KU-YOGA

この記事では、オンラインヨガサービス「KU-YOGA(クーヨガ)」の気になる料金や評判、メリット、デメリットについて詳しくご紹介しています。

記事更新日: 2023/02/11

執筆: 大石咲

コスパグ

こんにちは、コスパ部です!

みなさんは今話題のオンラインヨガをご存知でしょうか?

自宅にいながら動画でヨガスタジオのような本格的なレッスンを受けることができ、

忙しくてヨガスタジオに通う時間がないという方にとてもおすすめなんです!

そこで今回は、「KU-YOGA(クーヨガ)」というオンラインヨガサービスをご紹介します!

気になる評判やレッスン内容などをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

自宅で本格的なヨガレッスンを受けられる!月額3,300円でレッスン受け放題!

悪い点

レッスン数が少なく、日時が決まっている。

良い点

いつでも視聴可能なレッスン動画もある!

悪い点

配信動画が少ない…

「クーヨガ」とは?

クーヨガ」は、大阪にスタジオを持つヨガ教室です。

(出典元:Instagram

スタジオで行うレッスンだけではなく、ビーチヨガや公園ヨガ、水上で行うSUPヨガなど、

心と体を癒すことを目的とした外ヨガのレッスンを多く開催しているのが特徴です。

 

そんな「クーヨガ」が、自宅で手軽にできるヨガとして提供しているのが、

オンラインでの夜ヨガレッスンになります。

レッスンは毎週火曜、木曜、日曜に開催され、

1レッスン30分と短く、忙しい方でも参加しやすいのが魅力です!

 

ヒナタ

実際のヨガ教室がやっているサービスだからちゃんとしてそう!

 

「クーヨガ」の特徴

クーヨガの特徴は以下の通りです!

クーヨガの特徴
  • 自宅で本格的なレッスンを受けられる!
  • 月額3,800円でレッスン受け放題!
  • いつでも視聴できる配信動画も!
  • 家族みんなで使える!

次で詳しく説明します♪

 

自宅で本格的なレッスンを受けられる!

「クーヨガ」のレッスンは「Zoom」を通してリアルタイムで行われます。

スマホタブレットPCなど「Zoom」が使用できる端末さえあれば、

どこでもレッスンを受講することができるんです!

わざわざスタジオに通わなくても、自宅でリアルタイムのレッスンを受けることができるので

ヨガを始めたいけどスタジオに通う時間がない…」という方にピッタリです!

ヒナタ

でも自分の姿を映すのはちょっと恥ずかしいなぁ

という方でも、自分の姿は映しても映さなくても大丈夫なので安心してください!

自分の姿を映すと、インストラクターとコミュニケーションを取れため、

より本格的なレッスンを受けたい方にはおすすめです!

 

月額3,800円でレッスン受け放題!

ヨガ教室に通う場合、月額料金だけでなく入会金がかかる場合がほとんどです。

しかし、「クーヨガ」は入会金無料で月額たったの3,800

ヨガ教室に通うと月に約8,000円かかるので、料金は半分以下です!

その上、なんと「クーヨガ」はレッスン受け放題なんです!

 

多くのヨガ教室やオンラインヨガサービスは、月に受講できるレッスン数によって月額料金が変わり、

レッスンをたくさん受講したい場合は、より高額になってしまいます。

 

「クーヨガ」なら、何回レッスンを受けても月額3,800円

回数を気にせずたくさんレッスンを受けたい!」という方ピッタリですね!

ヒナタ

月3,800円でレッスン受け放題ってコスパ最強だね!

 

いつでも視聴できる配信動画も!

「クーヨガ」の公式フェイスブック・YouTubeではレッスン動画を一部配信しています!

レッスンの時間が合わない…」という場合でも、

配信されている動画を見ながら好きな時間にレッスンを受けることができます!

また、配信されている動画でレッスンを復習することもできるので、

ヨガを習慣づけたいという方にもおすすめです!

 

家族みんなで使える!

「クーヨガ」は登録した本人だけでなく、

同居している家族ならだれでも使うことができます!

家族みんなで使えば、よりお得になりますね!

ヒナタ

みんなでやれば続けられそう!

 

「クーヨガ」の受講方法

「クーヨガ」のレッスンは「Zoom」を使用して簡単なステップで受講できます!

 

レッスン場所の確保

ヨガマットを敷き、自分の姿が映るように端末の位置を調整します。

 

「Zoom」にログイン!

