SOELU

この記事は、オンラインで自宅にいながらインストラクターのヨガレッスンを受けられるサービス「SOELU(ソエル)」について、サービス内容、メリット、デメリットなど詳しくご紹介していきます。

記事更新日: 2023/02/04

執筆: 大石咲

 

コスパグ

こんにちは、コスパ部です!

女性に人気のフィットネスといえばヨガですよね。

そんなヨガですが、「興味はあるけど時間が無くてなかなか始められない…

という方も多いのではないでしょうか?

今回は、忙しい方におすすめのオンラインでヨガのレッスンを受けられるサービス

SOELU(ソエル)」をご紹介します!

 

「SOELU」は、オンラインのヨガレッスンサービスなので、

自宅で、時間や人目を気にせず手軽にヨガのレッスンを受けることができます!

 

今回は、そんな「SOELU」の詳細や魅力を徹底的にご紹介していきます!

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

自宅にいながらインストラクターのレッスンを受けられます!

悪い点

レッスン受け放題ではありません。

良い点

赤ちゃんがいても安心の保証付き!

悪い点

自宅ではやる気が出ない人もいます。スマホが小さいとレッスンが見にくいです。

他のオンラインヨガとの比較

最近は、自宅でできるオンラインヨガが話題となり、オンラインヨガのなかでも様々なサービスがありますよね!

そのため、

「どのサービスを選べばよいか分からない。。」

「違いは何?」

といった方も多いと思います!

そこで、コスパ部オリジナルの比較図でオンラインヨガ有名8社を「動画の本数・受講できる回数」「料金」の2点から比較してみましょう!

 

比較図を見ると、「SOELU」は、料金と動画本数からみても、間違いないサービスだということが分かります!

もし迷ったら、「SOELU」を一度試してみることをおすすめします!

他のオンラインヨガのサービスと詳しく比較している記事があるので、そちらも是非参考にしてみてください!

 

また、ヨガのみのサービスを希望される方は、「SOELU」で十分ですが、フィットネスも利用したい方は、「LEAN BODY」というサービスもおすすめです!

こちらは、動画を観ながらトレーニングをすることが出来るサービスです。

ダイエット中や、体づくりをしている方におすすめです!

詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください!

 

「SOELU」ってどんなサービス?

インストラクターのヨガレッスンをオンラインで受講できる!

SOELU(ソエル)」はオンラインのライブヨガスタジオです。

空いた時間に自宅でお手軽にヨガのレッスンを受けることができ、 

インストラクターと繋がってレッスンを受けることで、自宅でもヨガが続きます!

 

美容や健康に良いとされて人気のヨガですが、

スタジオに通うとなると、時間や費用がかかるだけでなく、

人目を気にしてメイクをしたり服装に気を使う必要があったりと、

何かと面倒くさいのがネックですよね…

初めてみたけど、結局続かなかったという方も多いのでは?

 

ソエルはそんなヨガあるあるを解消してくれるサービスなんです!

 

プランに応じてもらえるチケットを消費することで受けられるライブレッスンの他に、

いつでも視聴可能なビデオレッスンもあるので、ヨガをより身近に楽しむことができるサービスになっています!

 

 

レッスンの予約も簡単♪

オンラインでインストラクターのレッスンを受けられるソエルのサービスですが、

レッスンを受講するためには、事前に受けたいレッスンを予約する必要があります。

 

サイトから簡単に予約♪

サイトのレッスン一覧の中から、好きなレッスンを選びます!

それぞれのレッスンは、日時レッスンの強度インストラクターの評価が記載され、

詳しいレッスン内容を見ることもできるので、選ぶときの参考になりますね!

予約の開始は1週間前からで、人気のレッスンはすぐに満室になってしまうので注意してください!

 

予約が完了しているレッスンは、マイページの「予約中のレッスン」にて確認することができます。

予約リストから簡単にキャンセルができ、その分のチケットは消費されないので、

自分の都合に合わせて、フレキシブルにヨガを楽しめますね!

 

30分前までキャンセル可能で急な予定変更も大丈夫!

ヒナタ

急に他の予定が入ってレッスンが受けられなくなっちゃった…

こんなとき普通のヨガスタジオはキャンセルできないということもあります。

しかし、ソエルならレッスン開始の30分前までキャンセル可能なんです!

急遽予定が入ってしまった時や体調を崩してしまった時でも、

気軽にキャンセルできるので安心ですね!

 

レッスンの受け方も簡単!

レッスンを受ける端末でログインし、

インカメラに自分の姿がまっすぐに映るようにスマホやタブレットを立てかけます。

もし、自分の姿を見せたくない場合はカメラをオフにしたプライバシーモードでの参加もできます!

恥ずかしいという方でも安心してレッスンを受けれますね!

