コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ペット > 【サービス終了】トレッタねこ病院
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ペット > 【サービス終了】トレッタねこ病院
トレッタねこ病院は、世界初!往診専門の動物病院のサブスク。この記事ではトレッタねこ病院の評判やメリット・デメリット・料金体系などを詳しくご紹介します!
記事更新日: 2023/09/15
コスパグ
みなさんこんにちは!コスパ部です♪
ねこちゃんを飼っている飼い主さんに朗報です!
世界初の往診専門のサブスク、「トレッタねこ病院」のサービスが開始しました!
スマートねこトイレtolettaのユーザーに対する以下のアンケートの通り、60%の方がねこの通院に関する悩みを持っていることがわかります。
そんな飼い主さんの悩みを解決するためにできたのがこのサブスク、「トレッタねこ病院」です。
ねこがトイレに行った回数、尿量、体重などが毎日管理できる最新型トイレを利用したこのサービスは
ねこを愛する人が作ったねこを愛する人のためのサービスです。
この記事では、tolettaが新たに開始したサブスク、トレッタねこ病院の特徴やメリット・デメリット、コスパなどを詳しく紹介します!
この記事の著者
大和 貴人(やまと たかと)
早期診断が可能だから病気のリスクが低くなる!往診なので、病院嫌いのねこでも大丈夫です。
1年間解約ができません。また、利用できる地域が限られています。
このページの目次
トレッタねこ病院について説明する前に、このサービスは若干全体像がわかりづらいと思ったので、オリジナルの図を使って簡単に説明します。
ペット関連サービスを手掛ける「㈱ハチたま」という企業が、スマートねこトイレ「toletta」を販売しています。
今回のトレッタねこ病院は、tolettaの購入者が利用できるサブスクリプションサービスです。
先ほど述べた通り「トレッタねこ病院」を利用する前提として、スマートねこトイレ「toletta」(トレッタ)を使用していなければいけません。
tolettaはねこがトイレに入るだけで、健康データを自動で取得し、スマートフォン上のアプリに通知するヘルスケアサービスです。
トイレにカメラやライト、重量センサーが付いており、おしっこに行った回数、トイレの滞在時間、尿の量・回数を記録&分析してねこの体調管理をしてくれます。
ねこの健康データはアプリと連携していて、毎日グラフに記録され、カレンダーで簡単に管理できます。
ヒナタ
トイレでこんなことまでできちゃうの!?
コスパ博士
うんうん、便利な世の中になったよなあ。
また、ねこの顔はAIが自動で認識してくれるため、2匹以上ねこを飼っている家庭でも首輪をつける必要はありません。
ねこは追加料金なしで多数登録することができるため、多数飼っている家庭でも安心。
スマートねこトイレtolettaの主な機能をまとめるとこちら!
これだけでも十分と感じる人は多いかもしれません。
しかし、今回さらにこの機能に以下の機能・サービスが加わったのがサブスクリプションサービスの「トレッタねこ病院」です!
