毎月お届けマスク定期便

シャープのマスクサブスク「毎月お届けマスク定期便」の特徴や口コミなどについて解説します。

記事更新日: 2023/02/25

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

コロナの影響で、国産マスクが次々に製造されています。

今回は、シャープのマスクサブスク「毎月マスクお届け定期便」について、

サービスの特徴や口コミ、メリット・デメリットなどについて詳しく解説していきます!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

安心の国内製マスクが定期的に届く

悪い点

ややお値段は高め

「毎月マスクお届け定期便」とは?

「毎月マスクお届け定期便」は、シャープ製のマスクが毎月1,420円(税・送料込)~届くサービスです。

シャープが国内(三重県多気工場)で製造したマスクが、自宅に定期的に届きます。

↑シャープ多気工場

 

他にもマスクのサブスクはある?

「毎月マスクお届け定期便」の他にも、マスクのサブスクはあります。

以下の記事で詳しく比較していますが、結論、「ガレイドサニタリーメンバー」というサブスクがコスパが良く、オススメです。

興味のある方は、是非以下の記事も読んでみてください。

 

 

「毎月マスクお届け定期便」のメリットは?

「毎月マスクお届け定期便」には、以下のようなメリットがあります。

「毎月マスクお届け定期便」のメリット
  • 安心の国内製マスク
  • ポスト投函なので受け取り不要
  • 女性や子供には小さめサイズも
  • 定期的に届くので、買いに行く必要がない

 

安心の国内製マスク

「毎月マスクお届け定期便」の最大の特徴は、何と言ってもシャープが外注などをせずに自社で製造しているということです。

↑「SHARP」ロゴが入っています

月額料金は1,420円~とやや高めに感じますが、「安心を買っている」と考えればそこまで高くないのかも(?)しれません。

 

ポスト投函なので受け取り不要

「毎月マスクお届け定期便」は、ポストに投函されるので、対面での受け取りは不要です。

ハート付きのかわいい箱で届くので、ポストに入っていると少し嬉しくなります。

 

女性や子供には小さめサイズも

「毎月マスクお届け定期便」には、女性や小学校高学年以上の子供向けに小さめサイズも展開されています。

他のマスクのサブスクは普通サイズのワンサイズであることが多いため、その点は嬉しいポイントですね。

 

定期的に届くので、買いに行く必要がない

また、「毎月マスクお届け定期便」は定期的に自宅に届くので、マスクを買いに行く必要がありません

マスクをスーパーなどでまとめ買いする場合、箱が大きくてかさばりますが、「毎月マスクお届け定期便」を利用すれば、その心配は要りません。

 

「毎月マスクお届け定期便」のデメリット・注意点は?

「毎月マスクお届け定期便」には、以下のようなデメリット・注意点もあります。

「毎月マスクお届け定期便」のデメリット・注意点
  • 他サービスに比べてやや高め…
  • シャープのオンラインストアに会員登録する必要がある

 

他サービスに比べてやや高め…

「毎月マスクお届け定期便」のほとんど唯一にして最大のデメリットと言えるのが、他サービスと比較して料金が高いことです。

「毎月マスクお届け定期便」はマスク30枚あたりの料金が1,420円ですが、

業界最安値の「ガレイドサニタリーメンバー」は、マスク50枚あたりの料金が900円となっています。

 

シャープのオンラインストアに会員登録する必要がある

「毎月マスクお届け定期便」を利用するには、シャープのオンラインストア「COCORO STORE」に会員登録する必要があります。

IDやパスワードの管理が必要なので、「これ以上パスワードを増やしたくない…」という方には向かないかもしれません。

 

「毎月マスクお届け定期便」の口コミ・評判は?

ここでは、シャープ製のマスクを実際に利用している方々の口コミをいくつか紹介していきます。

 

ちょっと固くて角が痛い…

 

定期便申し込んだ!

 

ストックとしてちょうどいい!

 

「高い」という口コミは多いですが、「厚手で品質が良い」、「耳が痛くなりづらい」など、品質に関してはある程度評価されています。

 

「毎月マスクお届け定期便」の利用方法は?

「毎月マスクお届け定期便」は、以下の流れで利用することができます。

利用の流れ
  1. 公式サイトへ
  2. 「COCORO STORE」に会員登録
  3. 支払い情報などを入力
  4. 定期的にマスクが届く

 

まとめ

「毎月マスクお届け定期便」はやや高めの料金ですが、「安心を買っている」と考えれば、人によっては安いと思うのかもしれません。

「国内産のマスクが良い!」「SHARPロゴが入ったマスク付けたい!」といった方は、お試ししてみてはいかがでしょうか?

 

(画像出典元:「COCORO STORE」公式サイト)

その他の【マスク】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。