【サービス終了】Araeru(アラエル)

【サービス終了】月額制のランドリー「Araeru」について、特徴やメリット・デメリットなどを紹介します。

記事更新日: 2023/02/22

執筆: 大和貴人

補足事項
Araeru(アラエル)は現在サービス終了しています。

クリーニングのサブスクにも興味のある方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

 

 

みなさん、コインランドリーは利用しますか?濯機が家にある方でも、布団などを洗濯する際に利用する場合があるかと思います。

今回紹介するのは、「Araeru(アラエル)」という月額制のランドリーです!

Araeruは、料金を月額定額にすることで、通常のランドリーよりも1回あたりの洗濯がお得になるサービスです。

この記事では、Araeruの特徴や料金体系についてご紹介させていただきます!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

 

良い点

通常のコインランドリーよりも、洗濯1回あたりの金額がお得になります。

悪い点

現在、店舗が新宿山吹町にしかありません。

良い点

ランドリーの中には会員しか入れないため、女性でも安心して利用することができます。

悪い点

以前は定額で利用し放題だったので、さらにコスパの良いサービスでした。

Araeruの特徴(メリット)

1. 会員制のコインランドリーで女性にも安心

Araeruは完全会員制のコインランドリーです。専用のカードキー(もしくは登録した交通系ICカード)で入室することになるので、女性の方でも安心して入ることができます。

コンセプト

 

2. 洗濯の料金は実質1回100円以下

洗濯機は乾燥機は毎月付与されるポイントで使用する形式となっていますが、洗濯1回あたりに使用する500ポイントを現金に換算すると、実質1回100円以下で洗濯機を使用することができます。

一般的なコインランドリーは洗濯機1回の使用につき300~400円程度かかる場合が多いので、毎日コインランドリーを使用するような方にとってはお得なサービスと言えます。

使い放題プラン

3. 空き状態や残り時間はスマホでチェック可能

洗濯機・乾燥機の使用状況や、自分が使用している洗濯機・乾燥機の残り時間はスマホで確認することができるため、時間を無駄にしてしまうことはありません。

 

Araeruのデメリット

1. 以前は定額で利用し放題だった

デメリットというよりも、残念な情報として、以前Araeruは定額で利用し放題のサービスであったことが挙げられます。

定額で利用し放題のコインランドリーとしてオープンしたところ、想定以上の利用者が集まってしまい、現在のポイントを使って利用するという方法に落ち着きました。

ヒナタ

たしかに、利用し放題だったらちょっと遠くても行くかも…

 

2. 店舗は新宿山吹町に1つだけ

以前は新宿区弁天町にも店舗がありましたが、

現在、Araeruの店舗は新宿区山吹町に1つだけとなっています。

コスパ博士

中々コアなところにあるねぇ!

お近くにお住まいの方は、加入をご検討してみてはいかがでしょうか?

新たな店舗の情報が入り次第、こちらでもお知らせいたします。

 

利用している人の口コミ

30代 女性

店舗内が清潔なので、女性でも安心して利用することができます。

20代 男性

毎日コインランドリーに行くような人にとってはお得だと思います。

30代 男性

新宿近辺に住んでいますが、それでもちょっと遠いです。。。

 

Araeruの料金体系は?

Araeruは、毎月定額を支払うことによってポイントが付与され、毎回の洗濯は付与されたポイントを使用する形式となっています。

プランはスタンダードプランとプレミアムプランがあり、それぞれ毎月支払う金額と付与されるポイントが異なります。

コスパグ

正直、ちょっとわかりにくいかも…

 

洗濯機・乾燥機の使用に必要なポイント

スタンダードプランの料金体系

期間 料金 付与ポイント
1ヵ月 4,000円 20,000pt
2ヵ月 7,800円 40,000pt
3ヵ月 11,600円 60,000pt

洗濯機・乾燥機を1回使用するには500pt必要になるので、スタンダードプランの1ヵ月の場合は洗濯機・乾燥機を40回(20,000pt÷500pt)利用することができます。

4,000円で合計40回洗濯機と乾燥機を使用できるので、1回あたりの金額は100円ということになります。

 

プレミアムプランの料金体系

期間 料金 付与ポイント
1ヵ月 5,800円 30,000pt
2ヵ月 11,400円 60,000pt
3ヵ月 16,800円 90,000pt

プレミアムプランの1ヵ月の場合は、30,000ptで洗濯機・乾燥機を合計60回(30,000pt÷500pt)利用することができるので、1回あたりの金額は96.7円(5,800円÷60回)ということになり、スタンダードプランよりも若干お得になります。

洗濯&乾燥で1,000pt使用するので、プレミアムプランでは毎日洗濯機と乾燥機を使用することができます。

 

Araeruの利用手順

利用手順
  1. 会員登録をして、チケットを購入する
  2. 自宅に会員カードが届く
  3. 会員カードで店舗のカギを開ける
  4. 会員カードでタッチしてサービスを利用する

 

運営会社

Araeruは、「日建リース工業㈱」というリース会社が運営しています。

同社の知名度は一般的にはそれほど高くありませんが、売上高800億円超(2018年9月期)、純資産170億円の大企業です。

今のところAraeruの店舗を拡大していく様子はありませんが、情報が入り次第こちらでお知らせいたします。

 

他に似た様なサブスクはある?

Araeruの他にも、洗濯やクリーニングに関するサブスクは複数あります。

以下の記事でまとめて紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。

 

まとめ

Araeruは月額定額制のコインランドリーです。

店舗は現状新宿区山吹町に1つのみですが、店内は清潔感が保たれており、女性も安心して利用することができます。

1回あたりの利用金額も、通常のコインランドリーと比較してお得です。

近辺にお住まいの方は、利用を検討してみてはいかがでしょうか?

 

公式HP

(画像出典元:「Araeru」公式HP)

良い点

ランドリーの中には会員しか入れないため、女性でも安心して利用することができます。

悪い点

以前は定額で利用し放題だったので、さらにコスパの良いサービスでした。

その他の【クリーニング・洗濯】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。