ネイル代を安くしたい!すぐに試せるオススメ節約術9選を徹底解説!

ネイル代を安くしたい!すぐに試せるオススメ節約術9選を徹底解説!

記事更新日: 2022/08/26

執筆: 片見陽香

コスパグ

みなさんこんにちは!コスパ部です!

 

みなさんは普段ネイルをしていますか?

ふとした時に見える指先が綺麗だとテンションが上がるため、ネイルをしている方も多いですよね!

でもそうしたネイルをサロンですると、高額になるのが難点…

そこで今回は、ネイル代を安くできる節約術9選をご紹介します!

この記事の著者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

ネイル代は平均いくらかかる?

そもそもネイル代は平均いくらかかるのでしょうか?

ネイルサロンでジェルネイルをした場合、相場が5,000円~8,000円ほどです。

さらにグラデーションなどのデザイン、パーツを追加した場合は、10,000円以上かかることもあります。

月1回程度、デザイン変更やケアのためにサロンに通うと、その額は年間で約10~12万円

このように高額になりがちなネイル代を上手に節約していきましょう♪

この記事では、ネイルサロンでの節約術、セルフネイルでの節約術に分けてご紹介します!

 

ネイルサロンの節約術5選!

ネイルサロンに通う際に節約術を5つご紹介します!

ネイルサロンの節約術
  1. デザインをシンプルに!
  2. 自爪に近いカラーを!
  3. 予約サイトやアプリを活用する!
  4. 新しいネイルサロンに行く!
  5. サブスクを利用する!

以下でそれぞれについて解説していきます。

 

1.デザインをシンプルに!

ネイルサロンで施術すると、デザインによって追加料金がかかり、よりネイル代が高額になってしまいます。

グラデーションなどのデザインをし、パーツを追加すると10,000円~20,000円程度かかります。

↓↓一例ですが、このようなデザインはかなり高額になります。

そのため、カラーはワンカラーにし、パーツやアートは追加せず、デザインをシンプルにしましょう♪

デザインをシンプルにすることによって、ネイル代を5,000円~8,000円ほどに抑えられます〇

 

2.自爪に近いカラーを!

ネイルをする際に選ぶカラーも、節約する際に重要です〇

ネイルのカラーを派手なものにすると、爪の根本が伸びていくにつれ、どうしても気になってきますよね。

そうなると、早くオフしたい!デザインを変えたい!というようにサロンに行く頻度が多くなってしまいます。

カラーを自爪に近い淡いピンクにすることによって、爪が伸びてきても気になりにくいため、サロンに通う頻度が抑えられます

↑自爪に近いカラーは、手を綺麗に見せてくれる効果があるのも魅力です!

なるべく爪を短くして、自爪に近いカラーのネイルをするとサロンに通う回数を最大限減らすことが出来ます

 

3.予約サイトやアプリを活用する!

ネイルサロンを予約する際は、予約サイトやアプリを活用しましょう

予約サイトやアプリを活用することにより、一度に多くのネイルサロンを比較でき、新規割引や学割などでお得にサロンを利用することができます

ホットペッパービューティーをはじめとする予約サイトでは、クーポンがあるので、積極的に利用していきましょう〇

 

4.新しいネイルサロンに行く!

3つ目の節約術でも触れましたが、ネイルサロンでは初めて来店する方限定で割引を行っていることが非常に多いです!

割引を受けるために様々なネイルサロンを訪れてみることで、ネイル代の節約に繋がります〇

また、新規の方限定でネイルオフが無料となるサロンもあるので、自分に合ったサロンを選んでみましょう♪

 

5.サブスクを利用する!

節約したいけどネイルにはこだわりたい!という方は、ネイルのサブスクを活用しましょう!

通うたびに料金を支払うより、定額で通い放題のサブスクの方がお得になる場合があります!

毎月定額でネイルサロン通い放題のサブスクがあるので、頻繁にネイルデザインを変えたい方におすすめです〇

さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事↓↓もご覧ください!

 

ネイルのサブスクおすすめ7選!

 

セルフネイルの節約術4選!

