コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ワイン > G'dayWine(グッダイワイン)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > ワイン > G'dayWine(グッダイワイン)
オーストラリアワインが楽しめる「G'dayWine(グッダイワイン)」を徹底解説!
記事更新日: 2022/08/29
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですが皆さん、オーストラリアワインは好きですか?
オーストラリアワインは、高品質でありながらお手頃価格で手に取ることのできることが魅力ですよね!
今回は、そんなオーストラリアワイン専門のサブスク「G'dayWine(グッダイワイン)」を紹介します。
この記事では、「G'dayWine(グッダイワイン)」の口コミや特徴、注意点などを詳しく解説します♪
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
日本未入荷の希少なワインを楽しめる
実際に届くまでワインの品質がわからない
このページの目次
G'dayWine(グッダイワイン)とは、日本初のオーストラリアワイン専門のサブスクです。
オーストラリアにあるワイナリーで造られた日本未入荷の希少なワインを月額で自宅に届けてくれます。
毎月、厳選されたワイン2本が全6回届くコースになっています。
「お手軽コース」、「こだわり本格コース」の2つのコースが用意されているので、自分に合ったコースを見つけてみてください!
さっそく、G'dayWineの口コミを調べてみました。
Instagramにおしゃれな投稿がありました。
「飲みやすい」、「美味しい」などの口コミが多く見られました!
新しいワインに出会えるステキなサービスですね♪
G'dayWineの特徴を説明する前に、注意点について紹介していきます。
注意点を踏まえて、慎重に検討していきましょう。
G'dayWineで取り扱われているワインは、日本未入荷のワインであるため、日本でのワインの味のレビューや感想がほとんどありません。
そのため、ワインの品質や自分の口に合うかどうかは、実際にワインが家に届くまでわかりません。
オーストラリアワインの味を確かめてから購入を検討したいという方は、「b8ta Koshigaya Laketown」で行われている試飲に行ってみてください!
配送業者は佐川急便です。
夏場であっても常温の普通便で届くため、ワインの温度管理が気になる方は注意が必要です。
クール便などの指定はできません。
G'dayWineの支払い方法は、クレジットカード決済、Apple Pay、 Google Payのみとなっています。
代引きなどは利用できないため、ご注意ください。
次に、G'dayWineの特徴を紹介していきます。
オリジナリティのあるサブスクなっているので、チェックしてみてください!
G'dayWineで届くワインは、オーストラリアのワイナリーから直取引・直輸入したものです。
そのため、日本未入荷の希少なワインを取り揃えています。
G'dayWineでは、「お手軽コース」と「こだわり本格コース」の2つのコースが用意されています。
どちらのコースも毎月2本を6か月間、全部で12本のワインを楽しむことができます。
また、届くワインもあらかじめ決まっています。
こちらのコースは、「手軽に豊かな時間を味わえるワイン」をテーマにセレクトされています。
およそ1本4,000~4,500円のワインがセレクトされており、6か月間で49,500円分のワインが届きます。
月々3,980円なので、6か月間継続すると23,880円になります。
比較すると、単品で購入するより25,620円安いためかなりお得ですね。
こちらのコースは、「優雅な気分を味わえるワイン」をテーマにセレクトされています。
およそ1本4,500~7,000円のワインがセレクトされており、6か月間で62,500円分のワインが届きます。
月々5,980円なので、6か月間継続すると35,880円になります。
比較すると、単品で購入するより36,880円安いためこちらのコースもかなりお得ですね。
G'dayWineのサブスクは、6か月間となっています。
そして、次回配達日の5日前までに連絡すれば、いつでも解約することができます。
始めてみて気に入らなければ、いつでも利用をやめることができます!
G'dayWineの定期便は、送料無料で利用できます!
ほかに追加料金などもかからないため、料金体系はシンプルでわかりやすいです。
「b8ta Koshigaya Laketown」でG'dayWineで取り扱っているワインを試飲することができます。
人気のワインや定期便の1回目のワインなどの試飲が用意されています。
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください!
G'dayWineには、「お手軽コース」と「こだわり本格コース」の2つのコースが用意されています。
「お手軽コース」は、月々3,980円
「こだわり本格コース」は、月々5,980円
で年6回、計12本のワインが届きます。
どちらのコースも初月は2,000円の特別価格になります!
G'dayWineの他にもワインのサブスクはたくさんあります!
さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください↓↓
オーストラリアワインが楽しめるサブスク「G'dayWine(グッダイワイン)」はいかがでしたか?
日本未入荷の希少なワインがコスパ良く楽しめるサービスですね!
気になった方は、ぜひお試しください!
(画像出典元:「G'dayWine」公式HP)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。