能なサービスは多くはないので、お探しの方は選択肢に入れてみてください。
「クリーニングパック」とは、クリーニング+6か月の保管プランです。
スタンダードプランとプレミアムプランがあり、プレミアムプランのクリーニングは洋服にこだわりのある方にもおすすめです!
通常のお預けに、オプションでクリーニングをつけることも可能です。
全プラン、2か月の最低保管期間が設けられており、2か月以内に出庫すると追加で料金が発生します!
初月の取り出しでは、2か月分の保管料金+通常の取り出し手数料、
翌月の取り出しでは、1か月分の保管料金+通常の取り出し手数料がかかるので注意してください!
dinos CLOSET serviceについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください↓
dinosの通販をいつも使ってるからなんか安心できる
正直高いけど、服を預けるのにはここが一番良さそうだと思って利用。
やはり洋服の取り扱いに信頼があるようですね♪
料金を気にせず、大切な服を預けたいならおすすめです☀
クリーニングや撮影など、様々なオプションが揃っていて使いやすいのが高評価のポイントです!
料金を抑えたい方は、他のサービスも要チェックです...!
risocoは、阪急阪神東宝グループが運営するサービスです。
なんでも預けられる「risocoボックス」と本専用の「risocoブックス」があり、本のお預けが特におすすめです!
risocoのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 330円~ |
取出手数料 | 880円~(1年以上預けると無料) |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
最低利用期間がないのが嬉しいですね♪
risocoのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
本専用のトランクルーム「risocoブックス」では、預けた本の「書名」「著者名」「出版社」を登録してもらえるので、WEB上に自分の本棚ができます♪
読みたくなった本は1冊から取り出すことができます。
またオプションで、1冊ずつビニールで覆ってもらうこともできます!
対応しているのは、VISA, Master, JCB, AMEX, Dinersの5ブランドです。
クレジットカードを持っていない方は注意してください。
risocoについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください↓
読書が趣味で紙の本を集めてしまうが、どうしても場所をとるのでこちらを利用中。
risoco預けっぱなしにしてたら1年たってて、タダで引き出せるようになってた!!
お金がかかると取り出しにくくても、無料になると気軽に取り出せるので嬉しいですよね。
本専用の箱があるだけあって、書籍のお預けに利用する人が多いのかもしれません。
正直、全体的なコスパはこれまでに紹介した他のサービスの方が安いです...!
しかし、大切な本を預けるにはとてもおすすめです♪
また、1年以上の利用で取り出し手数料は無料になるので、利用するなら長期間がおすすめですよ。
宅トラは大型荷物中心に取り扱っているサービスです。
宅トラのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 1,628円~ |
取出手数料 | 2,090円~(預ける際も2,090円かかる) |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
最小のプランは段ボール3つ分となっており、小回りが利かないところが弱点です。
また、荷物を預ける際に初回取引料と段ボール費用が発生します(段ボール3つのプランの場合、合わせて6,270円)。
宅トラのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
段ボールで荷物を預けたい方にはおすすめできませんが、段ボールに入らないような大型の荷物も何でも預かってくれるので、大型の荷物を預けたい場合は便利なサービスです。
宅トラは長期的に使うのであればコスパの良いサービスですが、最低利用期間が6カ月設定されているので、短期間の利用には向きません。
宅トラのついては、以下の記事で詳しく紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。
他社のサービスでは、テレビなどの大きい荷物を預けることができないので、宅トラを利用しています。 段ボールに入るような荷物は、他社の方が料金が安いので、使い分けて利用しています。
トランクルーム借り始めた。屋内型で衣類も精密機器もゴリゴリと詰め込んで部屋が多少スッキリした。ヤマトの宅トラはすぐの出し入れには不向きかつ業者の担当者によっては荷物がかなりガサツに扱われてる気がする。精密機器が多い俺には不向き、解約かな…
精密機器は壊れてしまうかもしれないので、配送にも耐えられるようなものを預けるのがいいですね。
大きな荷物を預けたい方にはおすすめできるサービスです!
