コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 絵画レンタル > Casie(かしえ)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 絵画レンタル > Casie(かしえ)
絵画レンタルサービス「Casie」の特徴や評判などを解説します。
記事更新日: 2020/12/14
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
そんな悩みをお持ちの方向けに、「Casie(かしえ)」という絵画レンタルのサービスがあります!
月々1,980円~で気軽に絵画をレンタルできるサブスクです。
この記事ではCasieを実際に利用し、サービスの特徴や料金、メリット・デメリットなどについて紹介していきます。
比較的低価格で絵画をレンタルすることができます。
絵を交換する度に交換料が発生します。
このページの目次
Casieを実際に頼んで絵を届けてもらいました!
まずは無料診断でおすすめの絵を選んでもらいました!
3つの簡単な質問に答えていくと、自分にあった絵を選んで届けてくれます。
また、質問の最後に要望を記入するフォームがあるので、部屋の雰囲気や広さ、どのように飾りたいかなどを伝えることもできます!
どんな絵が届くかワクワクです♪
自宅に絵が届きました!
絵のサイズに合わせたダンボールに入って届きます。
この段ボールは返却する時にまた使うので、とっておくようにしましょう!
中を開けるとこんな感じです↑↑
しっかりと梱包されてくるので、絵が傷ついている心配もありませんね♪
届いた絵を早速部屋に飾ってみました!
絵の大きさや重さよって異なりますが、この絵はヒモの部分をフックに引っ掛けて飾るタイプでした。
絵を掛けるフックなども一緒に届くので、自分で用意するものは何もありません!
さっそく部屋に飾ってみました♪
部屋に雰囲気にも合っていて、とってもなじんでいます。
また、立てられるようにもなっているので、机や棚の上に飾ることもできます!
ちなみに今回届いた絵は「家族」というタイトルでした!
不思議な世界観でずっと観てしまいます、、!
事務所に新しい絵が来た!
— 【公式】SAIGO【晴れ男/晴れ女】 (@SAIGO80mens)November 7, 2018
画家さんが持ってきたものを即決 笑
冬らしい部屋になりました。#casie#moesticart#芸術の秋pic.twitter.com/PDRiJ19grh
今月のcasie。カッコいいのが届いた!
— 長野泰和 (@hiro_nagano)November 16, 2019
アートを着せ替えれる体験はやはりいい。https://t.co/qijvp4fskv#casie#サブスクアートpic.twitter.com/cUOhL6D8Op
フォロワーさんに教えてもらった絵画サブスクのcasieで絵を借りてみた。「スペースダンゴ」という素敵なタイトル毎月絵を変えられるの楽しいな、、!https://t.co/xhwGWtLPKOpic.twitter.com/6mvJtn2cFI
— すなえり (@suna_book)February 20, 2020
新しいアートが届きました。前回とは違ったタイプのを借りましたね。 良いです!#Casiepic.twitter.com/b5ggi28o3K
— Yamato Asada@Nown (@subcitem)January 30, 2020
アートのサブスク@Casie_jpからアートが届いた!
— 田村ケイ家のかかりつけ医インスペクター (@inspectorKT)January 30, 2020
職業柄インテリアやグリーンは日常的に接していたけど、アートはなかなか手が出せず…
こうやって選んで送ってもらい、日常がちょっと彩られて豊かになる感じ、めちゃくちゃステキ
うちのインスペクションご依頼者様にも紹介したい…!pic.twitter.com/41mbqlTelH
20代 男性
お手頃な値段で絵画がレンタルできて、満足しています!
30代 女性
毎月新しい絵をレンタルして、部屋の雰囲気が変わるのを楽しんでいます。
この前、気に入った絵があったので、思い切って購入してみました!
30代 男性
毎回あえて絵は指定せずに、どんなものが届くかを楽しんでいます。
絵の交換料もそんなに高くないので、大変満足しています。
40代 女性
初回500円だから使ってみたけど、2カ月目から5,000円になるなんて知らなかった。
最悪。
実際にレンタルした方の評価は概ね良いです。
スタータープランで2カ月目以降は通常料金になるのを知らなかった方もいたので、みなさんは注意してください!
まずは、Casieの特徴やメリットについて説明していきます。
Casieでは、月々1,980円~とお手軽な料金で絵画をレンタルすることができます。
プラン毎に絵画の大きさが異なります。
月々1,980円のライトプランは玄関のアクセントとして、月々2,980円のレギュラープランは客間に、月々5,300円のプレミアムプランはリビングに飾るなど、
用途に応じてプランを使い分けることができます。
レンタルする絵画は、もちろん自分でえらぶことができますが、スタッフにお任せすることもできます。
「犬が好きなので、犬の絵をレンタルしたい」などの要望に対しても、柔軟に対応してくれます。
コスパグ
僕の絵も描いてほしいな♪
特に初回レンタル時は、以下のようにいくつかの質問に答えるだけでプロが絵を選んでくれるので、
絵に関しての知識がない方でも、気軽に利用することができます。
初回に限り、月々1,980円のライトプランと、2,980円のレギュラープランの2つを1ヵ月のみ500円でレンタルできるスタータープランがあります。
本来1,980円+2,980円=4,960円のものが500円となるので、大変お得です。
他社のサービスでは有料オプションとして補償を付けるケースがありますが、Casieでは補償料は月額料金に含まれています。
絵画の破損が故意によるものでなければ、利用者が弁償する必要はありません。
「うっかり絵を落として傷つけてしまった」なんて場合も、補償の範囲内です。
コスパグ
絵を扱いなれていない人でも、安心して利用できるね!
今まではCasieの良い点について紹介してきましたが、デメリットや注意点もいくつかあります。
絵は最大で毎月1回交換することができます。
club Fmなど、他の絵画レンタルサブスクでは交換料が発生しないサービスもありますが、
Casieでは絵を交換する際、ライトプランでは800円、レギュラープランでは1,500円、プレミアムプランでは2,500円の交換料が発生します。
コスパグ
レギュラープランなら、毎月絵を交換しても月々4,480円で楽しめるね!
先ほども紹介していますが、初月500円のスタータープランは、2カ月目以降通常の料金4,960円(1,980円+2,980円)が発生します。
Casieには最低利用期間などは設けられていないため、もしサービスが気に入らなかった場合は1ヵ月以内に退会するようにしましょう。
コスパ博士
1つのプランだけ継続する場合は、もう片方の絵をしっかり返却しよう。
プラン名 | 料金 | 絵のサイズ目安 | 交換手数料 |
ライトプラン | 1,980円/月 | 18㎝×14㎝(0号) | 800円/回 |
レギュラープラン | 2,980円/月 | 53㎝×45㎝(10号) | 1,500円/回 |
プレミアムプラン | 5,300円/月 | 91㎝×73㎝(30号) | 2,500円/回 |
※上記金額は全て税抜です。
コスパ博士
まずはライトプランから試してみよう!
Casieの他にも絵画レンタルのサブスクは複数あります。
以下の記事でまとめて紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。
Casieは毎月1,980円からでお手軽に絵画を楽しむことができるサービスです。
他の絵画レンタルサービスと比べても、より低価格で絵画をレンタルすることができます。
ユーザーの要望に対しても丁寧に応えてくれる上、補償料も月額料金に含まれているので、絵画の知識がない方も安心して利用することができます。
みなさんも、Casieで絵のある生活をスタートしてみてはいかがでしょうか?
(画像出典元:「Casie」公式HP)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。