端末のセットをしたら床にヨガマットを敷いて準備完了です!

レッスン開始5分前から「入室する」をタップすることでレッスンルームに入室できます。

インストラクターが入室し、時間が来たらレッスンスタート!

 

レッスン終了時刻までは自由に途中入室も出来るので、

開始時間に間に合わなかった時でも大丈夫ですね!

 

準備するものは?

ソエルのレッスンを受けるときに必要なものはレッスンを視聴する端末ヨガマットだけ!

特別用意しなければいけないものはありませんので、思いたったらすぐにヨガができます!

 

「SOELU(ソエル)」の魅力をご紹介!

「SOELU(ソエル)」の魅力をわかりやすく解説していきます1

「SOELU(ソエル)」の魅力
  • 選りすぐりのレッスンを受けられる!
  • オンラインでもリアルタイムで直接指導してくれる!
  • ビデオレッスンは24時間見放題!
  • インストラクターにメッセージを送れる!
  • 「赤ちゃん泣いたら保証」でママさんも安心!

 

選りすぐりのレッスンを受けられる!

厳選されたインストラクターは200名以上!

ソエルで受けられるレッスンのインストラクターは、全国から厳選された人気インストラクターばかりです。

在籍している200名以上のインストラクターは、RYT200というヨガの国際ライセンスをもっている人がほとんどです!

このRYT200とは、全米ヨガアライアンスが認定したカリキュラムを修了した者に与えられる資格で、

知識や技術力の高いインストラクターであるという証明です!

 

ヒナタ

オンラインでもちゃんとしたレッスンを受けられるね!

公式サイトで見ることができるインストラクターの一覧には、

それぞれのインストラクターの評価と口コミが掲載されています。

インストラクターを選択するときに参考にしてみてください!

 

100種類以上の好きなレッスンを選べる!

ソエルでは、100種類以上のレッスンを受けることができます!

ヨガ初心者向けのベーシックレッスンから、美脚美尻ヨガ、肩こり改善ヨガ、マタニティヨガなど、

目的に合わせた様々なタイプのレッスンがあります!

ヒップアップしたいな…」「産後太りを解消したい!

といった悩みにピッタリのレッスンを受けられるのもおすすめです!

 

ヒナタ

強度も選べるから自分にピッタリのレッスンを受けられるね!

 

オンラインでもリアルタイムで直接指導してくれる!

早朝5時台から24時まで1回45分のレッスンが毎日行われています。

そんなソエルの一番の特徴は、インストラクターとリアルタイムで繋がりレッスンが双方向で行われる点です!

レッスン動画を見るだけのサービスだと続けることが難しいという難点があります。

一方ソエルは、リアルタイムでレッスンを受ける点で、多少時間の制約がありますが、

その分、自宅でもちゃんとインストラクターの指導を受けることができます!

レッスンで分からなかったところは、レッスン後に直接質問することもできるので、

ヨガスタジオでレッスンを受けているのとほとんど変わりません!

 

ビデオレッスンは24時間見放題!

リアルタイムでインストラクターの指導を受けられるライブレッスンの他に、

24時間いつでも見ることができるビデオレッスンもあります!

このビデオレッスンは1本約5~10分の短い動画なので、

ちょっとしたすき間時間や、ふとヨガをしたくなった時など、

いつでも思い立った時にヨガの動画を見ることができます!

ライブレッスンで教えてもらったことを、ビデオレッスンで復習することもできます。

どちらも上手く活用することで、毎日ヨガをちゃんと続けることができそうですね!

ヒナタ

お風呂に入っているときも見られるね!

 

インストラクターにメッセージを送れる!

オンラインのレッスンの場合、わからない部分やもっと詳しく教えてほしい部分などを

気軽にインストラクターに聞けないというデメリットもあります。

しかし、ソエルではレッス予約完了後にインストラクターにメッセージを送ることができます!

レッスンの要望体調面で気になることヨガのアドバイスなど、聞きたいことを気軽に質問できます!

このメッセージ機能を活用することで、より質の高いヨガレッスンになりそうですね!

また、レッスン終了時にもレッスンのレビューを送ることができます。

両方活用することで、より良いレッスンを受けることができますね!

 

「赤ちゃん泣いたら保証」でママさんも安心!

ソエルには、「赤ちゃん泣いたら保証」というサービスがあります。

これは、子育てをするママが安心しておうちヨガライフを送れるように導入されているサービスです。

保証内容
  • 該当レッスンで消費されたすべてのチケットが補填される!
  • マンスリーフリープランに加入の方は、1週間以内に代替レッスンを予約できるように補填!

赤ちゃんがいるママにとっては、30分赤ちゃんから目を離すだけでも大変だったりしますよね。

そんなママさんたちも、安心してレッスンを受講できるように、

赤ちゃんのために受講できなかったレッスンはチケットが消費されない

という嬉しい内容になっています!