何でも預けられるのが使いやすいポイントです♪
ただ、半年以下の期間で解約すると高くついてしまうので、よく考えてから申し込みましょう。
気になったら、一度サイトを覗いてみてくださいね。
エアトランクも大型の荷物を中心に扱っているサービスです。
大型の荷物を何でも預けることができ、初期費用も発生しません。
エアトランクのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 2,948円 |
取出手数料 | 無料 |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | 3ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 首都圏・阪神・愛知など |
月額料金が高めですが、その分取り出し手数料は無料で、何でも預けることができます。
宅トラと異なり、クリーニングも可能なので衣類のお預けにもおすすめです。
エアトランクのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
17社の中で唯一取り出し手数料が無料になっています(その代わり月額の利用料金は若干高めです)。
使い勝手が悪い点としては、一番小さいプランでも0.2畳で月額6,380円となっており、一人暮らしなどで荷物が多くない方の利用には向いていないということです。
また、写真による荷物の確認はオプションとなっており、220円/1点の料金が発生します。
対応エリアは東京・神奈川・大阪・愛知などで、全国ではない点にも注意が必要です。
しかし、以前よりも対応エリアが増えているので、今後も増え続けることに期待できます!
大型の荷物を初期費用無料で何でも預けられるサービスは少ないので、大型の荷物を預けたい方は利用してみてはいかがでしょうか?
エアトランクについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
他のサービスよりも何でも預かってもらえます。 料金は安くはない印象ですが、柔軟に対応してくれるところが気に入っています。
荷物を頻繁に出し入れするので、取り出し料金が発生しないエアトランクのサービスにとても満足しています。 他のところだと取り出し1回あたり800円くらいするみたいなので、地味にかさんでくるんですよね。
取り出し手数料がかからないのが、やはり便利なようですね。
柔軟に対応してもらえるというのも、一人ひとりの荷物の事情は違うので助かるところです♪
月額料金は4,180円~と、すこし高く始めにくいかもしれませんが、
クリーニングも頼めて、取り出し手数料もかからないので、使い勝手は◎です!
特に、取り出し手数料がかからないのが、使ってみるととても助かるポイントです...!
CARAETO(カラエト)はマーケット機能を有している点に特徴があるサービスです。
利用料金などは正直に言って普通ですが、預けた荷物をカラエト内にあるマーケットに出品することができます。
0円で出品されているものもかなりあるので、見ているだけでも楽しくなります♪
CARAETOのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 308円~ |
取出手数料 | 990円~ |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国(沖縄・離島は除く) |
大型荷物を預けられない点やクリーニングのオプションがない点は若干マイナスポイントですが、
激安で商品を手に入れられる場合もあるので、気になった方は利用してみてください。
CARAETOのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
カラエトについては、以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
コスパ面ですこし劣りますが、マーケット機能に興味のある方にはおすすめです!
倉庫の温度湿度管理が徹底されているので、保管状態には安心できますよ♪
マーケットで掘り出し物を見つけられれば、その分コスパがいいといえるかもしれませんね☀
MONOLESS(モノレス)は、シンプルで分かりやすいサービスが特徴の宅配型トランクルームです。
あまり大きくないものを預けたい方、洋服をクリーニングして預けたい方におすすめです。
MONOLESSのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 333円 |
取出手数料 | 1,000円~ |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
MONOLESSのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
通常のサービス「MONOLESSボックス」にはサイズが1つしかなく、月額料金も333円の1プランのみです!
大きなものは入りませんが、こまごましたものをたくさん預けたい方にはちょうどいいサイズです。
箱は専用のものを購入せず、自前の箱でもOKです!
「MONOLESSクリーニング」は5点5,980円~、クリーニングのうえ最長9か月預けることができるサービスです。
dinos CLOSET serviceのクリーニングパックより安いです!
