おもちゃのサブスク「Circle Toys(サークルトイズ)」の特徴や評判について紹介しています。
記事更新日: 2025/02/16
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、最近おもちゃのサブスクがたくさんあるのをご存知ですか?
おもちゃのサブスクは、「Toysub!」などで有名ですが、他にも多数のおもちゃのサブスクがあるんです!
そこで今回紹介するおもちゃのサブスクは、「Circle Toys(サークルトイズ)」です!
おもちゃのサブスクは、滑り台やトランポリンなどの大型遊具はレンタル対象外のサービスが多いですが、
サークルトイズは、大型遊具レンタルの専門サービスです!
サークルトイズの特徴や評判を紹介していきます♪
他のおもちゃのサブスクでは借りられない大型おもちゃをレンタル出来ます。
大型おもちゃを置くスペースが必要です。
アンパンマンやプーさんなどのキャラクターおもちゃも含まれています。
別途で送料が高額でかかる場合があります。
このページの目次
まず、サークルトイズとはどんなサービスなのか、軽く紹介します。
サークルトイズとは、お子さんが室内で安心して使える大型遊具をレンタルすることが出来るサブスクです!
天気が悪かったり、お母さんお父さんが忙しくて外に連れて行ってあげられない時でも、家で元気に遊ぶことが出来ます。
おもちゃのサブスクは、大型遊具はレンタルすることが出来ないサービスが多いので、
大型遊具をレンタルしたいという人にはとってもおすすめのサブスクです♪
ヒナタ
室内だと安心して子供を遊ばせられるわ♪
サークルトイズをもっとよく知るために他のおもちゃのサブスクと比較してみました!
サークルトイズは比較的料金、おもちゃの質共に高いですが、サブスク大賞グランプリの受賞歴もある「Toysub!(トイサブ)」などは中でもオススメのサービスです。
各サービスを比較した記事もあるので、是非参考にしてみてください♪
次に、他のおもちゃのサブスクの基本情報を比較していきます!
特にオススメの5社を表にまとめました。↓↓
サービス名 | 月額料金(最安値プラン) | 最低利用期間 | 1回で届くおもちゃの相場 | 1回で届くおもちゃの個数 | 交換サイクル | 破損時の弁償費用 |
Toysub! | 2,680円 | 90日 | 非公開 | 4個 | 3ヶ月 | 非公開 |
Cha Cha Cha | 3,410円 | 3ヶ月 | 17,000円 | 4~7個 | 2ヶ月 | 無償 |
おもちゃのサブスク | 3,190円 | 2ヶ月 | 18,000円以上 | 6個(スタンダードでは+絵本2冊) | 2ヶ月~ | 非公開 |
トイボックス | 3,278円 | 2ヶ月 | 15,000円 | 4~6個 | 2ヶ月 | 上限1,320円 |
キッズラボラトリー | 3,520円 | 2ヶ月 | 15,000円 | 最大10個 | 2ヶ月 | 非公開 |
※現在の各サービスの正確な料金は公式サイトをご確認ください。
各サービスごとに、料金や届くおもちゃの個数や値段などがかなり異なるので、自分に合ったサービスを見つけましょう!
レンタルおもちゃのサブスクリプションサービスのおすすめを比較した記事もあるので、どのサービスにするか迷った際の参考にしてみてください♪
大型遊具とはいっても、どのようなおもちゃをレンタルできるのか、あまりイメージがわかないですよね。
そこで、サークルトイズでレンタル出来るおもちゃの紹介します。
子供が家でも元気に遊べるようなおもちゃがたくさんありますよね。
外で遊べない時でも、トランポリンなどがあれば、家で運動をすることが出来ます!
ここで、サークルトイズの特徴をいくつか紹介していきます。
おもちゃのサブスクでは、大型遊具をレンタルすることが出来ないものがほとんどです。
サークルトイズの一番の特徴は、大型遊具のレンタル専門のサブスクであるという点です!
「子供を外に遊びに行かせてあげたいが、手が空かない!」
「天気が悪いから外に遊びに行けない!」
というときでも室内で安心して遊ぶことが出来ます。
ヒナタ
うちの子はすぐ公園に行きたがるから、これは助かる!
みんなが借りたいおもちゃって結局同じだったりしますよね。
そうなると、人気のものは常に誰かに借りられていてなかなか順番が回ってこないことになります...
しかし、サークルトイズでは借りたい遊具を予約することができます!
1つの遊具につき、先着5人まで予約できることになっていて、自分の前に何人予約しているかもわかるのが便利なところです♪
ヒナタ
せっかくお金を払うんだからお目当てのものを借りたいよね!
