月額1,800円〜でコンタクトが買える3Cプランは本当にコスパがいいのか、3Cプランの特徴、デメリット、評判について書いています。
記事更新日: 2019/12/21
こんにちは、コスパ部です!
皆さんの中で、コンタクトについてこんな悩みを持っている方はいませんか?
そんなあなたにに朗報です!!
エースコンタクトが定額制サービスの「3Cプラン」を開始しました!
この記事では、そんな3Cプランの特徴やデメリット、本当にコスパがいいのかを検証しました。
エースコンタクトを利用している方で、3Cプランに加入せずに購入してる方は、3Cプランに加入したほうが安くコンタクトを買えます!
処方箋の有効期限が切れたら、もう一度眼科に行き、処方箋をもらう必要があります。
オプションで、ケア用品も毎月定額で購入することができます!
処方箋が切れてコンタクトが受け取れない場合、月額料金だけが引き落とされてしまうことがあります。
最低1年間は、サービスを継続する必要があります。
このページの目次
まず最初に、3Cプランが本当にコスパのいいサービスかどうか判断するために
「3Cプランに1年間加入したときの金額」と、
「店頭で3Cプランに加入することなく、1年分のコンタクトを購入した時の金額」
を比較していきます!
ここでの店頭価格は税抜きで、記事作成時(2019年12月)の「エースコンタクト アルカキット錦糸町店」での価格です。
まず、Cooper&Vision*のプロクリア® ワンデーの値段を、店頭で購入した場合と3Cプランで購入した場合で比較します。
この商品の店頭価格は1箱3,500円なので、1か月両目で7,000円、1年間で84,000円かかります。
一方、3Cプランでは月額4,600円で購入することができます。入会金3,000円を加えて、年間58,200円の費用がかかります。
「84,000円」ー「58,200円」=25,800円
3Cプランに加入したほうが、年間25,800円もおトクです!
アオイ
25,000円もあれば、1泊くらいの小旅行ができそうだね!
次にCooper&Vision*のバイオフィニティ® の値段を、店頭で購入した場合と3Cプランで購入した場合で比較します。
この商品の店頭価格は1箱4,050円なので、3か月両目で8,100円、1年間で32,400円かかります。
一方で3Cプランに加入すると、この商品は月額2,100円で購入することができるので、入会費3,000円を加えて年間の費用は28,200円です。
「32,400円」ー「28,200円」=3,800円
3Cプランに加入した方が、3,800円おトクということがわかりました!
アオイ
高級ランチに行けるね!
この商品の店頭価格は1箱3,200円なので、3ヶ月両目で6,400円、1年間で25,600円かかります
これを3Cプランに加入して購入すると月額1,800円なので、入会金3,000円と合わせて1年間で24,600円かかります。
「25,600円」ー「24,600円」=1,000円
3Cプランに加入した方が1,000円おトクということがわかりました!
3Cプランのコスパを検証した結果、3Cプランでは2週間用コンタクトより1日用コンタクトの方がお得な傾向にあるということがわかりました!
エースコンタクトの店頭でコンタクトを購入している方は、3Cプランに入会することをオススメします!
3Cプランでのコンタクトの受け取り方法は2種類あります。
各受け取り方法の詳細は以下の通りです。
入会時に3か月分を受け取り、3か月ごとに店頭で3か月分のコンタクトを受け取ります。
1日用なら両目合わせて6箱、2週間用・1か月用なら両目合わせて2箱渡されます。
店頭で専用の申し込み用紙に記入すれば、3ヶ月ごとに3ヶ月分のコンタクトが自宅に届きます!
アオイ
送料とか登録料は、いくらなの?
登録料・送料は無料なので、気軽に利用することができます。
2つの受け取り方法に共通する注意事項なのですが、処方箋の有効期限が切れた場合は、もう一度眼科に行き処方箋をもらわなければコンタクトの受け取りができません。
選んだコンタクトが自分と合わない!
視力が落ちて、コンタクトをつけてても見えづらくなってきた!