(クリーニング後たたみ保管でもよければ、dinosのクリーニングオプションのほうが安いです)
MONOLESSでは、自前の箱で収納することができますが、サイズが決まっているので、あまり大きなものは入れることができません。
入る目安として、衣類や靴など約20着、文庫本約80冊、CDやアルバム約100枚と記載されています。
コスパよくクリーニングができることや、料金設定が333円の1プランのみとわかりやすいのが高評価です♪
自前の箱でも利用できるのが使いやすいところです。
本やCDのお預けにも向いてます!
AZUKEL(アズケル)は大型荷物を預けられるサービスの中では、比較的段ボールのプランも使いやすく、バランスの良いサービスです。
AZUKELのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 200円~ |
取出手数料 | 1,100円~ |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 6ヶ月 |
空調設備 | なし |
対応エリア | 全国(大型荷物は東京・神奈川・埼玉・千葉のみ) |
取り出し料金が若干他のサービスよりも高めになっているので、頻繁に荷物を取り出す方は他のサービスを利用しましょう。
また、大型荷物は関東のみで預けられるという点も注意が必要です。
AZUKELのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
アズケルについては以下の記事で詳しく解説しているので、興味がある方は読んでみてください。
取り出し料金が高い分、コスパが悪くなっています...
いろいろな大きさのものをいっぺんに預けられるのはおすすめポイントです!
最低利用期間が半年と、長めに設定されているのが使いやすさ面ですこしマイナスですね...
次に紹介するのは、いらないものは査定にも出せる「2nd STORAGE(セカンドストレージ)」です。
〇畳など広さで料金が決まるので、たくさんのもの、大きなものを預けたい方におすすめです。
2nd STORAGEのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 3,278円~ |
取出手数料 | 基本無料 |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | あり |
対応エリア | 東京23区のみ(拡大中) |
エアトランク同様、広さで料金が決まります。
0.5畳以上であれば、2nd STORAGEのほうが安いので、たくさん預けたい方はこちらがおすすめです♪
2nd STORAGEのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
2nd STORAGEでは、もはやクリーニング屋のように細かなクリーニングの料金を確認することができます。
↑読めないほど細かいですよね...!サイトで見ると詳しくわかりますよ。
また、指定の高級ブランドは「デラックスクリーニング」という1段階上のクリーニングをしてもらえます♪
2nd STORAGEは名前からも想像がつくかもしれませんが、古着屋「セカンドストリート」の系列で、GEOが運営しています!
大手なので買い取りも安心ですよね!
2nd STORAGEは現在、東京23区に住んでいる方のみを対象としています。
まだまだ利用できる地域は限られていますが、今後範囲が広がることに期待しましょう!
コスパ面では、0.5畳以上のものを預けたい方にはエアトランクよりも安いのでおすすめできます!
保管状態も温度・湿度管理のほかに、ハンガーや防虫カバー、クリーニングがあり、万全です☀
取り出しも何度でも無料なので使いやすさも◎です♪
対応地域だけがマイナスポイントですね...
虎んくるーむは、本やCD、コレクションの保管に適したサービスです。
虎んくるーむのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 550円~ |
取出手数料 | 880円~ |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | なし |
対応エリア | 全国 |
専用BOX330円+月額料金550円なのでそこまでコスパはよくありませんが、
イベント会場など自宅以外への返送が可能だったり、コレクター、オタ活にぴったりのサービスです!
虎んくるーむのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
虎んくるーむは、サイトの内容からオタクをターゲット層としていることが分かります。
なんのオタクの方でも、大切なコレクションの置き場に困ったら、オタクにやさしい「虎んくるーむ」を検討してみてください♪
虎んくるーむは、専用の箱代330円+保管料月額550円がかかるので、他のサービスに比べてそこまでコスパはよくありません。
しかし、1年以上継続利用すると取り出し料金が無料になります!
どこにでも配送できるのが使いやすいところです!
コスパはそこまでよくないので、他のサービスを見てみてもいいかもしれませんね。
同じような容量をもっと安く預けられるサービスは、前の方で紹介しています!
次に紹介するのは、断捨離・フリマ機能もある「Re;Birth(リバース)」です。
「カラエト」のようにいらないものを出品・購入することができます!
