コスパ部TOP > サービス比較一覧 > コスメボックス > RAXY(ラクシー)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > コスメボックス > RAXY(ラクシー)
この記事では、自分に合ったお得なコスメの定期便「ラクシー」の特徴やメリット・デメリットを紹介します!
記事更新日: 2023/02/22
コスパグ
こんにちは、コスパ部です♪
メイクをする方であればコスメに関する悩みを数多く持っていると思います。
特に、
「毎回同じ化粧品を買っていてレパートリーがない」
「いろんなコスメを使ってみたい」
「自分にはどんなコスメが合うか試してみたい」
とお悩みをの方々へ、、、
コスメの定期購入サービス「RAXY(ラクシー)」をオススメします!
ラクシーはビューティーカルテに応じて毎月3~6アイテム(スキンケア・メイクアップ)をビューティーボックスとして定期配送するサービスです。
では早速、ラクシーについて紹介していきます!
ビューティーカルテをもとに自分に合ったコスメボックスが届きます。
届いたコスメを使い切れないという声もあります。
月額料金以上のアイテム量が入っていることが多いです。
自分が欲しかったものが届くとは限りません。
このページの目次
RAXYとは、Rakutenが運営するコスメが毎月届くサブスクリプションサービスです。
2,480円から始めることができ、コスメが届くだけでなく美容やメイクに関する情報も得ることができます!
サービス名 | 金額 | アイテム数 | 特徴 |
RAXY | 2,480円(税込) | 3~6点 |
ビューティーカルテで自分好みのコスメボックスが届く メイクアップアーティスト監修コスメなど |
BLOOMBOX | 1,650円(税込) | コスメ4〜5点 |
500ブランド以上を紹介 商品のサイズはお試しサイズ |
My Little Box | 3,350円(税込) | コスメ2〜3点、雑貨 |
パリのエスプリが詰まったBOX デパコス系などを含むパリで流行っている雑貨など |
「RAXY」は他のコスメボックスとは違い、自分のビューティーカルテをもとにしたボックスが届きます。
そのため、「自分に合わない、、、」なんてことは起きません!!
また、届くアイテムはサンプルサイズではなく主に現品なので、月額料金以上のアイテムをゲットできることも特徴の一つです!
他のコスメのサブスクも気になった方はこちらの記事も参考にしてくださいね♪
まずはラクシーの魅力や特徴についてご紹介します!
ラクシーは月額2,480円でスキンケアやメイクアップなどのアイテム約3~6点が毎月定期配送されるサービスです。
配送されるビューティーアイテムは市販品をはじめとして、ミニサイズ、サンプルなどです。何が届くかは毎月のお楽しみになっています!
毎月のボックスを自分好みに出来るビューティーカルテというサービスはラクシーの魅力の一つです。
ビューティーカルテに自分の肌の色や肌質、肌悩みやメイクの好きな色などを登録することで、自分にピッタリなコスメボックスが届く仕組みになっています。
そのほかにも、「メイクアップ中心」「スキンケア中心」「おまかせ」という3種類の好みのジャンルを選択できます!
その好みのジャンルによって、届くコスメボックスはメイクアップアイテム中心orスキンケアアイテム中心に3~6点のアイテムで構成されます。
もちろんおまかせでも、届くコスメは全てハイクオリティのものなので、毎月何が届くかワクワク、楽しむことができます♪
季節や気分によってメイクの好みが変わったり、コスメに対する悩みが変化することもあると思います。
そんな時は、ビューティーカルテを更新するだけ!
それだけでその後配送されるビューティーアイテムが変わります。日頃からビューティーカルテを更新できるため、常に自分に合ったコスメボックスに出会えます。
ちなみに、初回の「ビューティーカルテ」登録時には楽天スーパーポイント5ポイントが付与されるサービスもあります!
ヒナタ
ただのコスメボックスが届くのではなくて、自分にあったものがゲットできるのはすごく嬉しいね♪
ラクシーではデパコス系アイテムを始め、メイクアップアーティスト監修コスメ、そして新作コスメを数多く取り揃えています。
「月額2,480円なら届くアイテムはそんなにいいものじゃないでしょ、、、、」という疑問がある方へ!!
ラクシーのコスメアイテムは本当にすごいです!