保証適用条件
  • 赤ちゃん(0~36か月)が近くにいる状態で受講
  • 赤ちゃんが泣いてしまったことでレッスンの継続が厳しくなった場合
  • 赤ちゃんが理由で予約していたレッスンが受講できず、キャンセルもできなかった場合

保証が適当される条件は以上の通りです。

この条件に当てはまり、保証適用を希望する方は、

公式サイトの専用の申請フォームから申請することで、チケットが補填されます!

ヒナタ

赤ちゃんがいるママさんにぜひ活用してほしいサービスだね!

注意
保証適用には月3回の上限があります。

 

「SOELU(ソエル)」のデメリットは?

「SOELU(ソエル)」のデメリットは以下のようになっています。

「SOELU(ソエル)」のデメリット
  • レッスン受け放題ではない
  • 飽き性だと続けることが難しい
  • 画面が小さいと見えづらい
  • 画質があまりよくない

 

レッスン受け放題ではない

ソエルはチケット制のサービスなので月額料金でレッスンが受け放題になるというわけではありません。

プランごとにチケットの枚数は異なりますが、

一番安いスタータープラン月2回ベーシックプラン月5回

最も高いプレミアムプラン1日2回となっており、

プランの数の割には、チケット枚数の差が大きい印象があります。

コンスタントにヨガを続けたい方にとってピッタリなプランとは言いにくいかもしれません。

 

飽き性だと続けることが難しい

ソエルは自宅にいながらオンラインでヨガのレッスンを受けることができるサービスです。

自宅で気軽にレッスンを受けれるのはソエルのメリットですが、

サボろうと思えば簡単にサボれてしまう点では、デメリットとも言えます。

しっかりヨガを教わりたい」という方や、飽き性という方には、

あまりおすすめできないサービスです。

 

画面が小さいと見えづらい

ソエルはお手元の端末でレッスンを視聴するサービスです。

自分の姿がしっかり映るようにセッティングしなければならないため、

自分から端末までも距離が思ったよりも遠くなってしまいます。

スマホで視聴する場合、画面が見えづらくレッスンに集中できないかもしれません。

より画面の大きいタブレットパソコンで視聴する方が良いかもしれませんね。

 

画質があまりよくない

通信環境によっては、レッスンの動画の画質が良くなかったり、

画面が途中でフリーズしてしまったりします。

画質が悪くて先生のお手本がよく見えないと、せっかくのレッスンも台無しですよね。

一刻も早く画質が改善されることを期待します。

 

SOELUの口コミは?

SOELUの気になる口コミをご紹介します!

 

オンラインだから気軽に続けられる!

 

ヨガのインストラクターさん素敵、、!

 

スマホだと見づらくて集中できない…

30代 女性

画質があまり良くなくて、見にくかったです。ネットの環境によるけれど、途中でフリーズしちゃうとレッスンに集中できないしイライラするから改善してほしいです。

30代 女性

自分の姿が映るようにスマホをセットすると画面がだいぶ遠いところになっちゃうから、画面が見えなくてポーズの確認がしにくかった。もっと大きな画面のタブレットとか、パソコンで受講するか、TVに接続できれば良いのかもしれない。

 

SOELUの料金プランは?

ソエルには3つのプランがあります。

ライトプランプレミアムプランです。


今なら期間限定キャンペーンで、30日間100円のトライアル会員として体験することもできます!

気になっている方は、まずはお得なトライアル会員ででソエルのサービスを実感してみてください

 

実際にレッスンを受けてみた!

まずは登録!

SOELUは、初回に無料でレッスンを受講することが出来ます

まずは、こちらから体験の予約を行いました!

個人情報やクレジットカード情報を入力せずに体験をすることが出来るので、気軽に申し込めるのが良い点です!

 

↑こちらから、「体験予約」をクリックすると、すぐにレッスンの予約に入ります。

レッスンを選ぶ際には、、
  1. 男女共用レッスンか
  2. 強度(5まで)
  3. 残り席数
  4. 日時

これらの点がすべて掲載されているので、自分に合ったヨガレッスンを見つけてみてください!

私は、ヨガ初心者なので、強度2を選びました!

また、最近早起きが出来ないため、朝8:00からの講義を予約し、有意義な朝を過ごすことに決めました!

朝5:00から23:30までレッスンがあるので、どんな生活リズムの方も困らないと思います♪

講師の方以外には自分の姿が見られないので、安心ですが、「女性専用」のヨガもありました!

主にマタニティヨガは女性専用となっているようです!!

自分に合った日時や強度から、レッスンを選び、この画面が出てくると予約完了です♪

予約をする際に、自分の姿を映すものと、自分の姿を映さないギャラリー枠というものを選べます。

私は寝起きなので、ギャラリー枠にしました。。

あとは当日まで待ちます!!

