記事更新日: 2022/11/11
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、ラバーコインケースを知っていますか?
ラバーコインケースとは、楕円形のコインケースキーホルダーです。
このラバーコインケースを腰に下げてファッションアイテムとして取り入れることが今流行っていますね!
この記事では、ラバーコインケースを取り入れたファッションや売っている場所を紹介していきます♪
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
このページの目次
画像出典元:Instagram
ラバーコインケースとは、写真のような楕円のコインケースキーホルダーです。
真ん中に切れ込みがあり、そこからコインを出し入れでき、100円玉が15枚ほど入ります。
ラバーコインケースは、腰からぶら下げたりリュックサックに付けたり、実用的なファッションアイテムとして使うことができます!
ラバーコインケースをファッションアイテムとして使ったコーディネートを紹介します♪
ファッションに決まりはないので、自由にコーデに取り入れてみてください!
画像出典元:Instagram
カラビナを使ってベルトループにラバーコインケースを付けるとコーデのアクセントになります!
このスタイルは街中でよく見かけますね。
デニムを履いたカジュアルな格好やストリートファッションにマッチしますね!
画像出典元:Instagram
ラバーコインケースの他にも鍵やキーホルダーなども一緒に付けるとさらにボリューミーになりますね♪
写真のようにたくさんのキーホルダーを付けることを「ジャラ付け」と言ったりします!
画像出典元:Instagram
画像出典元:Instagram
リュックサックのショルダーベルトに付けるスタイルも多いです。
「リュックがシンプルで物足りないな」と感じていたらキーホルダーとして付けてみるのも良いかもしれません♪
また、手の届きやすい位置にラバーコインケースが下がっているため、コインの出し入れは一番しやすいかもしれません。
画像出典元:Instagram
こちらは一番オーソドックスな位置ですね♪
ただ、コインケースとしては使いづらいため、キーホルダーとして使う場合が多いでしょう。
ラバーコインケースはどこに売っているのでしょうか?
おすすめの店舗や通販サイトを紹介します♪
ラバーコインケースが売っている店舗を紹介していきます。
画像出典元:Instagram
WEGOのラバーコインケースは、550円で販売しています。
カラフルなラバーコインケースが種類豊富に用意されています。
画像出典元:Instagram
スピンズのラバーコインケースは、550円で販売しています。
WEGOと同様にカラフルなラバーコインケースが豊富です。
またスピンズは公式オンラインストアがあるので、そちらもチェックしてみてください!
ヴィレッジヴァンガードでは、900円前後で販売しています。
ラバーコインケースが売っているセレクトショップをまとめてみました。
価格帯は、600円~900円前後です。
これらのセレクトショップはラバーコインケースの取り扱いがない店舗もあるので注意が必要です。
ラバーコインケースが売っている通販サイトを紹介していきます。
ZOZOTOWNは、様々なブランドのラバーコインケースの取り扱いがあります。
価格帯も500円~2,000円前後と様々です。
楽天市場は、ZOZOTOWNよりも多くのブランドの取り扱いがあります。
価格帯は500円~2,000円前後と様々です。
ヤフーショッピングは、楽天市場と同様に多くのラバーコインケースの取り扱いがあります。
価格帯は500円~2,000円前後と様々です。
通販サイトは様々な種類のラバーコインケースから選ぶことができますが、別途送料がかかる可能性があることに注意が必要です。
ラバーコインケースのおすすめブランドを紹介していきます。
猿のマークが特徴のA BATHING APEは、デザイナーNIGOがスタートした裏原宿ブランドです。
価格は1,320円です。
HUFは、アメリカのスケート・ライフスタイルブランドです。
価格は1,320円です。
1004STは、元古着屋店員のデザイナーが運営する古着・ストリートブランドです。
ハンドメイドでひとつひとつ手作りしているのが特徴です。
価格は3,799円です。
Pilgrim Surf+Supplyは、サーフィンを中心としたアメリカのアウトドアブランドです。
価格は、990円です。
WHO'S WHO galleryは、日常生活に溶け込むストリートスタイルを提案する大阪のブランドです。
価格は1,320円です。
ラバーコインケースを取り入れたファッションはいかがでしたか?
お手軽な価格で簡単にコーデに取り入れることができるので、ぜひ挑戦してみてください!
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。