ラクシーはSK-IIのスキンケアアイテムやOPERAのリップ、 TRANSDERMAなどなど、、、月額料金以上の豪華コスメアイテムが届くんです♪
コスメアイテムが豪華なだけでなく、その時期に合ったアイテムが届くことも魅力です。
2018年12月ボックスでは「スキンケア中心」選択の方にビューティーカルテに登録されている肌質に合わせた保湿系のアイテムが届けられました。
このように「オイリー肌」「混合肌」「普通肌」「乾燥肌」「敏感肌」の5つの肌質に対応したラインナップになっています。
同月の「メイクアップ中心」を選択の方はビューティーカルテに登録されている好みのアイシャドウの色味に合ったアイシャドウパレットが届けられました。
また、毎月のボックスはそれぞれの季節に合ったテーマに沿って構成されています。
例えば、2019年8月は「LET GO!」夏のダメージケアや秋を先取るアイテムで、綺麗に秋を始める仕度はRAXYにおまかせ、、、
というボックスコンセプトでした。
同月のスキンケア中心の方にはカルテに沿った肌悩み解決アイテムを、メイクアップ中心の方にはカルテに沿った色のチークをメインにボックスが届けられました。
2023年2月のBOXはなんと、人気美容系Youtuberの「コスメヲタちゃんねるサラ」さんとのコラボでした♪
本当にコスメが好きな方のおすすめなら安心できますよね♪
「RAXY」のサービスは自分に合ったコスメの定期配送だけではありません!
公式ホームページや動画サイトでは届いたコスメの紹介が充実しているため、「届いたはいいけどどうやって使うの、、、」といった悩みを一蹴できちゃいます。
公式ホームページの「アイテム一覧」では、今まで「RAXY」が取り扱った全てのアイテムを紹介しています。
一つ一つのアイテムの参考価格はもちろんの事、アイテム情報や使用方法も記載してあります!
そして、リピートしたい!というお気に入りのアイテムはすぐ購入できるようにアイテムの公式ホームページリンクも載っています。
Youtubeの「RAXY Beauty Box」公式チャンネルでは、ボックスに入っているコスメの使い方やメイク方法についてメイクアップアーティストが紹介する動画を公開しています。
そのため、動画を見ることで届いたコスメを楽しみながらメイクの勉強もできます!
「RAXY」では様々なキャンペーンを実施しているため、お得にサービスを利用できるチャンスが豊富なことも魅力の一つです。
「毎月開催!ハッシュタグキャンペーン」では、届いたアイテムにハッシュタグをつけて投稿するだけで、毎月10名様に「RAXY」オリジナルコスメセットがプレゼントされます!
ボックス購入者限定で対象アイテム購入時に使える「100円OFFクーポン」があります!
「RAXY」で出会ったお気に入りのコスメアイテムをお得にゲットすることもできます。
そのほかにも「お友達招待プログラム」「HAPPY BIRTHDAYキャンペーン」「ママ割メンバー様限定キャンペーン」などポイントが付与されるキャンペーンを数多く実施しています。
ラクシーのデメリットを2つ取り上げて解説します!
月1でコスメが5、6種類届くので使いきれずに余ってしまうこともしばしばあるそうです。
特にマスカラやリップ、チークなど、持ちがよいコスメは月1で届くのは少々ハイペースということは普段メイクをする女性ならイメージがつきますよね…。
また、ランダムで届くので自分に合わなかったり、職場などでに使いづらかったりする色や雰囲気のコスメはどうしても手が付け難くなってしまいます。
自分じゃ買わないようなコスメが届き、新たな発見ができる機会でもある一方、こういう支障が出てしまうケースもあるということですね…。
ラクシーの口コミの中には、当たりはずれが激しいという声もあります。
ある時にはSK=Ⅱのスキンケアアイテムが届いた一方、韓国コスメが2か月連続で届き、がっかりしたという人もいました。
届くアイテムは完全にランダムなので、「1か月1,980円で開けるまでなにかわからないコスメを頼むより、2か月に1回自分の好きな4,000円のコスメを買ったほうがいいかも。」と考える方もいるかもしれませんね。
ただ、コスメの総額はほぼ必ず1,980円以上でお得なので、あまりコスメにこだわりのない方や、福袋やおみくじなどのワクワク感が好きな方は頼む価値ありだと思います!
ヒナタ
新しいコスメに出会ってみたいわ!頼んじゃおっと!
実際にTwitterで投稿された口コミを一部紹介します。
高評価の口コミでは、価格以上のアイテム量に満足する声が多いです!
