月額3,000円~でコーヒーが何杯でも飲めるコーヒーマフィアのサブスクの評判やデメリット、コスパの良さについて記載しています。
記事更新日: 2022/10/17
コスパグ
こんにちは!コスパ部です!
皆さんの中で、こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?
そんなお悩みをお持ちの方に朗報です!
コーヒーマフィアが行っている飲み放題サブスクでは、月額3,000円~でコーヒーを毎日何回でも飲むことができます!
コスパ部はそんな飲み放題サブスクの評判やデメリット、コスパの良さを大調査しました。
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
1日何杯でもコーヒーを飲めます!また、他のドリンクも割引になります。
店舗が2店舗しかありません。また、平日しか利用できません。
このページの目次
ここでは飲み放題サブスクの特徴について記載しています。
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクの特徴は以下の通りです!
それでは①から詳しく説明していこうと思います。
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクは月額3,000円~で利用できるカフェのサブスクです。
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクを利用すれば、1来店につき1杯という制限が付いていますが
通常1杯480円のハンドドリップコーヒーを無料で飲むことができます!
1日1回という制限ではないので、飲もうと思えば1日に何杯でも飲むことができます。
そのため、近くにコーヒーマフィアの店舗がある方は出社前や休憩中に来店できるのでオススメです♪
また、よく行くカフェがコーヒーマフィアという方にもかなりオススメです!
アオイ
これはかなり嬉しいかも♪
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクでは無料でコーヒーを飲めるだけでなく、
それ以外のドリンクも200円引きで飲むことができます!
ずっとコーヒーを飲んで飽きてしまた方などは、気分転換に200円お得になった他のドリンクを注文してみてはいかがですか?
コーヒーマフィア 西新宿店限定でサラダのサブスクが始まりました!
月額4,800円でテイクアウトのサラダボウルを1日1回受け取れちゃいます♪
これで若者に不足しがちな野菜を取ることができます。
ただ、利用可能時間が11時~15時30分と限定されていますので注意してください。
ヒナタ
開店から閉店までじゃないから、注意しなきゃ!
また、このサラダのサブスクは100名限定なので気になる方はお早めに利用することをオススメします!
次にコーヒーマフィアの飲み放題サブスクのデメリットについて紹介しようと思います。
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクのデメリットは以下の通りです!
アオイ
2店舗しかないのに、平日しか利用できないのかあ
①から詳しく説明してきます。
コーヒーマフィアの店舗は2店舗しかありません。
そのため、店舗の近くに住んでいる方か職場が近い方以外は利用できる機会が少ないです!
ここでは、コーヒーマフィアの店舗を紹介していきます!
コーヒーマフィアのサービス自体にはそのような制限はありませんが
コーヒーマフィアの店舗の営業日が平日だけなので
必然的にサービスを利用できるのは平日に限定されます。
そのため、休日にまったりするためにコーヒーマフィアを利用することは出来ません。
飲み放題サブスクを主に休日に利用しようと思っていた方は注意してください。
ここではコーヒーマフィアの飲み放題サブスクの評判を調査してみました!
話題の月額3000円コーヒー飲み放題のお店【コーヒーマフィア】会社近くにできたので行ってみました!コーヒーで一息ついたり、読書したり、会社用に一杯持って帰ったり大活用できそう!2月から会員になろうかな。サブスクリプション型のお店がもっと増えたら世の中楽しそう!https://t.co/jLMyDQxXT2pic.twitter.com/ChTzV8QUzB
— 堤 由惟(ノベル編集者/Youtube配信中) (@tsutsu722)January 19, 2018
今日は久々に自作せずにお店へ。
— min@89 (@mi80458)April 5, 2019
昨日調べたコーヒーマフィア
飯田橋にもありました。
バターコーヒー 700円https://t.co/hi3p0Kffoq
バター感がしっかり!
1ヶ月飲み放題 月額6,500円
というのもあるみたいです。
毎日行ったらお得かも?#バターコーヒー#コーヒーマフィアpic.twitter.com/DbEApQLdRx
飲み放題サブスクをかなり気に入っているようですね!
