SiKiTOの枝もののサブスク「枝もの定期便」の特徴や口コミなどについて解説します。
記事更新日: 2025/03/13
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、植物は好きですか?
木や花などの植物は、季節によって変化するので四季を感じさせられますよね。
インテリアとして取り入れると、癒やしになります。
この記事では、SiKiTOの枝もののサブスク、「枝もの定期便」特徴や口コミなどを詳しく解説していきます!
季節のインテリアを手軽に取り入れることができます
地域によって追加送料がかかります
このページの目次
枝もの定期便とは、SiKiTOが運営する桜やツツジなどお花屋さんには売っていないような枝ものの植物が定期便として配送されるサービスです。
市場からプロ目利きの季節の枝ものが送られて来るので、お部屋に季節を感じるインテリアを取り入れたい方にオススメです。
SiKiTOとは、生活の中に自然と四季を感じさせるアイテムを紹介するストアです。
花や葉などの植物やそれに関連したアイテム、日本の文化的なアイテムが売っています。
日本の文化や暮らしを大切にする方々にオススメなお店ですね。
ではさっそく、枝もの定期便の特徴を紹介します。
以下で詳しく説明します。
枝もの定期便は、市場の枝ものをプロが目利きし、季節のあったものを選んでいます。
季節感にあった物をコーディネートし、下処理や栄養剤に漬けた状態で送られてくるため鮮度も保たれています。
また、お届け後すぐに枯れてしまった場合は代替品や返金対応もしてもらえます。
枝もの定期便は、季節の枝ものが厳選されて送られてきます。
そのため、季節感のあるインテリアを取り入れたい方にオススメです!
定期的に送られてくるため、季節が変わる度にインテリアを買わずに済みますね♪
枝もの定期便は、生花店を通さずに市場から直接届きます。
そのため、売れ残りを発生させず、フラワーロス削減に貢献しているのです。
また、売れ残りがないことや店舗賃料も出さないことから、コストカットも実現しています。
料金やプランについては後ほど詳しく説明しますが、プレミアムプランでは古枝を回収してもらえます。
配送時に前回の分の古枝が回収されるので、処分やゴミに困ることがなくて安心ですね♪
ではここで、枝もの定期便の注意点を紹介します。
以下で詳しく説明します。
枝もの定期便は、万が一不良品が届くなどの不備があった場合、商品到着から一週間以内に連絡しなくてはなりません。
対応を求める場合は、この期限を過ぎてしまわないように注意しましょう。
ここで、枝もの定期便の料金について紹介します。
枝もの定期便の料金・プランについては以下の表の通りです。
以前は通常プランとプレミアムプランの2種類しかありませんでしたが、リニューアルによりサイズ別に3つのプランから選べるようになりました!
また、以前は大きなプランは都内限定でしたが、追加送料を支払えばどの地域でも大きなサイズのプランを利用できるようになりました!
枝もの定期便のコスパについて考えてみましょう。
枝もの定期便で送られてくるのは、以下のような季節の枝ものの植物です。
これらの枝ものを通販で購入すると、種類や季節によって大幅に異なりますが、100cm程度のもので1本1,000円~1,300円ほどのものが多いです。
枝だもの定期便では画像のように2~3本ほど送られてくると考えると、季節や種類にもよるので一概には言えませんが、値段相当ですね。
しかし、送料が含まれていたり、品質にこだわり鮮度が保たれて届くこと、また季節に合ったものをコーディネートされ、
飾るだけで季節のインテリアを楽しめる!と考えると、良心的な価格であると考えられます。
通販で植物を買う際の不安が払拭されます♪
枝ものを手間をかけずに飾りたい、センスに自信が無いから選んで欲しい!という方にピッタリなサービスですね!
また、枝ものは1~2ヶ月ほどで枯れてしまうため交換が必要ですが、定期的に送られてくれば買い直す必要もなく、楽ですね♪
SNSで枝もの定期便についての投稿を探してみました。
ずっとやりたかった枝もの定期便を始めた最高すぎちゃう。迎える朝やコーヒーブレイクで見る季節の植物は私に安らぎの時間を提供してくれます。QOL爆上がりですありがとうーーpic.twitter.com/FWZP9NT3OX
— 小林美鈴 (@misuzu0st)June 4, 2024
枝もの定期便1回目が届いた!
— あずきくらちゃん (@azukisus)April 16, 2024
タナシツツジ!
かわいい~!
花開くのたのしみ!!!pic.twitter.com/4MD4rEcs3t
飾るだけで部屋の雰囲気が変わり、「癒やされる」「QOL」が上がると言った声がたくさんありました。
ツツジの花の枝が届き、綺麗な花が咲いたという声もありました。
SNSでは大好評です!
枝もの定期便はいかがでしたか?
素敵な枝ものが家まで届き、楽して季節のインテリアが取り入れられる嬉しいサービスですね♪
気になる方は是非公式HPをチェックしてみてください!
画像出典元:花色百貨公式HP
bloomee(ブルーミー)
medelu(メデル)
hanameku(ハナメク)
ハナノヒ
Pure flower(ピュアフラワー)
FLOWER
WEEKLY FLOWER
カキトカザイ
世界の花屋
魔法の花瓶
HitoHana(ひとはな)
ハナノヒ365days
&flower(アンドフラワー)
+hana
FLOVER
花時間の定期便
季節の花の定期便
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。