SAKEPOST

毎月ポストに届く日本酒の定期便「SAKEPOST」の魅力や注意点を徹底解説!

記事更新日: 2023/03/22

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは!コスパ部です☀︎

今回紹介するサブスクは、毎月ポストに日本酒が届くサブスク「SAKEPOST(サケポスト)」です!

毎月3種類の日本酒が届き、飲み比べやオンラインでの感想の共有を楽しむことができます♪

この記事では、「SAKEPOST」の特徴や口コミ、メリット・デメリット、料金プランなどについて詳しく紹介していきます。

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

ポストに届くので受け取りがラクラクです♪

悪い点

最低利用期間が3ヶ月です。

SAKEPOSTって?

「SAKEPOST」は、新潟発の毎月ポストに日本酒が届くサブスクです。

毎月3種類の日本酒が届くので、「今月はどんなお酒かな?」とワクワクできるサービスです♪

飲み比べをしてみたり、オンラインで味の感想を共有したりと、誰でも気軽に日本酒を楽しむことができます☀︎

 

SAKEPOSTの口コミは?

SAKEPOSTの気になる口コミを早速紹介していきます○

 

キャンプに良い!

 

連休を祝って乾杯!

 

力強い辛めの日本酒で焼き鳥にピッタリ!

 

1日で届いた!

 

SAKEPOSTを実際に利用している方に中には、「日本酒を少量で飲み比べできるのが嬉しい!」という声も見られました!

日本酒に挑戦したい方にもおすすめです♪

 

SAKEPOSTを実際に頼んでみた!

今回は、SAKEPOSTを実際に頼んでみた感想を紹介していこうと思います。

購入を検討する際の参考にしてください♪

公式HPより注文をすると、数日でこのようなBOXが届きました!

私はこの時不在だったのですが、ポストに商品が届いていました♪

全部飲み比べてみましたが、その中でも1番お気に入りの商品を紹介します!

1番のお気に入りは、津南醸造の「雪美人」です!

新潟県内でも有数の豪雪地帯の津南町で造られたお酒です。

酒造はなんと携帯の電波の届かない程の山奥の秘境にあるそうです!

商品の情報などは、パッケージのQRコードから見ることができました↓

とっても飲みやすく、あっさりとした味わいのお酒です。

日本酒が苦手という方でも、飲みやすいお酒だと思います。

また、QRコードを読み取ると、このように他の人の意見もみることができました↓

他の2種類のお酒とも飲み比べをしながら、楽しくいただきました♪

100mlだと少ないかなと思っていましたが、飲み比べをしながら飲んだので、ちょうど良い量でした!

100mlだけお試しで飲んでみて、お気に入りのお酒に出会えたら、自分でボトルを購入するという方法もありかなと思います。

新しいお酒に出会える素敵なサービスでした♪

 

SAKEPOSTのメリットは?

SAKEPOSTには、次のようなメリットがあります↓↓

SAKEPOSTのメリット
  1. 3銘柄の日本酒の飲み比べができる
  2. ポストに届くから受け取りがラク!
  3. オリジナルパウチで届くからコンパクトで保管しやすい
  4. 飲んだ感想をみんなで共有できる

 

3銘柄の日本酒の飲み比べができる

SAKEPOSTでは、毎月3銘柄の日本酒が届くので、飲み比べを楽しむことができます♪

毎月どんな日本酒が届くかワクワクしちゃいますよね!

日常酒プランで主に届く日本酒は以下のようになっています!

日常酒プランで届く日本酒
  • 本醸造:純米酒よりも淡麗でまろやかな日本酒。純米酒に近い香りと風味が特徴。
  • 純米酒:米、米こうじ、水を原料にして作られた日本酒。旨味やコク、ふくよかさのあるお酒。
  • 普通酒:吟醸酒や純米酒などの「特定名称酒」で分類されない日本酒。穏やかな香りで落ち着いた味わいの日常的に飲みやすいお酒。

プラン名の通り、日本酒を日常的に飲む方におすすめです○

 

吟醸酒プランで主に届く日本酒は以下のようになっています!

吟醸酒プランで届く日本酒
  • 純米吟醸:フルーティーな香りで、どんな食事にも合わせやすい日本酒。温度を変えることによって様々な味わいが楽しめる。
  • 純米大吟醸:磨き上げたお米で作られた日本酒。雑味が無く、すっきりクリアな味わい。
  • 大吟醸:香り高く、ライトな口当たりの日本酒。フルーティーな香りですっきりなめらかなお酒。
  • 吟醸酒:フレッシュで華やかな香りで、繊細な味わいの日本酒。のど越しがなめらか。

こちらのプランは、ちょっと特別な日本酒を飲みたい!香り高いお酒が飲みたい!という方におすすめです!

どちらのプランも魅力的で悩んじゃいます♪

 

さらに、日本酒が届いた段階では銘柄がわからないようになっているので、よりワクワク感が増しますね☀︎

↑銘柄名や詳細はQRコードから!

補足事項
新たに日常酒3種、吟醸酒3種の計6種の日本酒が届く「ダブルプラン」が登場しました!