コンタクトを使っていれば、このような悩みを持つことがあるかもしれません。
3Cプランでは、コンタクトの種類や度数の変更が何回でも無料で可能なので、常に自分にあったコンタクトを使うことができます。
3Cプランでは、オプションとしてケア用品も毎月定額で購入することができます。
さらに、自宅にまで郵送してくれるので、わざわざ店頭に受け取りに行く必要がありません!
料金は以下の表をご覧ください。
商品名 | 月額料金 |
エピカ アクアモア 350mL |
3Cプランの月額料金+500円 |
AOセプト クリアケア 360mL |
3Cプランの月額料金+1,100円 |
1回の配送で半年分が届きます。
また、ケア用品が足りない場合や余る場合は、次回の配送月を最大3ヶ月まで変更することができます。
ケア用品の3Cプランでの購入は、店頭でしか申し込みできないので注意してください。
次に3Cプランのデメリットについて取り上げていきたいと思います。
3Cプランを利用するには、眼科からの処方箋が必ず必要です。
処方箋の有効期限が切れると、コンタクトの受け取りができなくなります。
そのため、処方箋の有効期限が切れるたびに眼科に行き、新たに処方箋を発行してもらう必要があります。
さらに、処方箋の有効期限は、眼科によって異なるので注意してください。
アオイ
眼科に行かなくても買えるコンタクトもあるから、これはちょっとめんどくさいかも。。
3Cプランに一度加入したら、1年以内の退会は出来ません。
そのため、良く考えてから加入することをオススメします!
3Cプランのコスパの良さと、メリット・デメリットが分かったところで、3Cプランの料金体系を改めて紹介させていただきます。
選べるコンタクトの総数 | 料金 |
20個 | 月額1,800円から |
コンタクトの種類は1日用、2週間用、カラーコンタクト(カラコン)の3種類です。
注意してほしいのは、カラコンは1日用しかありません!
1日用のコンタクトは12個と種類豊富なので、1日用をよく使う人にとっては便利かもしれません。
料金は月額1,800円~ですが、商品によっては月額料金が変わるので注意してください!
利用可能なコンタクトレンズを、もっと詳しく知りたい方はホームページをチェックしてください!
実際に3Cプランを利用している方たちの声を、ピックアップしていこうと思います。
まずはポジティブな意見から紹介していきます。
@motopal014 エアオプティクス(1ヶ月タイプ)でエースコンタクトさんの3Cプランていうのです。クレカ決済ですけど2200円くらいです!トータル的に考えたら安いかな…と。
— ちぃ@レン様LoveWeek(@tthsmthr0407)2014年8月27日
これは先程検証しましたが、確かに3Cプランに加入しないでコンタクトを購入するより、加入して購入した方がかなりお得です!
次は皆さんが気になるネガティブな意見を、紹介していこうと思います。
エースコンタクトの3Cプランやっと解約した!!
— megujoe (@megujoe24)2018年1月12日
処方箋切れてからも引き落とされ続けてたので結局損だった気がする。
これはかなり大事な意見ですね。
処方箋の有効期限も眼科によって違うので、ご注意ください!
3Cプランに入ろうと考えている方のために、3Cプランの加入方法を紹介します!
また、退会の申し出がない場合は自動継続になるので、退会したい場合は必ず退会希望日の前月20日までに申し出る必要があります!
いかがでしたか?
月々1,800円〜でコンタクトを買えるのは、なかなかコスパがいいと思います!
エースコンタクトの店頭でコンタクトを買っている方は、3Cプランに加入したほうがより安くコンタクトを買えます!
処方箋の有効期限が切れたら、再度眼科に行って処方箋をもらう必要があるなど面倒なこともありますが、
それを考慮しても、コスパがいいサービスと思います!
少しでも気になった方や、コンタクトでコスパの良いサービスを考えていた方は是非利用してみてはいかがでしょうか?
(画像出典元「エースコンタクト」公式ホームページ、「amazon.co.jp」)
オプションで、ケア用品も毎月定額で購入することができます!
処方箋が切れてコンタクトが受け取れない場合、月額料金だけが引き落とされてしまうことがあります。
最低1年間は、サービスを継続する必要があります。
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。