自宅deヨガ

この記事では、いま話題のオンラインヨガレッスン「自宅deヨガ」をご紹介します。気になる料金や評判の他に、メリット・デメリットも詳しくご紹介します!

記事更新日: 2023/02/04

執筆: 大石咲

コスパグ

こんにちは、コスパグです!

今回は、オンラインで本格的なヨガのレッスンを受けることができる、

自宅deヨガ」というサービスをご紹介します。

自宅にいながらインストラクターの指導を受けることができるため、

ヨガを始めたいけどスタジオに通う時間がない…

という忙しい方におすすめのサービスです!

そんな「自宅deヨガ」について、詳しくご紹介していきたいと思います!

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

オンラインでインストラクターの指導が受けられる!

悪い点

レッスン数、インストラクター数が少ない

「自宅deヨガ」とは?

自宅deヨガ」は、オンラインでヨガレッスンを提供するサービスです。

ヨガ講師とビデオチャットで繋がり、リアルタイムで指導を受けることができます!

スマホやタブレットを通して直接インストラクターに指導してもらえるため、

自宅にいながら、ヨガスタジオのようなレッスンを受けることができます!

自宅にいながらレッスンを受けられるため、お仕事が忙しい方や、子育て中のママさんなど、

「ヨガを始めたいけど時間がない…」という方にピッタリのサービスです!

 

「自宅deヨガ」を詳しくご紹介!

選べる2つのレッスンタイプ!

自宅deヨガ」のレッスンには2つのタイプがあります。

レッスンタイプ
  • グループレッスン【女性限定】
  • ビデオレッスン

グループレッスン

一般的なヨガスタジオのレッスンに最も近いものが、女性限定のグループレッスンになります。

骨盤矯正や、肩こり解消など様々なお悩み合わせた多彩なコースがあり、

自分にピッタリなレッスンを選んで予約を入れることによりレッスンを受けることができます!

レッスンの強度は3段階に分かれているため、

自分のレベルにピッタリなレッスンが見つかります!

インストラクターと繋がって直接指導を受けることでききるので、

本やビデオよりも続けやすい点が特徴です!

レッスンの種類(一部)
  • 代謝アップヨガ
  • リフレッシュヨガ
  • ヒップアップヨガ
  • リラックスヨガ
  • 骨盤調整ヨガ
  • 肩凝り解消ヨガ
  • 凝りむくみ解消ヨガ
  • 月礼拝

ヒナタ

こんなに種類があるんだね!

 

ビデオレッスン

ビデオレッスンは、ビデオによるセルフレッスンになります。

 

リアルタイムで繋がるグループレッスンと違い、

インストラクターの指導を受けることはできませんが、

ビデオは24時間視聴可能なので、朝早い時や夜遅い時など、

自分の都合に合わせてヨガのセルフレッスンができます!

グループレッスンに参加する時間がない方でも、

ちょっとしたすき間時間に気軽にヨガが出来るので嬉しいですね!

ヒナタ

忙しい方にもピッタリだね!

 

自宅でもちゃんと指導を受けたいという方には、

ビデオチャットで直接インストラクターと繋がれるグループレッスンが、

とにかく時間を有効に使いたいという方には、

いつでも自由にセルフレッスンができるビデオレッスンがおすすめです!

ヒナタ

自分に合ったレッスンでヨガを楽しみたいね!

 

レッスンに必要なもの

グループレッスンを受ける際にはいくつか用意するものがあります。

レッスンに必要なもの
  • ヨガマット
  • 動きやすい服装
  • スマホやタブレット、PCなどZoomに接続できる端末

スタジオでレッスンを受けるときと比べると、必要なものも少ないので楽ですね!

グループレッスンは、リアルタイムでインストラクターと繋がるために、

Zoom」というビデオチャットアプリをインストールする必要があります。

アカウントを作成せずに使用でき、料金もかかりませんので、

レッスンを受ける際は、事前に準備しておきましょう!

コスパ博士

テレワークのときによく使うアプリだね。

 

どうやってレッスンを受けるの?

