FLOWER

花のサブスク「FLOWER」について特徴や評判を解説しています。

記事更新日: 2023/01/22

執筆: 衣川 史香

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

最近、花の定期便のサブスクリプションが流行し始めているのをご存知ですか??

花の定期便とは、自宅に定期的に花が届くサービスです!

花はいつか枯れてしまうけど、枯れてしまう頃に届くので、常に華やかな部屋になります♪

花の定期便で花に囲まれた生活を送ってみませんか?

今回は花のサブスク「FLOWER」について紹介していきます!!

この記事の監修

大和 貴人(やまと たかと)

2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、MBS「ミント!」などのメディアに多数出演。

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

良い点

不在時などは全てアプリから通知が届きます。

悪い点

お届け日を指定することはできません。

FLOWERってどんなサービス??

FLOWERとは、月に2回そのまま飾ることができる花が自宅に届くサービスです。

花はいつか枯れてしまうものですから、月に2回届くことでいつも花がある状態が保たれます!!

ヒナタ

花ってどんなにお世話しても枯れてしまうから、そのころに届くのがうれしいね!

 

FLOWERと他の花の定期便サービスとの違いは?

コスパ部では、他の自宅に届く花の定期便サービス全12社の比較を鮮度料金の2点で徹底比較しました!

料金については、1回あたりに届く花のボリュームを考慮しています。

チャート図を見てみると、FLOWERは他の花サブスクと比べ、鮮度は普通ですが料金は高めということがわかります。

料金を重視するのであれば、「Bloomee LIFE」や「LIFULL FLOWER」も検討してみるといいかもしれませんね!!

他のサービスについて気になった方は、こちらの記事もチェックしてみてください↓↓

 

FLOWERの口コミは?

FLOWERの気になる口コミを紹介していきます!

 

純正の花器に入れやすかった

 

1回目に来た花もまだ数本咲いている!

 

草!緑!ってかんじの方が好きだからピッタリ!

 

お花のセンスが良い!

 

ツイッターでは、「意外と花が長持ちする」という口コミが多数あり、良い口コミが多いです!!

緑が多めのセレクトとなっている点も、センスが良いと好評です○

 

FLOWERのメリットは?

FLOWERのメリットを紹介していきます!

FLOWERのメリット
  • 毎回自分好みの花を3種類から選ぶことができる!
  • FLOWERのための花の器がある!
  • 必要なお知らせは全てアプリで見ることができる!
  • 花専用BOXで花が届くから安心!

 

毎回自分好みの花を3種類から選ぶことができる!

FLOWERの花は、季節やトレンドに合わせてプロがセレクトした花が届きます!

毎回、雰囲気が異なる3種類の花から自分好みの花を選ぶことができます。

↓2021年2月の場合、この3種類の花から好きなものを選ぶことができました♪

 

FLOWERのための花の器がある!

花を家に飾る場合、花だけが届いても飾るための器がないと飾ることができないですよね!!

FLOWERでは、花との相性がぴったりの器を同時に購入することができます。

通常は、1,600円+送料360円がかかるのですが、初回注文後2週間以内に器の注文をすると、1,200円(送料無料)で購入することができます!

ヒナタ

花を飾るために器は必ず必要だもんね!!

 

必要なお知らせは全てアプリで見ることができる!

FLOWERでは花はポストに投函されますが、花が届いたときに不在だった場合は、アプリで通知が来ます!

他の花の定期便サービスには今のところないサービスで、「ポスト投函された花を受け取り忘れて少し傷んでしまった」なんてこともなくなりますね!!

先ほど紹介した器の購入や花の選択も全てアプリからすることができるので、簡単で分かりやすいです♪

 

花専用BOXで花が届くから安心!

花は、不在でもポストに投函されるので忙しくても大丈夫です!

その際、花は専用のBOXに入っているので、花が傷む心配もありません!

補足事項
専用のBOXのサイズは1輪の場合縦25cm、横9cm、厚さ3cm
ブーケの場合、縦25cm、横9cm、厚さ3cmとなっています。

 

FLOWERの注意点は?

FLOWERを利用する際には、次のことに注意が必要です。

FLOWERの注意点
  • お届け日を選ぶことができない

 

お届け日を選ぶことができない

過去にはお届け部を選ぶことができる機能があったのですが、

2020年3月5日のアプリアップデートの際に、お届け日を選ぶことができる機能が廃止になりました。

このたび、誠に勝手ながら「お届け日を選べる」機能を廃止させていただきました。

郵便でのおとどけのため、配達日が1日ほど前後してしまう問題がたびたび発生しておりました。ユーザーの皆様との約束を守り続けることが難しく、今後よりよいサービスを提供していくためにも今回やめる判断をしました。

そのため、普段から家にいることが少ない人にとっては花の鮮度が気になるところですね。。

 

FLOWERの料金プランは?

FLOWERの料金プランは、1回880円(税込)+送料396円のプランのみとなっています。

また、初回は無料でお試しすることができます!

補足事項
北海道・沖縄・離島エリアは現在対象外となっています。

 お花が枯れて届いた場合は、返金にて補償してくれます!

届いた花の写真を用意して、アプリの「お問い合わせ」より連絡することによって対応してくれます○

決済方法は、クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)のみなのでご注意ください。

 

FLOWERの解約方法は?

定期便の解約方法は以下のようになっています。

FLOWERの解約方法
  1.  アプリ画面下部のメニューにある「定期便」をタップ
  2. 「定期便を契約中」をタップ
  3. 画面下部の赤いボタン「定期便を解約」をタップすると、解約手続き完了

上記の3ステップで解約完了です!

簡単にできるので安心ですね♪

また、受取ができない期間がある場合はお花が届かないようにすることができます

お休み(スキップ)したい場合は、次のお花の注文のタイミングで注文をしなければOKです。

 

FLOWERの利用手順は?

①FLOWERの公式アプリを入れます。

 

②アプリを開くと、初回の花のボリュームを選択する画面が出てくるので選択します。

③必要事項を入力します。

④登録完了です♪

ヒナタ

アプリだと簡単で分かりやすくていいね!!!

 

まとめ

値段が少し高いと感じる人がいるかもしれませんが、花の質や長持ちすることを考えると、お得なサービスのようです!!

今流行し始めている花の定期便で花に囲まれる生活を過ごしてみてはいかがですか??

画像出典元:FLOWER公式HP

その他の【花の定期便】のサービス

花の定期便のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。