大切なお子さんのおもちゃなので、しっかりこだわりたいですよね!
おもちゃは、国内製・海外製から選ぶことが出来ます。
種類が豊富に取り揃えられているので、満足のいくおもちゃに出会いやすいですよね♪
国内製のおもちゃには、アンパンマンやプーさんなどのキャラクター遊具も含まれています。
おもちゃのサブスクには、キャラクター遊具が含まれていないサービスも多くあります。
サークルトイズには、子供が喜ぶキャラクターの遊具が含まれていることが魅力です♪
子供にとって、家にプーさんのブランコが来るなんて夢のようですよね!!
私が子供だったら大興奮です!!!
このような大きな遊具は、子供が小さい頃は大喜びですが、成長して要らなくなったときには、かなり邪魔ですよね。。
要らなくなったら返却すれば良いだけなので、そこも嬉しいポイントです!
子供が目一杯遊ぶと、多少の傷や汚れがついてしまうのは、しょうがないことですよね。
しかし、多少の汚れや傷は弁償不要です!
思いっきり遊ばせてあげることが出来ますね。
このように、多少の傷や汚れは弁償不要なので、安心です♪
一方で、サークルトイズの注意点を紹介します。
大型遊具が届くことがサークルトイズの1番の魅力ですが、
大型遊具なので置き場所には注意です!
かなり場所を取ってしまうと思うので、事前に置く場所は確認しておくようにしましょう!
このように、各おもちゃの詳細欄に、サイズは詳しく乗っています。
おもちゃを置こうとしている場所のサイズと、おもちゃのサイズを照らし合わせながら、置くことが出来るかどうか、確認してください!
大型遊具なので、別途送料がかなり高額です。
別途送料が1,000円台のものもあれば、6,000円以上かかるものもあります。
レンタル料金は良心的な値段設定ですが、送料がかなり高額なので、注意してください。
特に、バリュープランに加入する場合、借り放題とはいえ送料は別途でかかってくるので、あまり頻繁に交換は出来ないと思ってください!
海外製の遊具もレンタル可能ですが、海外製の遊具の説明書はすべて英語です。
英語が苦手な方は要注意です。。!
絵も含めて分かりやすく説明してくれているので、困ることは少ないと思いますが、
和訳はついていないので、注意してください!
最後に、サークルトイズの料金プランを紹介します。
サークルトイズには、2つのプランがあります。
プラン | 月額料金(税込) |
バリュープラン | 3,980円 |
プライムプラン | 9,980円 |
月額料金3,980円のバリュープランでは、何度でもおもちゃの交換ができますが、送料が別途でかかり、
月額料金9,980円プライムプランでは、送料無料で何度でもおもちゃの交換が出来ます。
バリュープランは、毎回送料が別途でかかってくるので、何度も交換することはあまりおすすめできません。
サークルトイズを実際に使用した方の意見を見てみましょう!
大型おもちゃサブスクのサークルトイズ契約して、屋内用のすべり台をレンタル。お子めっちゃ楽しそうに滑ってる。
— 寺 (@tera_3en)January 19, 2022
サークルトイズから新しいおもちゃ来た
— ペグ『わが家はインター。』運営者 (@english_peg)May 21, 2023
思ったより難しくて、4~8歳までってウソでしょ?4~35歳までにしてもらっていい?pic.twitter.com/upcmquoy2E
サークルトイズでトランポリン借りたら
— ゆみか3人目1y (@yumika_0123)February 16, 2024
全員が楽しんでいる
7歳5歳1歳が楽しめる大型遊具レンタルありがとう!pic.twitter.com/HcblbrzXEm
大型おもちゃということで、満足度がかなり高いようです!
大人まで楽しめるので、お出かけができない休日にピッタリですね♪
大型遊具のサブスク「サークルトイズ」はいかがでしたか?
天気などの影響で外で遊べず、子供がぐずってしまうなんて言うこともありますよね。
そんな時にサークルトイズがおすすめです!
家で元気に遊ばせてあげてくださいね♪
画像出典元:「Circle Toys(サークルトイズ)」公式HP
アンパンマンやプーさんなどのキャラクターおもちゃも含まれています。
別途で送料が高額でかかる場合があります。
Toysub!(トイサブ!)
And TOY BOX(アンドトイボックス)
キッズラボラトリー
エコトイズ
Cha Cha Cha(チャチャチャ)
おもちゃのサブスク
玩具GANG
クラウンボックス
トイズレンタ
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。