預け入れた箱の個数がポイントとなり、そのポイントで新しいものとトレードすることができますよ。
Re; Birthのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 980円 |
取出手数料 | 2,000円 |
大型荷物 | 不可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 4ヶ月 |
空調設備 | あり |
対応エリア | 全国 |
Re;Birthのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
Re;Birthでは、預け入れるだけでなく、いらないものを「リユースBOX」に入れてトレード広場に出品することができます。
収益は入りませんが、預け入れを利用中は無料で他の利用者の出品物を入手することができます♪
「リターンBOX」で預け入れている箱の個数が1ポイントとなり、1ポイントから他の商品と交換できます!
預け入れたものを箱で返却してもらう際には2,000円がかかります。
送料は含まれているのでこれ以上高くなることはありませんが、他のサービスではもう少し安く取り出すことができます。
単品取り出しの手数料は980円~です。
預けたものを20点まで撮影してもらえます。
撮影には、1箱550円のオプションプランに加入する必要があります。
コスパグ
箱のサイズは、縦60cm×横40cm×高さ31cmのワンサイズのみ!
取り出し料金が高いので、頻繁に取り出したいものは預けないのが賢い使い方ですね。
1箱預けるごとに1ポイントがもらえるので、
トレードで入手したいものがたくさん見つかる方には、コスパがいいといえるかもしれません。
どんなものが出品されているのか、サイトを見てみてください↓
ものくるは、大型の荷物までなんでも預けることができる宅配型トランクルームです。
ボックスが大きいのでテレビや家具なども収納することができます!
ものくるのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 6,908円~ |
取出手数料 | プランにより数回は無料(無料回数を超えると11,000円~) |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | 1ヶ月 |
空調設備 | なし |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉(一部を除く) |
対応エリアは関東の一部のみなので注意してください。
ものくるのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
説明が必要なところについて、以下で解説します!
専用の「ものくるボックス」にはこんなにたくさん入れることができます!
一時保管プラン(1か月27,280円~)もあるので、引っ越しにもちょうどいいですよ♪
ものくるでは、スタンダードプランで月額6,908円、配送料が1回11,000円かかります。
1年預けると月額料金だけで8万円を超えてしまいます。
料金重視の方は、より安い「宅トラ」などがおすすめです。
大型荷物を取り扱うサービスの中でも、特に大きな荷物を預けられるサービスです!
家をすっきりさせたい方、引っ越しを検討中の方におすすめです。
配送料が高いのが、コスパ面・使いやすさ面でマイナスポイントです...
最後に紹介するklassy(クラッシー)も大型荷物専門のサービスです。
klassyのコスパやオプションなどの基本的な情報はこちらです。
月額料金 | 4,400円 |
取出手数料 | 9,900円~ |
大型荷物 | 可 |
クリーニング | 不可 |
最低利用期間 | なし |
空調設備 | あり |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・宮城 |
初期費用は発生してしまいますが、月額利用料金は比較的低めに抑えられています。
関東と仙台でサービスが利用できるので、大型の荷物を預けたい場合は利用してみてはいかがでしょうか。
klassyのおすすめポイントと注意点をまとめました↓
大きな荷物を預けられるサービスの中ではコスパがあまりよくないので、他を検討してもいいかもしれません。
大型荷物を何でも預けられるところはいいですね。
これまででもいくつか書いていますが、宅配型トランクルームを選ぶ中でポイントとなることを10コ紹介していきますので、参考にして頂ければと思います。
以下でそれぞれについて解説していきます。
サービスを利用する際、初期費用が発生するかはユーザーのみなさんにとってはかなり重要なことですよね。
宅配型トランクルームの初期費用としては、以下の3つが挙げられます。
しかし、多くのサービスで初期費用は無料となっています。
もしくは、月額料金と同程度の初期費用が発生しても、利用初月の月額料金が無料となり、実質初期費用が無料となるサービスが大半です。
大型の荷物のみを取り扱っているサービスでは10,000円以上の初期費用が発生する場合もあるので、良く確認してから利用してください。
宅配型トランクルームは基本的に長く利用するサービスなので、かかる費用全体の中で大半を占める月額料金を確認することが重要です。
単純に料金のみを比較するだけでなく、預けられるボックスの大きさによって大きくコスパが異なってくるので、ボックスの大きさも比較した上で利用しましょう。
コスパグ
月額料金だけじゃなく、ボックスの大きさも踏まえて判断しようね!