普段からAIを利用した体調分析と、困ったときにいつでも専門家に相談できる体制、さらに家庭へ往診に来てもらい、実際にねこの状態を定期的にチェックしてもらえるサービスが加わりました。
これにより、ちょっとした異常を見逃すことなく、万全の体制でねこの体調を管理することが出来るんです。
簡単にサブスクの内容を整理します。
先ほど述べた通り、このサブスクはスマートねこトイレ「toletta」(トレッタ)を使用していることが前提です。
通常のサービスに加えてさらにねこちゃんと安心に暮らしたい!という人のためにサービスになります。
トレッタねこ病院には、
の2種類のプランがあります。
違いは「年2回の往診が含まれているかどうか」です。
プレミアムプランには往診が含まれており、ベーシックプランには含まれていません。
コスパグ
プラミアムプランの月額料金は、2,222円♪(にゃんにゃんにゃんにゃん♪)
「ねこが通院を嫌がる」
「移動や待ち時間が長い」
など、多くのねこと飼い主が抱える”通院への課題”を解決するため、この往診専門サブスクは誕生しました。
訪問健康診断の内容は、以下の内容となっています。
オプションでワクチン、尿検査、エコー検査、爪切り、血液検査追加も可能です。
「ねこは犬に比べて病院に行きにくい」、と感じる飼い主さんが多いようです。
毎日散歩に出かける犬よりも家で過ごすことが多い、ねこの方が外にでるハードルは高いですよね。
そんな飼い主さんにとって定期的に家に獣医さんが来てくれるのはとっても助かるはずです。
「AIみまもり機能」とは、AIを利用して、ねこの体調を管理してくれる機能です。
具体的には、tolettaで取得したねこのデータをAIが5段階で評価し、アプリに表示します。
そして、もし異常があった場合は獣医師よりアラートメッセージが送られる、というものです。
tolettaで日々蓄積した動画のデータや、トイレの回数、時間、尿量など、様々な情報を照らし合わせて最新のAI技術で判断&獣医師が判断してくれます。
そのため、正確かつ専門的な分析が可能となります。
トレッタねこ病院のサービス利用者は、いつでもLINEで獣医師さんにねこの健康に関する悩みを相談することができます。
また、獣医師さんもtolettaがそれまで取得したデータを元にアドバイスを行うため、より正確で的確な判断をすることができます。
tolettaは約2000頭の猫の約100万件のデータを保有しているため、信頼性が高いです。
サブスク機能を除いたスマートねこトイレ「toletta」の値段は通常29,800円(税別)です。
この値段にトイレ回数チェックなど基本機能がついています。
「Amazonねこトイレ本体ランキング1位」とのこともあり、記事作成時点(2020年2月19日)でAmazonの在庫は売り切れていました。
次に今回サービスを開始したサブスクの値段ですが、この本体料金に追加して払う形になります。
tolettaが手元に無い方は購入することが必要です。
サブスクは2つのプランに分かれています。
プレミアムプランとベーシックプランです。
この表をみてもわかる通り、この2つのプランの違いは
「年2回の訪問健康診断がついているかどうか」です。
ベーシックプランはオンライン上での体調管理のみになります。
一方プレミアムプランは往診に来てもらうことで実際にねこの体調をチェックしてもらえます。
1回は定期診断として、もう1回は万が一のために取っておくこともできますね♪
(この記事は2023年1月15日に更新しています)
toletta新規ユーザーを対象に、トレッタねこ病院のサブスクを登録するとスマートねこトイレ(toletta)がなんと
20,000円引きになるキャンペーンを行っています!
通常29,800円のトイレが9,800円で購入可能です。
数量限定のため、無くなり次第終了してしまいます。
公式サイトからLINEを追加することで最新の販売情報を得られますよ↓
超高機能のトイレが破格で購入できるチャンスなので是非気になる方は試してみてください♪
プレミアムプランで往診を年2回受けられる場合、病気の早期発見の可能性がぐんと高まります。
ねこの1ヵ月当たりの医療費は1家庭で平均6,991円(年間で約8万4,000円)と言われていますが、いざ病院に行くと人間よりも医療費が高額になることがほとんどです。
また手術しなければならない、となると30万前後かかることも。
可愛いペットのためとはいい、数十万ともなれば簡単に出せる額ではありません。
しかし、トレッタねこ病院に登録していれば、毎日トイレの機能による体調管理・AI分析に加え、年に2回の定期診断を行うことができるため、ちょっとした異変にも気づける可能性が高いです。
年間平均の医療費約84,000円に比べて1年間プレミアムプランに登録する値段は
2,222円×12ヶ月=26,664円(税込29,330円)
であるため、あくまで単純比較ですが圧倒的にコスパが良く、ねこの体調管理ができることがわかります。
tolettaのトイレはスマホのアプリと連携しているため、仕事の合間でも旅行中でも簡単に自宅にいるねこの様子をチェックできます。
家を離れていても元気かどうかわかると安心しますよね。
トレッタねこ病院は往診なので、
病院に行きたがらないねこでも安心です。
なかなか獣医さんが往診に来てくれる機会ってありませんよね。
トレッタねこ病院なら月額2,000円ほどとお手頃な価格で往診が可能になるため、病院嫌いなねこの飼い主さんにはぴったりですね。
トレッタねこ病院のデメリットを3つ解説していきます。
少し残念なポイントが、往診の際には獣医師さんの
がかかってしまいます。
料金表はこちら↓
東京・神奈川の交通費 | 1000円 |
埼玉・千葉の交通費 | 2000円 |
駐車場代 | 1000円(自宅に駐車できるスペースがある場合無料) |
最高で月額料金に加えて3,000円がかかってしまいます。
できればこの値段も含めた料金だったら嬉しいのに…と感じてしまいます。
このサブスクは【1年間更新】です。
更新したら途中で解約することができません。
もし、1年たたないうちに解約したとしても残りの月額料金を払わなければいけません。
ヒナタ
手軽に解約できないのは残念だなあ。
トレッタねこ病院の往診は現在、
の4エリアしか展開していません。
ベーシックプランならオンライン上のみのサービスなので全国で利用することができますが、東京近辺しか展開していないのは残念ですね。
これから徐々に増えていく予定だそう。
今後に期待ですね!
