コスパ部TOP > サービス比較一覧 > カフェ ビジネス > NESCAFE睡眠カフェ
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > カフェ ビジネス > NESCAFE睡眠カフェ
NESCAFE睡眠カフェの特徴や評判などを解説しています。
記事更新日: 2023/02/26
コスパグ
こんにちは、コスパ部です!
みなさん、睡眠は十分にとれていますか?
睡眠が足りていないと、何に対しても集中が出来なくなってしまいますよね。。
少しの空き時間でがっつりと睡眠をとることが出来たらいいと思いませんか!?
実は睡眠のためのカフェがあるんです!!
今回は睡眠に特化したカフェ「NESCAFE睡眠カフェ」を紹介していきます♪
コーヒーに含まれるカフェインでスッキリ目覚めることが出来ます。
電話での予約は受け付けていません。
このページの目次
NESCAFE睡眠カフェとは、質の高い睡眠をとるための睡眠カフェです。
この睡眠カフェ、運営会社はなんとコーヒーメーカーの大手ネスレなんです!!
良質な睡眠をとるために、コーヒーに含まれるカフェインをうまく利用しています。
コスパ博士
カフェインを摂取して軽い睡眠をとると、目覚めが良くなるよ!
NESCAFE睡眠カフェでは、「音」「香り」「温湿」の3つの視点からみて良質な睡眠をサポートしています。
実際に睡眠をとるときには、「水の流れる音」が流れ、心地よく睡眠をとることが出来ます!
また、コーヒーの良い香りをかぎながら、温度と湿度は睡眠をとるのに1番適した設定となっています。
NESCAFE睡眠カフェの評判は良い口コミが多いようです!
まだオープンして時間がたっていないサービスなので、口コミが少ない中でも満足した口コミが多いです!
空き時間に寝たい人向けで最高だった!
大井町の睡眠カフェが最高だったのでプレゼン。安らかに寝た。
— 紫咲ほたる⛩4日目西G01a (@murasaki_hotaru)December 15, 2019
・空き時間寝たい人向け。目覚めスッキリ。
・アイマッサージャー+せせらぎ音で気付いたら意識がない
・神マットレス(硬め/柔らかめ)、枕の高さ選べる
・コーヒーが美味しい(コースにより寝る前と起きた後2杯)https://t.co/x6OoOjNPrJpic.twitter.com/cshqeOyM2w
「1時間だけガッツリ寝たら頑張れるんだけどなー」なんて時に良さそうな、東京・大井町の「睡眠カフェ」へ行ってきたよ硬さが選べる高級ベッド&目覚めを良くする睡眠前後のコーヒー2杯がついて60分1500円。こんな店を待っていた…!pic.twitter.com/LqYembkUSq
— 黒江 美咲 (@kurosie)September 15, 2019
ネスカフェ睡眠カフェ、
— ばるちょん (@Microglobe360)November 6, 2022
もうちょい値段を下げて設置駅増やしてほしいなぁ。
全体的に良い口コミが多く見られました!
しかし、設置場所が少ないため、もっと展開されることを期待しましょう…
NESCAFE睡眠カフェの特徴を解説していきますおん
後で詳しく紹介をしますが、NESCAFE睡眠カフェでは軽い睡眠をとりたい「ナップコース」とがっつり睡眠をとりたい「睡眠コース」があります。
そこで、NESCAFE睡眠カフェでは、コースによって提供されるコーヒーの種類が異なります。
軽い睡眠をとりたい「ナップコース」では、目覚めが良くなるように、睡眠をとる前にカフェインが含まれたコーヒーが提供されます。
がっつり睡眠をとりたい「睡眠コース」では、よく眠れるように睡眠をとる前にはカフェインの含まれていないコーヒーが提供されます。
さらに、睡眠をとった後には簡単に目覚めることが出来るように、カフェインが含まれたコーヒーが提供されます。
ヒナタ
利用目的に合わせてそれに合ったコーヒーが提供されるんだね!
NESCAFE睡眠カフェでは、日本人のために作られたフランス製のベッドが使用されています。
また、マットレスは人間工学に基づいて作られた最高級マットレス「高密度連続スプリングマットレス」で良質な睡眠をサポートしてくれます!!
マットレスは耐圧を均等に受け止めてくれるため、一部分の落ち込みがなく、耐久性にも優れています♪
ヒナタ
気持ちよくて寝すぎちゃいそう!!
NESCAFE睡眠カフェには様々なアメニティがありますが、その中に睡眠中の脳波をモニタリングしてくれる「LUUNA」というものがあります。
形状はアイマスクのようなもので、これを装着して睡眠をとると睡眠中の脳波をモニタリングしてくれます。
そのため、自分の睡眠の癖を知ることができ、睡眠の質を上げることが出来ます!
画像出典元:Amazon
アオイ
目覚ましをかけると、自分の眠りが浅い時に起こしてくれるんだって!!
NESVAFE睡眠カフェの注意点も解説していきます。
利用している人の心地よい空間づくりのため、電話で予約することはできません。
予約や当日の空席情報の確認は、すべて予約サイトから行う必要があります。
こちらから、会員登録を行い、予約サイトからの予約をお願いします!
NESCAFE睡眠カフェでは、利用している人の心地よい空間づくりのため、食べ物や飲み物を持ち込むことが出来ません。
NESCAFE睡眠カフェは、睡眠をとる空間なので、お菓子や飲み物を飲みながら少し休みたいという方には向いていないかもしれません。。
アオイ
お菓子や飲み物から匂いや音が発生しちゃうということまで気を使っているんだね!!
NESCAFE睡眠カフェは、大きく分けて2種類のプランがあります。
それぞれのコースの中でも利用時間などによって料金が異なるので以下を参考にしてください↓
レザーチェアorベソファ | 内容 | 料金(税込) |
レザーチェア | 30分の仮眠体験+コーヒー1杯 | 825円 |
レザーチェア | 60分の仮眠体験+コーヒー2杯 |
1,650円 |
ソファ | 30分の仮眠体験+コーヒー1杯 | 825円 |
ソファ | 60分の仮眠体験+コーヒー2杯 | 1,650円 |
レザーチェアとソファから睡眠場所を選ぶことが出来ます○
料金は睡眠時間とコーヒーの杯数で変わるので、自分に合ったコースを選びましょう♪
コスパ博士
コースが分かりやすいね!!
NESCAFE睡眠カフェはいかがでしたか?
どんどん店舗も拡大しているため、利用しやすくなっていますよね!
「1時間だけ時間が空いているから少し睡眠をとりたい!」と思ったときにはぜひ利用してみてください♪
画像出典元:「NESCAFE睡眠カフェ」公式HP
【サービス休止中】オールウェイズカフェ
ゼロcafe(ゼロカフェ)
【サービス終了】CAFE PASS
【サービス終了】HANDEL'S CAFÉ エンジョイWORK!FREE DRINK MEMBERS
上島珈琲店PASS
COFFEE App
IZUMI CAFE・モーニング会員
コーヒーマフィア(COFFEE MAFIA)
【サービス終了】THERMOS COFFEE TO GO
クリエのサブスク
カラ鉄ホーダイ
勉強カフェ
オフィスパス(OFFICE PASS)
shelff(シェルフ)
オンスク
SHElikes(シーライクス)
カリクル
0円就活
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。