預入・取り出し手数料は、ボックスを倉庫に預ける際と倉庫からボックスを取り出す際に発生する費用です。
大半のサービスでは預入手数料が無料となっていますが、逆に取り出し手数料はほとんどのサービスで発生します。
頻繁に出し入れすることが予想される場合は、取り出し料金が安いサービスを選ぶのがおすすめです。
中には1年以上などの長期間預けているボックスの取り出し手数料が無料になるサービスもありますので、よく確認した上で利用しましょう。
宅配型トランクルームのサービスでは、段ボールに入りきらないような荷物を預けられないサービスもあります。
宅配型トランクルームのサービスは以下の3パターンに分かれます。
大きい荷物を預ける可能性がある方は、利用しようとしているサービスが上記①~③のどれにあたるのかをよく確認してからにしましょう。
宅配型トランクルームのほとんどは、預けた荷物が専門スタッフによって写真撮影され、撮影された画像で預けた荷物を確認することができます。
写真撮影代があらかじめ月額料金に含まれているサービスと、写真撮影する場合は月額料金が50~100円程度高い別のプランにする必要があるサービスがありますので、よく確認した上で利用してください。
宅配型トランクルームのサービスには、預けた衣類をクリーニングできるオプションを利用できるものがあります。
クリーニングは1点あたり990円(「サマリーポケット」の場合)などのように定額になっている場合が多いです。
通常のクリーニング屋では2,000円以上かかってしまう様なコートなども、かなり安い値段でクリーニングすることができます。
衣類を預けることが多そうな方は、クリーニングのオプションが利用可能なサービスを利用しましょう。
コスパグ
クリーニングのオプションはコスパが良くてオススメ♪
「サマリーポケット」や「minikura」などのサービスは全国どこでも利用できます。
しかし、一部のサービスでは「大型荷物のみ関東限定」となっていたり、「東京23区限定」などと利用できる地域が限定されている場合もありますので、注意してください。
コスパ博士
転勤などで引っ越す可能性がある場合は、全国対応のサービスを利用しよう。
宅配型トランクルームで預けた荷物は倉庫で保管されることになりますが、倉庫は空調が整っていて温度・湿度が管理されている場合と、空調設備がなく常温で管理される場合があります。
空調設備がない倉庫で衣類や本などを保管した場合、カビが生えてしまう可能性があるので、衣類や本を預けたい方は極力空調設備が整っているサービスを利用しましょう。
前述の通り、宅配型トランクルームの中には、最低利用期間が設定されているサービスがあります。
最低利用期間以内に荷物を取り出した場合、最低利用期間サービスを保管した場合と同程度の手数料を支払う必要があります。
最低利用期間は2~6ヵ月程度あり、月額料金が安いサービスで設定されている場合が多いです。
頻繁に荷物を出し入れする可能性がある方は、最低利用期間が設定されていないサービスを利用しましょう。
コスパ博士
運営企業が赤字にならないように、1顧客当たりの単価を調整しているんだね。
宅配型トランクルームは、自前の段ボールも使用できるサービスと、専用の段ボールを取り寄せる必要があるサービスに分かれます。
ほとんどのサービスは自前の段ボールを利用することができないので、荷物を預ける前に段ボールを取り寄せる必要があります。
一方、自前の段ボールを利用することができるサービスでは、段ボールを取り寄せる必要がないので、早く荷物を預けることができます。
中には、ネットショッピングを高頻度に利用し自宅に段ボールが溜まっているという方もいらっしゃいますよね。
その場合は、自前の段ボールを利用できるサービスの方が段ボールを取り寄せる手間が省けます。
また、自前の段ボールも使用できるサービスで、自前の段ボールがない場合は、段ボールを取り寄せることになります。
その場合は段ボールを取り寄せる場合に200~500円程度の料金がかかる場合が多いので、注意してください。
アオイ
段ボールがなかったときに困るから、段ボール取り寄せるサービスを使うのが無難かな。
アオイ
そもそも、宅配型トランクルームってどんなサービス?普通のトランクルームとどんな違いがあるの?