 

ポストに届くから受け取りがラク!

SAKEPOSTは日本酒がポストに届くので、受け取りもラクラクです!

配達日に自宅にいる必要がないので、忙しいかたでも気軽に利用することができます。

「今月はどんな日本酒が届いているのかな♪」と、ポストを開けるのが楽しみになりそうですね♪

 

オリジナルパウチで届くからコンパクトで保管しやすい

SAKEPOSTでは、日本酒がオリジナルパウチに入って届きます。

オリジナルパウチはとってもコンパクトなので、冷蔵庫のスペースをとることなく、保管しやすくて便利ですよね!

1パックあたり100mlなので、お一人でも無理なく飲みきりやすいサイズです♪

 

飲んだ感想をみんなで共有できる

SAKEPOSTでは、飲んだお酒に関する質問に答えるだけで、「みんなの感想」をデータ化してくれます。

他の人の飲んでみた感想や、お酒のイメージグラフなどから、サービスを利用している方の間でつながっているような気分にもなれますね!

また、酒造に直接メッセージを送ることもでき、飲んだ感想や応援メッセージを届けることもできちゃいます♪

 

SAKEPOSTの注意点は?

SAKEPOSTを利用する際には、次のことに注意が必要です。

SAKEPOSTの注意点
  1. 量は少なめで割高、、?
  2. 最低契約期間が3ヶ月

 

量は少なめで割高、、?

SAKEPOSTでは、毎月3銘柄の日本酒がパウチに入って届きますが、1パウチあたりの量は100mlとなっています。

お一人でも飲みきりやすい少なめの量となっているので、普段からお酒をたくさん飲んでいるという方には少し物足りないかもしれません、、。

また、値段も1パウチ(100ml)あたり約500円ほどとなっており、割高にも感じます。

 

最低契約期間が3ヶ月

SAKEPOSTは、最低利用期間が3ヶ月となっています。

そのため、最低でも3ヶ月は継続して利用する必要があることに注意しましょう!

 

SAKEPOSTの利用方法・解約方法は?

SAKEPOSTの利用方法について解説します!

SAKEPOSTの利用方法
  • プランを3つから選ぶ
  • SNSアカウントかメールアドレスで会員登録する
  • 注文に必要な情報(住所など)を入力する
  • 注文完了!

複雑な操作は無いので、簡単に注文できます!

支払方法はクレジットカードのみとなるため、注意が必要です。

解約方法は以下のようになっています。

SAKEPOSTの解約方法
  • SAKEPOSTのマイページにログイン
  • 「プラン管理」を選択
  • 申し込んでいるプランの欄にある「プランを解約する」ボタンから手続き
  • 解約完了!

最低利用期間が3か月となっており、その期間内は解約ができません。

最低利用期間満了後は、手続きしない限り自動的に1ヶ月更新されます○

スキップ機能は3ヶ月経過後に利用可能です。

 

SAKEPOSTの料金プランは?

SAKEPOSTでは次のような料金プランが用意されています↓↓

  月額料金(税込) 内容量 お酒の種類
日常酒プラン 1,210円 100ml×3銘柄 本醸造、純米酒、普通酒
吟醸酒プラン 1,980円 100ml×3銘柄 純米吟醸、純米大吟醸、大吟醸、吟醸酒
ダブルプラン 3,190円 100ml×6銘柄 日常酒×3銘柄、吟醸酒×3銘柄

日常酒プラン」、「吟醸酒プラン」は月額料金に加え、送料264円がかかります。

日常酒3パック、吟醸酒3パックの計6パックが届く「ダブルプラン」は送料無料です○

また、初月のみ半額キャンペーンが実施中で、「ダブルプラン」が初月のみ1,595円で利用できます!

補足事項
どのプランも最低利用期間が3ヶ月となっています。

 

SAKEPOSTの運営会社は?

SAKEPOSTを、企画プロデュースしているのは、新潟県にある「株式会社FARM8」という会社です。

株式会社FARM8は、地域資源を活用した商品開発や地域商品のプロデュース事業を行っている会社です。

また、SAKEPOSTの運営・販売を行っているのは、同じく新潟県にある「株式会社FERMENT8」という会社で、

日本酒需要拡大に向けた各種商品開発や、持続可能な酒蔵のためのプロデュース事業を行っています。

 

他にもお酒のサブスクはある?

この記事で紹介しているSAKEPOSTの他にも、お酒のサブスクはたくさんあります!

気になった方は、ぜひこちらの記事↓もチェックしてみてください!

日本酒のサブスクをまとめて比較!

 

お酒のサブスクをまとめて比較!

 

まとめ

毎月ポストに日本酒が届く「SAKEPOST」はいかかでしたか??

毎月届く3銘柄の日本酒を飲み比べて楽しむことができます!

気になった方は、ぜひ一度お試ししてみてください♪

コスパグ

最後まで読んでくれてありがとう♪

 

(画像出典元:「SAKEPOST」公式HPより)

その他の【日本酒】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。