生け花の定期便「カキトカザイ」の特徴や評判を紹介しています。
記事更新日: 2020/04/30
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
突然ですがみなさん、最近流行りの花の定期便をご存知ですか??
「花のある生活って憧れる♪」
「花で季節を感じることが出来たら素敵!」
と考えている皆さん!自宅に定期的に旬の花が届いたら素敵だと思いませんか??
今回紹介するのは、定期的に自宅に花が届き、自分で生けることが出来る「カキトカザイ」です!
その特徴や魅力に迫っていきます!!
毎回季節の花が届きます。
特に夏はあまり花が長持ちしません。
道具が一緒に届くので、簡単に自分で生けることが出来ます。
送料が2,000円と高めです。
このページの目次
カキトカザイとは、静岡の野山から切り出した自然の植物の詰め合わせが定期的に自宅に届くサービスです。
また、カキトカザイのほかの花の定期便サービスとの違いは届いた植物を自分で生ける点です。
そうすることで自分だけの花が完成します!
花を観るだけでなく、自分で生けることにも楽しみがありますね♪
ヒナタ
自分だけの花ってなんか素敵ね!!
カキトカザイの評判をいくつか紹介していきます!
「生け花」というものは時代が進むにつれて薄れていってしまっている文化ですが、それを残していくことが重要だという口コミがありました。
そのような文化もサブスクリプションで楽しく体験することが出来て素敵ですよね♪
自分で生けるという点にカキトカザイの魅力があるようです!!
#カキトカザイという生花のサブスクリプションをはじめています。
— こが (@kg_yt7)July 6, 2019
めっちゃヘタですがこういう文化を残していく取り組みはすごく大切だと思ってます。pic.twitter.com/fYwhfHQErw
今日は華道家である辻 雄貴さんの工房にあそびにきています
— ますぽよ (@masupoyo1008)February 25, 2019
カキトカザイでまた遊びたい。pic.twitter.com/5nFpSamqJ4
アオイ
生け花という文化をこれからも残していきたいよね。
カキトカザイで届く花は、季節によって異なります。
実際に野山になっている植物が届くので、届く花で季節を感じることが出来ます!
自宅にいながらも野山にいるような、そんな感覚を味わうことが出来るんです♪
ヒナタ
自宅にいるのに季節を感じることが出来るのね!
カキトカザイで届く植物は、他の花の定期便と違って自分で生ける必要があります。
生けることが楽しいと感じることが出来る人にはとてもおすすめのサービスです!!
また、自分で生けることが出来るように、必要な道具は全て届きます!
生け花初心者の方でも楽しむことが出来るようなセットになっています♪
野山の風景は約2週間で変化します。
その変化を色で表したのが「カザイチャート」です↓
届く花材の色とカザイチャートを照らしわせることで季節の色の変化を楽しむことが出来ます!!
カキトカザイで届く花は、あまり長持ちはしません。
花材の種類によって持つ期間は異なりますが、冬は10日間程度、夏は4日間程度が目安です。
カキトカザイは、月に1度季節の花が届くので1か月の間で夏は4日間しか花がある生活を楽しむことが出来ないということになってしまいます。
コスパ博士
4日間は少し短いな~。
カキトカザイでは、花が届く日が限られています。
花のお届け日は、第一土曜日か第二水曜日となっています。
平日に仕事があって、第一土曜日にたまたま用事がある方がいれば、受け取ることが出来ません。。
ヒナタ
お届け日を指定することが出来ればいいんだけど。。
カキトカザイでは、送料が毎回2,000円かかってしまいます。
1年間継続した場合、送料だけで24,000円かかってしまうので、高いと感じる方が多いかもしれません。。
アオイ
ちょっと高いな~。
カキトカザイの料金プランは1つで、月額7,400円(税別)+送料2,000円=月額9,400円です。
他の花の定期便と比較すると、少し高めです。
しかし、ボリュームや自分で生けるという趣味の要素を考量すると妥当な値段なのではないでしょうか?
生け花の定期便「カキトカザイ」はいかがでしたか?
生け花が趣味の皆さんは魅力的なサービスなのではないでしょうか!
初心者の方でも簡単に行けることが出来るので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
画像出典元:「カキトカザイ」公式HP
道具が一緒に届くので、簡単に自分で生けることが出来ます。
送料が2,000円と高めです。
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)
medelu(メデル)
LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)
ハナノヒ
Pure flower(ピュアフラワー)
FLOWER
WEEKLY FLOWER
霽れと褻(ハレとケ)
世界の花屋
Miraflora
greenpiece
魔法の花瓶
HitoHana(ひとはな)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。