フリーネイルは入会金無料の月額4,490円で何回でもネイルサービスがやり放題のサブスクです。この記事では、そんなフリーネイルのメリット・デメリット・評判をご紹介します♪
記事更新日: 2024/06/05
コスパグ
こんにちは!コスパ部です♪
今回は、月額4,490円でデザインネイルやり放題!
「Free Nail(フリーネイル)」をについてご紹介します♪
通常、ネイルサロンに行こうとするとワンカラーでも5,000円はしてしまうところが多いですよね。
さらにジェルネイルだと毎回オフ料金もかかってしまうため、さらに値が張ります。
しかし、フリーネイルなら素敵なデザインネイルを月額4,490円という破格&やり放題!
そんなフリーネイルについて、今回徹底解説します♪
とにかく料金が安い!!
ネイリストを指名することはできません。
自分好みのデザイン持ち込みOK!
出来上がりの質が行くたびに安定しないことも…
このページの目次
フリーネイルは、月額4,490円で好きなネイルが何回でもやり放題のサブスクリプションサービスです。
ハンドネイルだけでなく、フットネイルもやり放題。
また、セルフではなかなかできないジェルネイル、スカルプもやり放題。
ネイルオフも追加料金はかかりません。
ヒナタ
ネイル好きの人にはたまらないね♪
退会したい場合は、退会希望をメールで送れば、翌月末に退会できます○
最低利用期間が無いのも魅力ですね♪
フリーネイルの魅力を解説していきます!
以下で特徴について詳しく説明します!
ネイルサロンでネイルをする場合、
デザインネイルの相場は1万~2万円と言われています。
フリーネイルは1回の施術時間は一律2時間です。
この時間内であれば、ジェルも、スカルプも、アートも、フットも、オフもなんでもやり放題。
そして今のネイルに飽きたらもう一度予約して来店すれば何回でも変更可能♪
ネイルってやりたいけど値段が高いし、一回始めたらオフも面倒くさいから行きづらい…
と考えていた方の希望をすべて叶えてくれるフリーネイル。
ヒナタ
あまりお金をかけられない学生さんにも優しいサービスだね♪
フリーネイルはおまかせだけでなく、自分の好きなデザインを持ち込むことも可能です。
複雑なデザインだとしても時間が許す限り要望に応えてくれます。
パーツを乗せる場合も、通常追加料金がかかることが多いですが、フリーネイルでは追加料金はありません!
インスタなどからやりたいデザインの画像を持っていくと、さらに理想通りのネイルになりますよ♪
コスパグ
今までワンカラーが多かった人も気軽にデザインネイルに挑戦できちゃう♪
フリーネイルは全5店舗あるのですがどこも好立地でアクセスが良いです!
東京都豊島区池袋2-75-1
東京都渋谷区道玄坂2-18-11 サントモール道玄坂330 (3F)
東京都千代田区神田佐久間町1-8-4 アルテール秋葉原 1006 (10F)
東京都台東区北上野1-11-9GSハイム第5鶯谷(路面店)
新宿区西落合3-8-21ニューハウス西落合505
アオイ
用事を済ますついでにふらっと寄れそうだね!
フリーネイルのデメリットを解説していきます。
以下で詳しく説明します。
フリーネイルはネイリストの指名ができません。
「前回のネイリストさんとっても良かったからリピートしよう!」ということができません…。
しかし同じ店舗に通っていれば前のネイリストさんにあたる可能性もあがるかも!?
ネイリストさんが指名できないため、基本的には毎回違う人に担当してもらうことになります。
そのため、毎回仕上がりや質が違ったものになってしまうかも…。
新人ネイリストさんとベテランの方だとかなり仕上がりに差が出るので、あまり質にこだわらない方に向いています。
安定感や安心感が欲しい方にはあまり向いていないかもしれません。
現在フリーネイルは全5店舗展開です。
アクセスが良いため、都内近郊に住んでいる方にとっては通いやすいですが、地方に住んでいる方は利用が難しいです。
これからの店舗拡大に期待ですね。
ここでは、実際に利用した人の口コミ・評判をご紹介します。
コスパグ
ネイルサロンに行ったことない人にも手軽に始められるからオススメかも!
コスパグ
う~ん…。安いから仕方ないのかもしれないけど毎回施術にムラがある可能性があるのは心配だなあ…。
いかがでしたか?
低価格で、ジェルネイルやスカルプネイルを体験してみたい!という方にぴったりのフリーネイル。
この記事をよんで一度試してみたい!という方は是非公式HPをチェックしてみてください♪
(画像出典元:「Free Nail」公式HP)
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
こちらの記事↓↓も合わせてご覧ください!
自分好みのデザイン持ち込みOK!
出来上がりの質が行くたびに安定しないことも…
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。