コスパ部TOP > サービス比較一覧 > キッズ > らくらく登園TORANOCO
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > キッズ > らくらく登園TORANOCO
「らくらく登園TORANOCO」の特徴や注意点、口コミなどについて詳しく解説します。
記事更新日: 2023/11/30
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です♪
保育施設に関わるみなさんに朗報があります。
預かるお子さんそれぞれの荷物を一括で管理し、業務時間を削減できる「らくらく登園TORANOCO」というサービスがあります!
この記事では、らくらく登園TORANOCOの特徴やメリット・デメリット、口コミなどについて詳しく解説してきます。
保育園に持っていく荷物が大幅に減り、準備にかかる時間も削減できます。
サービス内容におむつは含まれていません。
このページの目次
らくらく登園TORANOCOは、保育施設を対象とし、毎月定額で以下のアイテムを直接保育施設に届けてくれるサブスクリプション型のサービスです。
↑このようなかわいいロゴ入りのアイテムを使うことができます。
さらに、アイテムによってはサイズも書いてあるので使いやすくなっています♪
届くアイテムは選択するプランによって異なり、上記のアイテムが届くのは毎月1人あたり4,708円の「TORANOCO Standard」というプランです(料金プランの詳細については後述します)。
届くアイテムは少なくなりますが、もう少し安いプランもあります。
↑らくらく登園TORANOCOのロゴマーク
らくらく登園TORANOCOは2020年のサービス開始以降拡大を続けており、記事作成時点では70以上の保育施設で利用されています。
ちなみに「TORANOCO」というサービス名には、我が子を大切にするとされる「虎」のように子どもを大切にして欲しいという想いが込められています。
らくらく登園TORANOCOは、「ナカラル㈱」という企業が運営しています。
同社はらくらく登園TORANOCOを運営するため、2020年に設立された企業です。
公式サイトでは運営者のブログ、保育施設やサブスク関連で役立つ情報なども見ることができるので、是非チェックしてみてください。
らくらく登園TORANOCOには、以下のような特徴やメリットがあります。
利用者である保護者だけでなく、保育士や保育施設側にもメリットがあるので、それぞれについて解説していきます。
らくらく登園TORANOCOに加入すると、保育園に持っていく荷物が大幅に減ります。
特に、自転車で子どもの送り迎えをしている方にとっては、保育園に持っていく荷物が減るのは、大助かりだと思います。
朝、荷物を自転車のハンドルにぶらさげて爆走するママ・パパをよく見かけますよね。。。
らくらく登園TORANOCOに加入すれば、持っていくのはおむつや連絡帳だけでOK。
さらに、荷物が減ることで朝の準備時間も短くなり、余裕を持って安全に保育園に行くことができます。
らくらく登園TORANOCOに加入することで、預かっているお子さんの荷物を個別管理する業務の時間が大幅に削減することができます。
先生方であれば大きく共感して頂けると思いますが、保育施設では個人の荷物の入れ間違いや取り違いの確認で、朝おやつ、昼食後、降園前と1日に3回も確認作業を行っています。
施設によっては、確認作業に1日あたり1時間から1時間半程度も費やしていることもあるそうです。
また、衣類が汚れて足りなくなってしまい、衣類の貸し借りのやり取りを保護者とするケースなどもありますよね。
らくらく登園TORANOCOに加入することでそれらの業務からも解放されます。
共通の在庫から衣類などを利用し、汚れも気にする必要もありません。
実際に、毎日30~60分の時間外労働が削減されたという保育施設からの報告もあったようです。
保育施設にとってのメリットは、お子さんの荷物の個別管理にかかる時間を削減することで、子どもと触れ合う物理的な時間の拡大と重複作業を排除し、保育本来の質を高めることです。
また、保育士の先生方の職場に対する満足度が向上することで、保育士の離職率を下げる効果が出る可能性があります。
さらに、保護者の準備時間が短くなることや保育施設の利便性が向上することから、集客エリアが拡大する可能性もあります。
様々なメリットがあるらくらく登園TORANOCOですが、以下のような注意点も挙げることができます。
らくらく登園TORANOCOで届くアイテムには、おむつは含まれていません。
そのため、らくらく登園TORANOCOに加入した場合でも、お子さんそれぞれのおむつを管理するという業務からは解放されません。
ちなみに、おむつが保育施設に届くサービスは別にあります。
以下の記事で比較解説していますので、興味がある方は是非チェックしてください。
らくらく登園TORANOCOは、サービスの利用者である保護者が個別で自由に加入することはできません。
らくらく登園TORANOCOを利用するには、利用している保育施設がらくらく登園TORANOCOと提携している必要があります。
この記事を読んでいる保護者の方で、らくらく登園TORANOCOが良いサービスだと思った方は、保育施設の方に是非おすすめしてください。
らくらく登園TORANOCOは、サービス拡大中の段階と言えるため、まだサービスの対応エリアは広くありません。
記事作成時点では、東京都、神奈川県の一部地域でサービスを展開しています。
また、近日中に千葉県や埼玉県でもサービスを展開する予定です!
対応可能地域の詳細ついては、以下公式サイトよりお問い合わせください。
LINEでも気軽に質問ができます。
X(旧「Twitter」)やInstagramには、利用者の口コミはまだありませんでした。
利用者が見つかり次第、こちらに追加していきます。
以下は公式サイトに掲載されていた利用者の口コミです。
2歳児の母親
「洗濯は結局毎日するし、負担はあまり変わらないのでは?」と思っていましたが、荷物は減って、忘れ物の心配もなく、洗濯乾燥の負担が大きく減りました。
1歳児の母親
保育園用の衣類を買わなくてよくなったことが大きいです。毎日の洗濯や準備から解放されて助かりました。保育士さんも楽になっていると思います。
また、保育施設からはこんな声があがっています。
85%以上の保育士の方から「サービスに満足」と回答頂いたようです。
らくらく登園TARANOCOには、以下のような料金プランがあります。
プランは3つに分かれており、プラン毎に対象のアイテムが異なります。
サービスの流れなどを体験するためにも、まずはスーパーライトプランから始めてみるのも良いと思います。
上記以外の内容でも柔軟に対応してもらえるようなので、興味がある方は公式サイトよりお問い合わせください。
保育施設が料金を支払っている場合は、保護者は利用料金なしで利用することができます。
保育施設によって、利用料金を保育施設と保護者で折半するケースや、すべて保護者が負担するケースもあるので、お子さんを預けている保育施設により、料金が異なるのが実態です。
らくらく登園TORANOCOは、利用者である保護者にとってはもちろん、保育士や保育施設の三者それぞれにとって良いサービスだと思います。
利用者はまだ多くありませんが、サービスの品質は良く、今後拡大が見込めると思います。
少しでも気になった保育施設関係の方は、公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?
また、気になった保護者の方々も、保育施設の先生方に是非おすすめしてください!
画像出典元:「らくらく登園TORANOCO」公式サイト
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。