着物をレンタルし放題の着物サブスク.をご紹介♪
記事更新日: 2022/12/29
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですがみなさん、着物のサブスクがあるのをご存知ですか?
着物や袴は購入するとどうしても料金が高くなってしまいますよね…
そこで今回紹介するのが着物や袴を借り放題のサブスク「着物サブスク.」です!
この記事では着物サブスク.の特徴や注意点、口コミなどについて紹介していきます。
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
毎月定額で着物が借り放題♪
一度に1着しかレンタルできません
このページの目次
「着物サブスク.」は着物レンタル店が行なっている着物が借り放題のサブスクです。
最安で税込10,000円というお手頃な価格から着物を借りることができます!
着物サブスク.は以下のような人におすすめです。
次に着物サブスク.の特徴を紹介します。
着物サブスク.の魅力はなんといってもプランの多さです!
さまざまなプランがあるため、自分に合ったプランを選ぶことができます。
こちらは帯・帯締め・帯揚げが借り放題のプランとなっています。
普段から着物を着ていて帯で雰囲気を変えたいかもという人におすすめのプランです!
こちらは着物初心者の方におすすめなプランとなっています!
この料金で一式着物を揃えることができるのは嬉しいポイントですよね♪
こちらは鞄や草履などの小物も借り放題のプランとなっています。
おしゃれの幅を広げたい人におすすめのプランです!
こちらは袴や振袖など、イベントに応じた着物まで借りることのできるプランです!
もちろん普通の着物も借りることができます。
こちらのプランでは一回の配送で着物が二着届くプランとなっています!
カップルで着物を楽しみたい人や、親子・兄弟で着物を着たい人におすすめなプランです♪
この他にもメンズプランが準備中になっていました。
これから先また新たなプランが増える可能性もありますね!
みなさん、着物はクリーニング費用が高いことをご存知ですか?
一度のクリーニングにおよそ5,000円〜10,000円の費用がかかると言われています。
しかし、着物サブスク.なら専用の袋に入れて返却するだけでいいのでクリーニングが不要なんです!
皺伸ばしなどの後処理も全て行なってくれるため安心して利用できますよね♪
着物サブスク.では1ヶ月の間回数が無制限で着物をレンタルすることができます!
そのため気分に合わせて色々な着物を試してみることができます。
また、返却期限はないため気に入った着物をずっとレンタルしておくことも可能です!
次に着物サブスク.の注意点を紹介します。
着物サブスク.では1回目の配送は送料が無料ですが、2回目以降はプランによって送料が変わってきます。
プランがのレベルが上がっていくごとに送料が無料になる回数も増えていく仕組みとなっているため注意してください!
着物サブスク.では1回の注文で届く着物は1着までとなっています。
他の着物を着たい場合は交換が必要になります!
2着着物をレンタルしたいという人はカップルプランを利用してみるのがいいかもしれません!
着物サブスクの料金はプランによって異なります。
画像など詳しくみたい人は公式サイトをチェックしてみてください!
着物サブスク.の口コミはまだ見つけることができませんでした。
見つけ次第追加していこうと思います!
着物が借り放題のサブスク「着物サブスク.」はいかがでしたか?
着物を手軽にレンタルできるのは嬉しいですよね!
気になった方はぜひチェックしてみてください♪
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう!
画像出典元:着物サブスク.公式HP
アイカサ(iKASA)
Mystery for You(ミステリーフォーユー)
バンブーロール(Bamboo roll)
CLINTE
タダ本
hanaravi(ハナラビ)
文具道の「文具のサブスク」
Chapon(チャポン)
東京かあさん
miroom(ミルーム)
Twitter Blue
SLEEPX(スリープエックス)
mobi(モビ)
ChargeSPOT Pass(チャージスポットパス)
Chapters(チャプターズ)
Craftie Home Box(クラフティホームボックス)
サプライズボックス
【サービス終了】ソナエループ
【サービス終了】Mushitora XIA
【サービス終了】PLAY BOX (プレイボックス)
【サービス終了】Peachホーダイパス
PICTLINK (ピクトリンク)
MOSAIC(モザイク)
Yume Twins
サウナタイムパス
DeLIVINYL
小さな日々の言葉たち
SHIBUYA SKY PASSPORT
エイドル
オールナイトニッポンJAM
GALLEIDO SHOWER MEMBER
ZenPoop BOX
KEY STATION(キーステーション)
Keycafe(キーカフェ)
時遊館定額パス
TDCAサブスクパス
あぐりdeぱくり
ユザワヤのサブスク
YAMAP LABO
WABSC
RandS(ランズ)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。