レッスンを行う「Zoom」は無料で使用できます。

レッスンの前に「Zoom」へのログインを済ませ、あらかじめ受け取ったIDを入力します。

入室が済んだら、レッスンの開始を待ちましょう!

補足
レッスン中は自由に入退室できます。

 

「クーヨガ」のデメリット

レッスンの時間が限られている

「クーヨガ」は月額3,300円でレッスンが受け放題という魅力がありますが、

そもそも毎週火曜、木曜、日曜の3回しかレッスンが開催されません。

しかも、レッスンは全て夜21:00~22:00に行われるので、

自分の都合に合わせてレッスンを受けたいという方には向いていません。

朝活としてヨガをしたい!

日中のすき間時間にヨガをしたい!」という方は、

よりレッスン数が充実している他のサービスがおすすめです。

ヒナタ

好きな時間にレッスンを受けられるわけではないんだね…

 

配信動画が少ない…

「クーヨガ」では、リアルタイムのレッスンを受けられない方でも、

いつでも視聴可能なレッスン動画の配信があります。

しかし、このレッスン動画は週に1回のみの配信になります。

 

よりたくさんの動画を見たいという方には、

SOELU(ソエル)」など様々な種類のレッスン動画を配信しているサービスがおすすめです。

 

利用者の声

夜ヨガで一日の疲れが癒される!

 

一日の締めくくりにヨガをすると、心が穏やかになり疲れも癒されます。

睡眠の質が上がり翌日の目覚めも良くなるので、健康的な生活に近づいた気がします!

 

レッスンギリギリまで他の事ができるので時間を有効に使えている気がします。

夜にテレビやスマホではなく、ヨガをすることでぐっすり寝られます!

夜寝る前にヨガをすると、眠りの質が向上して目覚めが良くなるそうです!

日中忙しい方にこそ夜ヨガがおすすめです!

 

レッスン時間が決まっていて不便…

 

レッスンが週3回、21:30から決まっているので、自分の都合に合わせてレッスンを受けられないのが不便に感じます。

いつでも好きな時にレッスンを受けられるのがオンラインヨガの良いところのはずなのに、これだともったいないなと思います。

 

日曜日はともかく、仕事がある平日は21:30からのレッスンを受けることができません。

レッスン動画の配信も週に1回だけなので、もう少し充実させてほしなと思います。

「クーヨガ」はレッスンの曜日と時間が決まっているので、

自分の都合に合わせてレッスンを受けたい方には向いていないサービスかもしれません。

 

Zoomがうまく使えないと大変かも

 

Zoomの問題かもしれませんが、うまくアクセスできない時がありました。

30分と短い時間なのでもたついている内にどんどんと時間が過ぎてしまい、10分くらいうまく行かなかった時は諦めました。

アクセスのフォローはあまりないので、うまく行かない時は辛いかも。

 

スマホからは画面が小さくやはり見づらいなと思いました。

どんなポーズをとっているかキョロキョロしながら見るので、ヨガに集中できませんでした。

通信状態が悪かったのか、音が聞こえづらい時があったりします。

でも、時間もちょうど良いので、いろいろと改善できないか旦那に相談しながら続けてます!

通信環境のいい場所で、パソコンなどの大きな画面で見れば問題なさそうですね。

 

クーヨガの料金体系

「クーヨガ」の料金プランは1つのみです。

月額3,800円でレッスン受け放題となります。

 

単発&お得な朝ヨガも!

  料金
単発 700円
朝のオンラインヨガ 月額3,800円

「クーヨガ」では、単発でもレッスンを受けられます

また、朝のオンラインヨガも夜のオンラインヨガと同様に月額料金で楽しめるようになりました!

毎週月・水・金の6時30分~7時の間に、全身を目覚めさせる基本のポーズを行うレッスンになります。

1回700円~参加できるので、気軽にオンラインヨガを楽しむことができます!

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は、月額3,300円でオンラインヨガレッスンが受け放題のサービス、

KU-YOGA(クーヨガ)」についてご紹介しました。

みなさんも、「クーヨガ」で夜ヨガ生活を始めてみませんか?

(画像出典元;「KU-YOGA」公式サイト)

 

 

良い点

いつでも視聴可能なレッスン動画もある!

悪い点

配信動画が少ない…

その他の【オンラインヨガ】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。