コスパ部TOP > サービス比較一覧 > おもちゃ > イクプル(IKUPLE)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > おもちゃ > イクプル(IKUPLE)
イクプルは子供のレンタルおもちゃのサブスクリプションサービスです。2か月ごとに子供の月齢に合わせたおもちゃが届きます。同時に合わせ買い商品を安く購入することもできます!
記事更新日: 2021/02/20
こんにちは、コスパ部です!
小さなお子さんをお持ちのお母さんお父さん、お子さんが使わなくなったおもちゃはどうしていますか?
「タンスの奥にしまってあるけどもう使わないな~。」
「意外と高かったから捨てるのももったいない。」
なんて悩んでいる方も多いと思います!
そんな悩みを解決するのが、レンタルおもちゃです!
今まで買っていたおもちゃを借りることで、このような悩みをすべて解決してくれるんです♪
今回はレンタルおもちゃのサブスクリプションサービス「イクプル」を紹介していきます!
ヒナタ
これでおもちゃに関するお母さんお父さんの悩みもなくなるね!!
合わせ買い商品を安く購入することができます。
気に入ったおもちゃを延長して借りることができません。
サービスを使えば使うほどポイントが溜まり、そのポイントで合わせ買い商品を購入することができます。
基本的におもちゃのリクエストをすることができません。
このページの目次
イクプルとは、4歳未満のお子さんを対象としたおもちゃの月額レンタルサービスです。
おもちゃの交換サイクルは最短で2か月なので、2か月おきに新しいおもちゃが家に届きます。
おもちゃはコンサルタントがお子さんの月齢や成長に合わせて厳選したおもちゃなのでお子さんにぴったりのおもちゃが届きます♪
他のレンタルおもちゃのサービス「Toysub!」「TOY BOX」「キッズラボラトリー」「エコトイズ」「Cha Cha Cha」「キッズラボラトリー」「Happy Toy」をおもちゃの質と料金から比較していきます!
チャート図を見ると、「イクプル」は、他サービスと比較して比較的料金が低いですが、おもちゃの質は高いことが分かります!
料金が高くてもおもちゃの質にこだわりたい方は、「Toysub!」や「TOY BOX」などがおすすめです。
また、他のレンタルおもちゃのサービスについて詳しく知りたい方はぜひこちらの記事も読んでみてください♪
ヒナタ
次はどんなおもちゃが来るのだろうというワクワク感で大人も楽しめちゃうね!
イクプルには、レギュラープランとライトプランの2つの料金プランがあります。
レギュラープラン | ライトプラン | |
月額費用 | 3,700円(税込み) | 2,490円(税込み) |
一度に届くおもちゃの個数 | 2か月ごとに5点 | 2か月ごとに3点 |
イクプルで届くおもちゃは、お子さんの年齢に応じて細かく分けられています。
生まれたばかりの赤ちゃんは、成長がとてもはやく、数か月で興味を示すおもちゃが変わります。
それに応じてイクプルは年齢ごとではなく、月齢で分けておもちゃを届けています!
コスパ博士
お子さんの成長具合に合わせて必要なおもちゃをセレクトしてくれているんだね!
イクプルは、初回レンタル限定でおもちゃが1点プレゼントされます!
プレゼントされるおもちゃは年齢に応じてセレクトされた3つの中から選ぶことができます♪
アオイ
プレゼントおもちゃもどんな年齢のお子さんにも合うように選べる形式になっているんだね!
イクプルは、おもちゃが届くのと同時に、子供用品を中心とした商品を購入することができます。
子供用のおしりふきやトイレットペーパーなど、お店に買いに行くのが大変なものを購入することができます。
おもちゃと一緒に届くので、送料はかかりません!
また、在庫の関係で時々、割引価格で売っているものがあります。
ヒナタ
買いに行く必要もなく、お店よりも安かったら、お母さんに取ったらいいこと尽くしだね♪
イクプルは、利用した金額(税込み)の5%をポイントとして付与しています。
そのため、
レギュラープランは毎月185ポイント
ライトプランは毎月124ポイント
が溜まるんです♪
溜まったポイントは、1ポイント=1円で合わせ買い商品の購入の際に使うことができます!
アオイ
レギュラープランを半年使い続けたら、1,000ポイントもたまるんだね!!
イクプルは、「叩くもの」や「積み木」などのざっくりとしたリクエストをすることはできますが、おもちゃのメーカーや商品名のリクエストをすることができません。
また、おもちゃを選んで送ってくれる人と直接コンタクトができないので、個人的な要望にはあまり答えてくれなそうという印象でした。
「トイサブ」や「キッズラボラトリーなど」他のレンタルおもちゃのサービスでは、LINEやメールでやり取りをすることができるものもあるので、そこは少し残念なポイントです。
イクプルは、レンタルしたおもちゃの中で子供が気に入ったおもちゃだけを延長してレンタルすることができません。
他のレンタルおもちゃのサービスでは、延長することができるサービスが多いので、そこは少し残念です。
子供は一度気に入ったおもちゃを手放そうとしないので、期限になると返却しなきゃいけないのが少し難点ですね!
アオイ
気に入っているおもちゃを返却するときは子供がぐずりそうだな~。
気に入ったおもちゃのレンタルの延長、おもちゃのリクエストができないことが少し難点ではありますが、お得に赤ちゃん用品を購入することができる点などは嬉しいポイントですね!
子供の興味がすぐに変わって、おもちゃの購入に関して悩んでいる、というお母さんはぜひ試してみてください♪
画像出典元:「イクプル」公式HP
サービスを使えば使うほどポイントが溜まり、そのポイントで合わせ買い商品を購入することができます。
基本的におもちゃのリクエストをすることができません。
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。