全国から選び抜かれた日本酒、おつまみが届くサービス「クランドクラブ」の特徴や評判などを解説します。
記事更新日: 2021/10/07
こんにちは、コスパ部です!
ヒナタ
たまには違う日本酒が飲みたいけど、どこで買えばいいんだろう...
アオイ
結局いつも定番の種類を買っちゃうな...
という人に朗報です!
東京を中心に展開している日本酒専門店KURAND(クランド)はご存じですか?
店内では100種類以上の日本酒が飲み放題!日本酒好きにはたまらない空間です。
今回はそんなKURANDが始めた日本酒定期購入サービスが今回紹介する「KURAND CLUB(クランドクラブ)」です!
クランドクラブでは月々3,278円(税込・送料込み)でオーダーメイドの日本酒(720ml)をお届けします!
この記事では、クランドクラブの特徴、メリット・デメリット、口コミなどについて詳しく紹介していきます!
この記事の監修
大和 貴人(やまと たかと)
希少性を極めた日本酒と厳選されたおつまみが届きます!
味の好き嫌い(「甘口が好き」など)が指定できません。
お洒落なデザインとネーミングセンスの日本酒、そのラベルがついてきます!
クール便はプラス300円かかります。(日本酒の味を保つため推奨されていますが、あくまでも任意です。)
このページの目次
現在の日本酒消費量は減少傾向にあり、地方の酒蔵の廃業が増えています。
洗練された日本酒の数々が世に流通しないのは、人手不足、流通の問題など、様々な要因があります。
そんな中で、クランドクラブは多くの人に今流通している銘柄ではなく、地方の名酒を出来立ての状態で味わってほしいという思いから生まれたサービスです。
クランドクラブでお届けする日本酒は、お酒は各地特有の風土で育ったお米を使用し、ひとつひとつ手仕込みで丁寧に造られます。
毎月会員のためだけの限定酒とおつまみが届けられます。お酒との出会いも一期一会ですね。
KURAND CLUB での定期購入は日本酒が好きな人、ある程度知識がある方のほうが向いているサービスです。
日本酒に馴染みがない人の場合、自分の好みじゃなかったときに飲み切るのがつらくなってしまうかもしれません。
しかし、これは今まで気づけなかった日本酒の美味しさを知るチャンスにもなります!
そのため、日本酒に興味がある人にもお勧めです。
ヒナタ
毎月飲み切れるか不安だし、まずは単品購入から始めてみようかな?
定期購入しなくとも、オンラインストアでの単品購入や、KURND SAKE MARKETで料理と一緒に楽しめることもできるので、
日本酒初心者さんにはまず自分の好みの味を見つけてみるのもいいと思います。
では実際にはどのようなお酒が届けられたのでしょうか?
おつまみと共に見ていきましょう!
2019年10月に届けられたのは
こちら!!滋賀県甲府市「酒裏剣」と琵琶湖の湖魚で作る「鮒寿司と鮎の甘露煮セット」です。
この酒裏剣は手裏剣のように鋭い切れの超辛口ストロング日本酒であることから名前が付けられました。
そんなお酒と合わせるのは甘味のある旨味を持った鮒寿司と鮎の甘露煮です!
この食べ合わせが合わないわけがありません!
他にも....
などのお酒が届けられました!
*KURANDでは過去に届いた日本酒がもう一度届くことはありません!毎回お楽しみです*
みなさん、日本酒の瓶を見てかっこいい!とは思いませんか?
瓶の色はもちろん、ラベル一つ一つが洗練されたデザインで作られていて、毎月ラベルが瓶とは別に届きます!
これらをコレクションするのも新たな楽しみになること間違いなしですね!
コスパ博士
イベントでお酒仲間が増えたら、楽しそうだね♪
ヒナタ
お酒の味を選べないのは、ちょっと不便かも、、、
クランドクラブでは毎月会員限定のオリジナル日本酒を月々3,278円(税込・送料込み)でお届けします!
クランドクラブでは、お酒を含めて以下のものが届きます!
季節限定、バラエティに富んだ日本酒 -KURAND CLUB会員限定のオリジナル日本酒!普段流通しているお酒とは一味も二味も違う味わいです!ー
おつまみ -その地域ごとにある希少なおつまみもお届け!日本酒をその地域のおつまみと共に楽しめる機会なんてそうそうないですよね!ー
ニュースレター ーお酒や酒蔵、作り手のストーリーの詰まったニュースレター!お酒を飲む前に読めばおいしさ倍増間違いなしです!ー
KURAND通信 ーKURANDのお得な情報掲載しています!ー
お酒のラベル ークールでスタイリッシュなお酒のラベルは集めたくなること間違いです!ー
さらに、クランドクラブの会員になると、他にも様々な特典があります!
コスパグ
日本酒好きで集めまれるイベントでは情報交換もできて楽しそうだね!
一人でしっぽり飲むのも良いけど、友達と共有しても美味しさが増しますね!
美味しい日本酒が届いたので、食事会に持参〜〜!美味しいものはみんなでわけわけしたい派です。
— 河瀬璃菜 りな助(料理研究家) (@Linasuke0508)2018年4月5日
完全オーダーメイドでクランドクラブ会員限定に作られるお酒!毎月の楽しみ^^
先日のTIRPSEティルプス@白金台にて - 河瀬璃菜(りな助) 公式ブログhttps://t.co/hR8yIk9P0xpic.twitter.com/BzIIWR6SNW
KURANDの酒ガチャとクランドクラブの定期購入届いたーーー!!#酒ガチャ#KURANDpic.twitter.com/IGgcVhqXF8
— きじま (@ma_kuuuro)December 28, 2019
クランドクラブの他にも日本酒のサブスクはたくさんあります!
さらに詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事↓↓もご覧ください!
毎月日本酒を届けてくれるサービス、クランドクラブはいかがでしたか?
「日本酒は大好き、でも時間がなくて買いに行けない」という方や、「日本酒に挑戦したいけど知識もないから選べない」という人におすすめです!
お酒の知識を深めるのもよし、お酒仲間を作るのもよし、クランドクラブで普段の晩酌を少し特別なものにしませんか?
(画像出典元:「KURAND CLUB」公式HP)
お洒落なデザインとネーミングセンスの日本酒、そのラベルがついてきます!
クール便はプラス300円かかります。(日本酒の味を保つため推奨されていますが、あくまでも任意です。)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。