記事更新日: 2022/11/16
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です!
みなさんは最近流行している「犬アート」をご存知ですか?
犬アートとは、キャンバスに垂らした絵具を犬が舐めて広げるアート作品です。
たったひとつの作品が出来上がるため、ぜひみなさんの愛犬にもぜひチャレンジさせてみてください!
今回は「犬アート」の作り方や作品例、注意すべき点を紹介します♪
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
このページの目次
(画像出典元 Instagram)
犬アートとは、キャンバスに垂らした絵具を犬が舐めて伸ばすことで、犬が作るたったひとつのアートになるというものです。
まずは、こちらの動画をご覧ください!
やり方は注意点を抑えれば皆さんも簡単に出来ます。
愛犬との思い出や記念に作ってみてはいかがですか?
気になった方は、作り方や作品例、作る上での注意点を解説していきますのでぜひチェックしてみてください!
さっそく犬アートの作り方を順番に紹介していきます。
まず、キャンバスまたは色紙を用意します。
キャンバスはどんな紙でも良いですが、布地の本格的なキャンバスを使うと立派に仕上がります。
色紙で作った場合は、最後に額縁に入れると見栄えが良くなります。
(画像出典元 Instagram)
次にキャンバスに絵具を垂らします。
犬アートで使われる絵具は、水彩絵の具やアクリル絵の具が一般的です。
油絵具で挑戦してみても良いかもしれません。
数色の色の絵具を多めにキャンバスに垂らすとアートっぽく仕上がります!
(画像出典元 Instagram)
(画像出典元 Instagram)
キャンバスに絵具を垂らしたら、それをジップロックに入れます。
キャンバスをラップで包む方法もありますが、ラップは強度が低くもし破れたら犬の口に入ってしまうため、ジップロックを使うことをおすすめします。
キャンバスをジップロックに入れたら、しっかり閉じます。
次にパレットの上に餌を乗せます。
餌は、いなばペットフードの「ちゅーる」などの犬用ピューレを使います。
また、生クリームでも大丈夫ですがペットフードではないので与えすぎには注意しましょう。
ここまでできたら準備完了です!
(画像出典元 Instagram)
犬が餌を舐めて食べると、下の絵具が伸ばされます。
(画像出典元 Instagram)
また、上から足で踏んでも絵具が広がります。
(画像出典元 Instagram)
絵具を垂らした後は、皆さんの愛犬に自由にお絵描きしてもらいましょう!
ただ、途中でジップロックが破けてないか、袋が開いていないか注意しましょう。
もしジップロックが破けてしまったら、すぐに中止して犬が絵具を飲み込んでいないか確認しましょう。
絵具が十分広がったら、キャンバスを乾かして完成です!
犬アートの作品をいくつか紹介していきます。
工夫次第でいろいろな作品を作ることができるので、参考にしてみてください!
(画像出典元 Instagram)
何色もの絵具を使ってカラフルな作品に仕上げています。
絵具を水で薄めると、グラデーションが付きやすく雰囲気のある作品になります。
額縁に入れて飾ったらとてもおしゃれですね♪
(画像出典元 Instagram)
絵具を垂らしたキャンバスの上にもう一枚ハード型にくりぬいた厚紙を張って作った作品です。
とてもかわいらしい作品に仕上がりますね♪
詳しいやり方については、動画の方がわかりやすいので気になった方はご覧ください!
こちらは木の幹の下絵をあらかじめ描いて、葉っぱや地面の描写を犬が描いた作品です。
工夫すれば、他にも様々な題材の作品を作ることができそうですね!
(画像出典元 Instagram)
最後に犬アートの注意点を紹介します。
(画像出典元 Instagram)
絵具を垂らしたキャンバスはジップロックに入れましょう。
ラップやビニールでも代用することができますが、薄くて破れやすいため避けた方が良いでしょう。
また、ジップロックにキャンバスを入れたらしっかり閉じていること確認しましょう。
(画像出典元 Instagram)
犬アートを作る際は、ジップロックが破けないように常に見張っておきましょう。
もし、破けたらすぐに中止して犬が絵具を飲み込んでいないか確認しましょう。
犬アートはいかがでしたか?
工夫次第でとてもアートな作品に仕上げることもできそうですね。
皆さんの愛犬の記念や思い出にぜひチャレンジしてみてくだい!
コスパグ
記事のシェア
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。