続いてセルフネイルをする際の節約術を4つご紹介します!

セルフネイルの節約術
  1. 必要な道具は100均で揃える!
  2. 長持ちさせるならジェルネイル!
  3. ネイルチップを活用!
  4. ネイルシールもおすすめ!

以下でそれぞれについて解説していきます。

 

1.必要な道具は100均で揃える!

セルフネイルに必要な道具を揃えると高額になりそうなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか!

セルフネイルに必要な道具には、以下のようなものが挙げられます!

セルフネイルに必要な道具
・甘皮処理用品
・ベースコート or ベースジェル
・ネイルポリッシュ or カラージェル
・トップコート or トップジェル
・ウッドスティック
・リムーバー
・パーツ類
・UVライト(ジェルネイルの場合)

これらすべて100均で揃えることができ、1,000円~1,500円で購入できます

最近はUVライトも100均で販売されているので、安くセルフネイルが楽しめます〇

ネイルポリッシュを乾かす時間がもったいない!という方は、少し値段が高くなりますが、「サリーハンセン」のネイルポリッシュがおすすめです!

サリーハンセン」については、こちらの記事↓↓で詳しく解説しているので、併せてご覧ください!

 

サリーハンセン インスタドライを実際に使って徹底レビュー!

 

2.長持ちさせるならジェルネイル!

セルフネイルには、主にネイルポリッシュとジェルネイルの二種類があります。

ネイルポリッシュは「マニキュア」とも呼ばれるもので、ネイルカラーを塗って乾かすことによって完成します。

ネイルポリッシュはトップコートを塗ることによって、比較的長持ちしますが、カラーがすぐ剥げてしまうという難点があります。

ネイルの回数を減らしたい!もっと長持ちさせたい!という方は、ジェルネイルがおすすめです!

ジェルネイルは、ネイルカラーを塗ってUVライトで硬化させるため、ネイルポリッシュよりもさらに頑丈になり、長持ちします♪

取り扱いが難しく、注意することが多いため、ジェルネイルをセルフでする際は動画などで確認しながら行いましょう〇

 

3.ネイルチップを活用!

セルフネイルと聞くと、自分の爪にカラーを直接塗るイメージがありますが、ネイルチップの活用も節約になるんです!

透明なネイルチップに自分の好きなカラーやデザインをし、爪に接着すれば完成なので、時短にもなります!

何よりもネイルチップを爪に接着する際に、ネイル接着用のシールを使うと、ネイルチップが繰り返し使えるので、ネイル代の節約になります〇

透明なネイルチップ、ネイル接着用のシールやグルーは、100均で購入できます♪

 

4.ネイルシールもおすすめ!

セルフでネイルカラーやデザインをすることが難しい…

そんな方には、ネイルシールがおすすめです!

最近は、100均で貼るだけでジェルネイルのような仕上がりになるシールが販売されています♪

しかも、種類が豊富なので、安くたくさんのデザインを試すことが出来ます!

また、ジェル素材のシールを貼り、UVライトで硬化させるタイプのネイルシールもあります〇

このタイプのネイルシールでおすすめなのが、「CHILLHER(チルハー)」です!

 

CHILLHER(チルハー)」についてこちらの記事↓↓で詳しく解説しているので、併せてご覧ください!

 

「CHILLHER(チルハー)」を実際に使って徹底レビュー!

 

ネイル代以外も節約するには?

ネイル代以外も節約したい!」という方におすすめの節約術をコスパ部では紹介しています!

ぜひこちらの記事↓↓もご覧ください♪

 

一人暮らしの方におすすめ!生活費の節約術!

 

食費を抑えたい方におすすめ節約術!

 

まとめ

ネイル代の節約術9選はいかがでしたか?

ネイル代を徹底的に節約したい方は、セルフネイルが費用を大幅に抑えられるため、おすすめです!

無理せず、自分の出来る範囲で上手に節約しましょう♪

コスパグ

最後まで読んでくれてありがとう!

 

↓↓記事のシェアもよろしくお願いします!

 

(画像出典元:ホットペッパービューティー公式HP)

最新の記事

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。