「自宅deヨガ」の一番の特徴は、

自宅にいながら簡単にリアルタイムでインストラクターの指導を受けられるという点です!

 

好きなレッスンを探して予約!

「自宅deヨガ」のグループレッスンは事前に予約しておく必要があります。

サイトの「レッスン予約」から、日付レッスンの内容インストラクターの先生

などでレッスンを検索して予約することができます!

また、予約が完了したレッスンは開始1時間前までキャンセル可能!

急に大事な用事が入ってしまった時でも安心ですね!

注意
開始1時間前を過ぎてのキャンセルはチケットが消費されます。

 

URLからレッスンに参加!

レッスンの開始30分前に、予約時のアドレスにメールが届きます。

メールのURLをクリックしてログインし、時間になるとレッスンが始まります。

メールがリマインダーの役割にもなるので、

予約していたのにうっかり忘れちゃった」なんて心配もありませんね!

注意
レッスン開始の5分前までにはログインしておきましょう。

 

「自宅deヨガ」のデメリット

レッスン数が少ない

他のオンラインヨガのサービスと比べると、

「自宅deヨガ」の一日のレッスン数が少ないように感じます。

レッスン数が少なく時間の選択肢が限られているため、

普段忙しい方にとっては、時間を調整するのが難しいかもしれません。

 

リアルタイムでインストラクターの指導を受けられる「SOELU(ソエル)」では、

一日に約20レッスンが開講されているので、

自由な時間が限られている方には、こちらの方がおすすめです。

 

インストラクターの数が少ない

「自宅deヨガ」は、インストラクターの人数も少ないと言えます。

インストラクター紹介には1人しか載っていませんでいた。

他のサービスでは数十人を超えるインストラクターが在籍していたり、

世界的に有名なインストラクターのレッスンを受けられたりするので、

他と比べるとインストラクターやレッスンの質が低いと言えるかもしれません。

 

自宅deヨガの評判・口コミは?

自宅でちゃんとしたレッスンが受けられる!

 

ヨガを始めたいけど、スタジオに通う時間が無くて迷っていました。自宅deヨガなら、自宅でもスタジオのようなインストラクターのレッスンを受けられるので、わざわざスタジオに通わなくて良いのが嬉しいです!スタジオに通うより安いのも良いです!

 

レッスンの動画を自分で見るだけだとあまりモチベーションが上がらなくて続かないなぁと思っていました。自宅deヨガならオンラインでもちゃんとインストラクターの方に教えてもらえて、やる気が出るのでこれなら続けられそうだと思いました!

オンラインでもしっかりインストラクターが見てくれるので、モチベーションも上がりそうですね!

飽き性の方にこそおすすめかもしれません!

 

レッスン数が少ない…

 

 

1日数レッスンしかないことが多く、忙しくてなかなか家にいられない私にはそもそも受けることができるレッスンがほとんどでした。

もっとたくさんのレッスンがあれば良いのになぁと思います。

 

自宅deヨガの料金体系は?

「自宅deヨガ」には4つの料金プランがあります。

月額チケットリフレッシュコーススタンダードコース(通いたい放題)プレミアムコース(通い放題+ムービーコース)です。

 

グループレッスン

  月額料金
月額チケット 1,078円
リフレッシュコース 4,378円
スタンダードコース(通いたい放題) 7,678円
プレミアムコース(通い放題+ムービーコース) 9,878円

 

注意
・1チケットで30分レッスンを1回受けられます
・会員は女性のみ
・回数無制限プランは1日4レッスンまでです
・チケットの有効期限は2か月です

気になっている方はこの機会に入会を考えてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は自宅にいながらインストラクターのヨガレッスンを受けられる

オンラインヨガレッスンサービス「自宅deヨガ」をご紹介しました。

ヨガスタジオに通う時間がない、忙しい方におすすめのサービスになっています。

みなさんも、オンラインのヨガレッスンサービスで、

手軽にヨガライフを楽しんでみませんか?

(画像出典元:「自宅deヨガ」公式サイト)

その他の【オンラインヨガ】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。