コーヒーマフィア、会社から割と近いから一度行って見たんだけど、あまり好みの味じゃなかったんだよな。それに1杯が物凄く少ない。会社の目の前にあるならいいだろうけど、定額サービスも勧められたけど正直利用したいという気にならなかった。味が好みなら少し歩いてでも通っただろうが#WBS
— dokuhiyoko (@dokuhiyoko)November 3, 2016
やはり味の好みは人それぞれなので、あまりコーヒーマフィアのコーヒーが好きではない方もいるようですね。
大きさの問題はLサイズを注文すれば解決できると思います!
心配な方は飲み放題サブスクに加入する前に、1度店舗に直接行くことをオススメします。
ここでは、コーヒーマフィアの飲み放題サブスクは果たしてコスパがいいのかどうかを調査しています!
コスパの良さを調査する前に皆さん既にご存知かもしれませんが、飲み放題サブスクのプランをおさらいしておきましょう♪
飲み放題サブスクには3つのプランがあります。
その3つのプランとは。。。
①の月額3,000円会員から紹介していきます!
月額3,000円会員の月額料金は見ての通り3,000円です!
このプランでは、通常480円のハンドドリップコーヒーを毎日何回でも飲むことができます♪
それ以外のドリンクも200円引きになります。
月額4,800円会員の月額料金も、見ての通り4,800円です!
このプランでは、通常1杯480円〜680円のラージサイズコーヒーと、Mサイズラテドリンクを毎日何回でも飲むことができます♪
月額3,000円会員同様に、それ以外のドリンクも200円引きになります。
月額6,500円会員の月額料金も、やはり見ての通り6,500円です!
このプランでは、全てのドリンクを毎日何回でも飲むことができます♪
それでは、本題の飲み放題サブスクのコスパの良さを検証していこうと思います!
コーヒーマフィアのサブスクには3つのプランがありますが、それぞれについてコスパを検証していきます。
月額3,000円会員は、1杯480円のコーヒーが飲めるので
元を取るには
3,000円÷480円=6.25
7杯飲めば元が取れます!
つまり、週2杯以上で元が取れるんです!
これはかなりコスパがいいのではないのでしょうか♪
月額4,800円会員は、1杯480~680円のコーヒーやラテが飲めるので
元を取りやすくする為に、常に最高価格である1杯680円のドリンクを注文すると仮定します。
その場合、元を取るには
4,800円÷680円=7.05
8杯飲めば元が取れます!
月額4,800円会員もかなりコスパがいいのではないでしょうか!
月額6,500円会員は、全てのドリンクが、無料になるため
ここでは常に1杯640円の真空フレッシュスムージーを注文すると仮定します。
この時、元を取るためには
6,500円÷640円=10.15
つまり、10杯飲めば元が取れます!
そのため週3回程度は通わなければならない計算です。
月額6,500円会員は他のプランと比べればコスパは良くないように思えます。
コーヒーマフィアの他にも、カフェのサブスクは複数あります。
以下の記事でまとめて紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。
コーヒーマフィアの飲み放題サブスクはいかがでしたか?
3,000円のプランと、4,800円のプランはかなりコスパがいいと思うのでオススメです♪
しかし、2店舗しかないので、職場の近くや家の近くに店舗がある方にしかオススメできません。
気になった方は1度ホームページをご覧になってはいかがでしょうか。
(画像出典元 「コーヒーマフィア」公式ホームページ)
【サービス休止中】オールウェイズカフェ
ゼロcafe(ゼロカフェ)
【サービス終了】CAFE PASS
【サービス終了】HANDEL'S CAFÉ エンジョイWORK!FREE DRINK MEMBERS
上島珈琲店PASS
COFFEE App
IZUMI CAFE・モーニング会員
NESCAFE睡眠カフェ
【サービス終了】THERMOS COFFEE TO GO
クリエのサブスク
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。