ねこの健康を管理するIoTトイレ#tolettaで毎日実家のねこを拝めるし、健康のバロメーターもチェックできるしで、幸せな気持ちになっている。
— かねこ まや@QUOREA (@maya_efit)February 17, 2020
このトイレを導入してほんとによかった!
そして、通常時(左)と、寝起き(右)の差が激しくて、かわいい…。pic.twitter.com/ZolvMyjDAg
はえー tolettaちゃんすごいね 「2020年1月8日のデータを対象に分析したら排尿回数が増加しているけどなんかあった?」ってメールきてた
— NekoNoola (@NekoNoola)February 12, 2020
ヒナタ
tolettaの高機能に満足しているみたい!
次にねこ病院(サブスク)の評判を紹介します。
今日、早速トレッタねこ病院の往診健診でした。
— ふじ| (@4w88l)March 1, 2020
先生も看護師さんもとてもやさしくて愛猫を褒めてくれて涙ぐむ気持ち悪い飼い主になってしまいましたが、トレッタのサブスク申し込んで本当に良かったです。猫にこんなに寄り添ってくれる先生と看護師さんが家に来てくれるなんて最高のサービス!!!
しらたまのお水ストライキが心配でトレッタねこ病院の先生にLINE相談したら、今すぐどうこうって感じじゃなかったから安心した
— しょこりーぬしらたま腎不全闘病なう (@shou_819)August 17, 2020
氷好きだから、もしかしたら冷たいお水が好きなのかも?ってアドバイス貰った!確かに普段より熱くなるよね今日は氷入れてもスルーされたけど、明日も試してみよpic.twitter.com/655t6pVXNx
コスパ博士
使用している人は、みんな大満足のようだね!
トレッタねこ病院は、こんな方々におすすめのサービスです!
ひとつでも当てはまった場合は、tolettaの導入を検討してみたらいかがでしょうか?
トイレを変えるだけでいままでのねこちゃんに関する悩みを解消してくるかもしれません。
いかがでしたか?
トレッタねこ病院は、ねこを愛する人による、ねこを愛する人のためのサービスです。
なかなか難しい日々の体調管理、
定期的な専門家による健康診断、
困ったときに獣医さんにいつでも相談できるチャット機能など、
ねこの飼い主さんにとって安心できるこのサービス。
運営している株式会社ハチたまさんがねこや飼い主のことを一番に考えて提供しているサービスだからこそ、細やかな面まで気配りができています。
より多くの愛猫家の人に是非利用していただきたいサービスです♪
ペットのサブスクのおすすめ5社を比較した記事もあるので、ぜひ読んでみてください!
コスパグ
最後まで読んでくれてありがとう♪
(画像出典元:「toletta」公式HP)
こいぬすてっぷ
Doggy Box(ドギーボックス)
CoCo Gourmet(ココグルメ)
犬猫生活
PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)
【サービス終了】Qualum(カルム)
&D
バディフード
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。