 

レッスン開始!

早速!当日レッスンを受けてみました!

私の場合、朝8:00からのレッスンだったので、5分前の7:55頃入室をしました。

マイページから入室することが出来ます

5分前に入室し、講師の方はまだいなかったので、待っていたところ、8:00ぴったりにレッスンが始まりました

行った内容
  • 呼吸法
  • ストレッチ
  • ポージング など

私のコースは、強度が2だったので、ハードには感じませんでした

汗をかくヨガというよりは、呼吸法を身に着け、リラックスするヨガというイメージでした!!

強度が上がっていくと汗をかくようなヨガになっていくのかもしれません!!

私は、今回スマホでレッスンを受けました。

始めは、画面が小さくて見づらいことを心配していました。

しかし、講師の方が画面を見ずとも、どのようなポーズをとればよいか口で細かく説明してくれたので、画面の大きさはあまり関係ないかなという感じがします!

とはいえ、講師の方のポーズを確認することも重要なので私はスタンドを利用してスマホを固定しました!

およそ30分のレッスンを終え、残り15分はプランの説明でした。。

今回私が受けたレッスンは、無料体験の方が多かったようですが、2名は有料会員の方で、実際にチケットを消費してレッスンを受けていました。

その2名は30分のレッスン後、「退室しても大丈夫ですよ」という感じだったので、45分びっしりレッスンを受けたい方は可哀そうだなと感じました。。

 

レッスンを受けてみて感じたこと

画質が荒い・急に止まる

オンラインで授業を受けることの1番のデメリットなのではないでしょうか、、?

私は45分の授業で3回画面がフリーズしました。

1度退室→入室を繰り返すと戻りましたが、ヨガにあまり集中することが出来ませんでした。

講師の方も時々、私たちの画面が見えなくなることがあるようで、これはかなりやりづらいなと感じました。。

また、画質も悪く、昔のテレビを見ている感じがしました!

収録されたヨガの授業と比較すると、画質の悪さとフリーズが気になる点ですね。。

 

名前を呼んでアドバイスしてくれた!

私はギャラリー枠での予約だったため、自分の姿が講師の方に見られないのですが、自分の姿を映している方は、細かいアドバイスを受けていました!

「○○さんその調子!」

「○○さんもう少し足を開いてください」

など、オンライン授業だからこそ、アドバイスがもらえるので、そこは良い点だなと感じました!

ポーズに関して、しっかりアドバイスを受けることが出来るので、実際にヨガスタジオのような感覚が得られると思います♪

しかし、その場合はカメラとマイクの許可が必要なので、事前にその設定をしておいてくださいね!!

 

ビデオ収録されたヨガも受けてみた!

会員になると、ビデオレッスンも受けることが出来るので、受けてみました!

こちらも、かなり多くの数のヨガが収録されているので自分に合ったヨガを選ぶことが出来ます!

私は美脚を目指して「美脚美尻トレーニング」をやってみました!

正直私は、ビデオレッスンの方が快適に受けることが出来ました

1番の理由としては、オンラインだと画質が悪く、フリーズするからです。。

それと比較すると、週録のヨガビデオはかなり画質が良いことが分かります↓

オンラインのヨガと同じように、説明しながら一緒にヨガも行ってくれるのでビデオレッスンもかなりおすすめです!

足がしっかり伸びた感じがして、気持ちよくヨガを終わらせることが出来ました♪

 

実際にやってみた感想
  • リアルタイムで行うヨガは、画質とフリーズが気になる。
  • 実際に名前を呼んでアドバイスしてくれるのはやる気が出てよい!
  • 事前に時間を決めて予約をすると、1日の生活リズムが確立する。
  • ビデオレッスンは画質もよく、アドバイスもしっかりしてくれたので、かなりおすすめ!

実際にやってみて、オンラインで行うヨガとビデオヨガそれぞれにメリット・デメリットがあるなと感じました!

どちらも上手に利用することで、かなりお得にヨガのレッスンを受けることが出来るのではないかと思います!!

無料体験は、登録せずに簡単に予約することが出来るので、やってみて損はないはずです!!

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、自宅にいながらインストラクターのヨガレッスンを受けられるサービス、

「SOELU(ソエル)」をご紹介してきました。

時間や人目を気にせず、自分のペースでヨガを続けられるので、

忙しい方や、子育て中のママさんにぜひおすすめしたいサービスです!

みなさんも「SOELU(ソエル)」で手軽にヨガライフを楽しんでみませんか?

(画像出典元:「SOELU(ソエル)」公式サイト)

良い点

赤ちゃんがいても安心の保証付き!

悪い点

自宅ではやる気が出ない人もいます。スマホが小さいとレッスンが見にくいです。

その他の【オンラインヨガ】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。