ラクシー9月号開封。
— 雨塚さとり (@SatoriAmatsuka)September 20, 2019
ラクシーってこんなに豪華なの…?
現品しか入ってないよ?
でっかいローションとシートマスクどーん!て来たよ?
ローションだけで2千円…すげぇ。
ごめん正直ちょっとナメてた。
大反省。
いやぁ…こりゃ凄いわ…。#ラクシー#RAXYpic.twitter.com/s0llIHMJDL
今月のラクシー豪華すぎない?重いと思ったらそりゃ重いわ!!な豪華さだった(๑´ㅂ`๑)pic.twitter.com/BiwCGmZYaJ
— こあちゃん (@coachan31)September 20, 2019
raxy 2月号 こんな感じ!!
— 豆大福@もう買うな、何も買うな (@ma_me_dai_29)February 20, 2023
KATE、アイシャドウと交換してくれる人いたりしないかな〜〜
DUOもアイムミミかkissが来たらいいなーと思ってたやつ笑pic.twitter.com/L6hcFB5cPD
高評価の口コミもある一方で、「コスメが増えすぎて使いこなせない」といったマイナスの口コミもあります。
そして、今月の#RAXY#ラクシー
— ゆっきー@LC 専用アカウント (@yukkypolarbear)July 23, 2019
現品多くて嬉しい
しかし、マスカラも結構増えてきてしまったなぁpic.twitter.com/H3OL1ecqOy
ラクシー届いたんだけど、ペン先ポロッと取れてた
— ゆゆゆ (@yuyuyu1111yy)March 21, 2019
Operaのリップばかり溜まっていく…pic.twitter.com/d4A0lSy0rZ
口コミを見ていると、マスカラ・リップ・パックが使い切れずに溜まっていってしまうようです。
「RAXY」はスキンケア中心orメイクアップ中心かというジャンルは選べるがどんな商品が届くかはわからないため、「すでに持っているものと同じものが届いた」という事態も発生するそうです。
2019年8月号では液漏れの被害もありました。しかし、専用対応フォームが設置されたそうなのでカスタマーサービスがしっかり機能しています♪その後新しい商品が別送されたようです!
初‼️RAXY
— mi-co (@55mi_co5)August 20, 2019
パックかボディーソープか?液漏れしていてベトベトでした。。
楽しみにしてたのに少し残念#raxy#raxyhotpic.twitter.com/npZMFaSnDL
【RAXY速報】8月のラクシーに入っていたオムニサンスのシャワージェルで液漏れが多発。専用の対応フォームが設置されました。https://t.co/9TaWI6wTYo
— コスメBOXラボの中の人@サブスクコスメ情報ブログ (@cosmeboxlabo)August 21, 2019
私のボックスも液漏れしてたので問い合わせてみたいと思います。pic.twitter.com/AJwOI9P0Ub
ラクシーの料金プランは、「1ヶ月プラン」と「3ヶ月プラン」の2種類があります。
そして、ラクシーの特徴は全国どこでも送料無料です!!
1ヶ月プラン | 2,480円(税込)/1ヶ月 | 毎月自動更新 |
3ヶ月プラン | 7,140円(税込)/3ヶ月 | 3ヶ月毎自動更新、1ヶ月あたり2,380円!3ヶ月分一括支払い |
申込み月の翌月から毎月ビューティーボックスのお届けになります!
(解約手続きをした場合、手続きを行った翌月から自動更新がされなくなり、ビューティーボックスは届かなくなります)
「RAXY」は月額2,480円でスキンケア・メイクアップなどのアイテムをビューティーカルテに応じて毎月3~6アイテム定期配送するサービスです。
豪華アイテムを取り揃え、そして豊富なキャンペーン内容も魅力です!
(画像出典・「RAXY」公式サイトより)
月額料金以上のアイテム量が入っていることが多いです。
自分が欲しかったものが届くとは限りません。
BLOOMBOX(ブルームボックス)
My Little Box(マイリトルボックス)
【サービス終了】sisley ビューティサブスクリプション
ルックファンタスティック ビューティーボックス
【サービス終了】marichanbox
【新規受付終了】フラコラ らく楽セレクト便
エクセレントメディカルBeautyBox
COSMETRO(コスメトロ)
Brillio(ブリリオ)
フレッシュ&フラワー ボックス
【サービス終了】TANP BOX(タンプボックス)
ilmee(イルミー)
MOSAIC(モザイク)
pantrii(パントリー)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。