子供服のサブスク、コドめぐをご紹介♪
記事更新日: 2022/10/13
コスパグ
こんにちは、コスパ部です!
突然ですが、みなさんは子供服をどこで購入していますか?
子供は成長が早いため、服もすぐにサイズが会わなくなってしまいますよね…
そんな子供服だからこそ、買うよりもレンタルをする方がお得なんです!
今回紹介するのは、子供服が届くサービス「コドめぐ」です。
この記事ではコドめぐの特徴や注意点について紹介していきます!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
シーズンごとに必要な服がセレクトされて届く!
自分で服の種類は選ぶことができない
このページの目次
「コドめぐ」とは毎シーズンごとに必要な子供服が届くサービスです。
また、コドめぐでは着ることができなくなった服や不要な服を回収してくれるサービスも行なっています!
「コドめぐ」というサービス名には「こども服がめぐりめぐって次にリユースされる」というような意味が込められています。
今、話題のサステナブルなファッションを楽しむことができるようになっています!
コドめぐの特徴やメリットは、以下のようになっています。
1つずつ詳しく紹介していきます!
コドめぐでは通常は毎シーズンごとに洋服が届き、自分で好きな月を選べる仕組みになっています。
例えば現在は秋冬のシーズンであるため、お届けの月を9月、10月、11月から選べる仕組みとなっています!
さらにその中から自分の好きなプランを選べるようになっています。
ワンタイムプランはシーズンを関係なしに、自分の好きなタイミングで一回のみ申し込むことのできるプランです。
保育園で使うことのできる日常的な服から、浴衣や水着などそのシーズンのイベントで利用できる服も入っています!
上限20着ほどお洋服が入っているため、1シーズンは余裕で着回すことができそうですよね!
こちらのライトプランは普段着を中心としたプランです。
シーズンごとに保育園など日常の場面で着ることができる服が届きます!
ちょっとしたお出かけ着はいいものを自分で買いたい!という人におすすめです♪
こちらも上限20着ほど届くようになっています。
レギュラープランは普段着以外にもお出かけ着、他にも少しフォーマルな服まで届きます!
子供は成長が早いため、着る場所が限られる服や年に数回しか着る機会がない服を買うのはもったいない気がしますよね…
しかし、サブスクとしてレンタルすることができれば成長に合わせて買い直す必要もないためお得です!
さらにレギュラープランはライトプランよりも着数が多く、約30着ほどの服が届きます♪
こちらのプランは赤ちゃん専用の下着、ロンパースなどが届くプランです!
「初めての子育てで何を選んだらいいのかわからない…」という人でも、ピッタリなものがセレクトされて届くようになっています。
また、こちらのプランは服意外にも雑貨が届くプランとなっています!
コドめぐではこのようなバックに服が入って届くようになっています。
回収してもらいたい服をこちらのバックに入れて返却するだけで無料で処分することができます!
フリマアプリで不要な服を出品することもできますが、どうしても手間がかかってしまいますよね…
しかし、このように簡単に回収してもらうことで心置きなく服を手放すことができます!
また、捨てるわけではなくリサイクルされるので環境にも優しいのが嬉しいポイントですよね♪
コドめぐでは先ほど書いたように、不要な服を回収してもらえるシステムがあります。
そのため、毎シーズンごとに着終わった服を回収してもらい次の服が届くことで自動的に衣替えをすることができます!
こうすることで服がクローゼットに溜まる事がなく、スッキリとした状態を保つことができます!
また、コドめぐで届いた服は返却をしなくても大丈夫です。
気に入った服のみ残しておく事ができるのも嬉しいポイントですね♪
コドめぐではどのような服が届くのかは毎回わからないようになっています。
そのため、どのような服が届くのか実際に届くまでわからないワクワク感を味わうことができます!
中には高額ブランドの服が届くこともあるので、ますます期待できますよね♪
次にコドめぐの注意点を紹介していきます。
コドめぐは先ほども書いたように服が届く期間がシーズンごとに分けられています。
そのため、「ライトプラン」や「レギュラープラン」といったサブスクプランに申し込むことのできるチャンスは年に4回しかありません!
現在は秋冬シーズンの受付が開始されています!
基本的に各シーズン3ヶ月のうちいつでも申し込みが可能です。
そのため、自由に好きな時に服を頼みたいときは「ワンタイムプラン」を利用するのがおすすめです!
コドめぐでは好きな服の種類やブランドなどは指定することができません。
また、リサイクルされた洋服がシェアされているため新品のものから数回着用されたものまで何が届くかわかりません!
そのため、もしかしたら好みでないものや着古したような服が届く可能性もあります…
他の人が使用したものが気になる方や、自分で服を選びたいという方は注意が必要です!
しかし、好みや要望をある程度伝えることもできるため気軽に連絡してみるのもいいですね♪
次にコドめぐの料金形態を紹介します!
「ライトプラン」と「レギュラープラン」は契約期間が最低6ヶ月(2シーズン以上)と決められているため注意しましょう!
次にコドめぐの口コミを紹介します。
コドめぐのお試しした。Tシャツとマザウェイズ(!!!!!)のデニム半パン。服の状態は使用感強めで「おさがり」という感じ。引き続き利用するかは正直悩ましいところ。
— さゆ (@40denier_)May 13, 2020
でも、タンスにいっぱいだった子供服を罪悪感無く手放せるのは魅力的なんだよね…。コンセプトは素敵だから応援したい。しばし考えよ。pic.twitter.com/w8YPpe4HA0
サービスのコンセプトに魅力を感じるということや、理想通りのサービスであったという口コミが見られました。
他にもコドめぐの口コミを見つけ次第追加していきたいと思います!
子供服が届くサブスク、「コドめぐ」はいかがでしたか?
不要な服を捨てることも避けられるため環境にも優しく、とても便利なサービスですよね!
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
(画像出典元:コドめぐ公式HP)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。
リクエストしたショートパンツや動きやすい服装がしっかり届きました。ダメージも少なく満足です!