という方もいらっしゃるかと思うので、簡単に説明させて頂きます。
近年、都心部への人口集中を背景とした住宅の増加を理由として、収納スペースが十分に確保されていない部屋が増えており、部屋が物でいっぱいになってしまうという方が多くなってきました。
そんな方を救うべく誕生したのが、(実際に行くタイプの)トランクルームのサービスです。
トランクルームとは、個人や法人で一定のスペースを借りて、自分でそのスペースに荷物を預けたり、取り出したりできるサービスです。
トランクルームに荷物を預けることで、部屋をスッキリさせることができるようになっただけでなく、今まで荷物を置く場所にかかっていた家賃も浮く様になりました。
トランクルームの店舗数は現在8,000店舗以上とも言われ、全国のファミリーレストランの約9,000店舗にも迫る勢いです。
日本でトランクルームを利用している家庭は1%未満ですが、トランクルーム先進国のアメリカでは10%程度の家庭がトランクルームを利用しています。
コスパ博士
アメリカに比べて土地の狭い日本では、まだまだ業界全体として伸びしろがかなりあるかもしれないね。
トランクルーム業界が急速に成長していく中で、「もっと安い料金でトランクルームのサービスを提供できないか」という考えから生まれたのが宅配型トランクルームです。
宅配型トランクルームでは、段ボールに荷物を入れて集荷してもらうだけで、家から出ることなく荷物を預けることができます。
また、実際に行くタイプのトランクルームが住宅地や商業地などにあるのに比べて、宅配型トランクルームの倉庫は比較的地代の安い地方にあります。
そのため、運営する企業側としては倉庫の家賃を抑えることができ、結果としてユーザーに安い料金でサービスを提供できています。
宅配型トランクルームの利用者で多く預けられているものベスト3を発表します!
コスパグ
預ける荷物の参考にしてね!
やはり1位は衣類でした!
宅配型トランクルームに預けられている荷物の半分以上が衣類となっています。
オフシーズンの衣類、特に冬物は分厚くてかさばるので、預ける方が多いようですね。
2位は書籍です。いつかまた読むと思ってとっておくのですが、月に何冊か買っているとたまっていって、地味に場所をとるんですよね。。。
3位はCD/DVDです。古いCDのコレクションを、まとめて預ける方が多いようです。
宅配型トランクルームは、邪魔、あまり使わないけれど捨てられないというものを預けるのにぴったりだといえますね!
いかがでしたか?
これまでたっぷりと宅配型トランクルームのサービスを紹介してきましたが、ご自身に合ったサービスは見つかりましたでしょうか?
宅配型トランクルームを利用して、スッキリしたお部屋でくつろぎましょう♪
コスパグ
記事のシェアもよろしくお願いします♪
(画像出典元 「サマリーポケット」、「webtrunk」、「sharekura」、「マイストレージ」、「dinos CLOSET service」、「risoco」、「minikura」、「宅トラ」、「Re;Birth」「エアトランク」、「CARAETO」、「MONOLESS」、「AZUKEL」、「2nd STORAGE」、「虎んくるーむ」、「デリバリートランク」、「ものくる」、「klassy」各公式ホームページ)
サマリーポケット
sharekura(シェアクラ)
宅トラ
【サービス終了】ヨドクラウド物置
minkura(ミニクラ)
エアトランク
CARAETO(カラエト)
AZUKEL(アズケル)
webtrunk(ウェブトランク)
デリバリートランク
dinos CLOSET service(ディノスクローゼットサービス)
risoco(リソコ)
Re;Birth
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。
月200円で段ボール1箱預かってくれるminikura運用もう2〜3年やってるけど本当に便利だ……。衣替えと書庫として最高