コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 花の定期便 > HitoHana(ひとはな)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 花の定期便 > HitoHana(ひとはな)
花の定期便「HitoHana(ひとはな)」の特徴や評判を解説します。
記事更新日: 2021/02/15
コスパグ
みなさんこんにちは、コスパ部です!
みなさん、最近花の定期便がかなりの人気を集めているのをご存知でしょうか?
花の定期便とは、自宅に新鮮な花が定期的に届くサブスクです。
花屋にわざわざ行かなくても、自宅が花で色鮮やかになると話題を集めています!
今回紹介するのは、その中でも色やボリュームを自分で選ぶことが出来るサービス「HitoHana(ひとはな)」です。
このサービスの特徴やメリット・デメリットなどを徹底解説していきます!
色やボリュームを自分で選ぶことが出来ます。
ポスト投函はできません。
お届け頻度も選ぶことが出来ます。
料金は少し高めです。
このページの目次
HitoHana(ひとはな)とは、街の花屋と変わらないボリュームの花が自宅に定期的に届くサービスです。
花屋で花を選ぶ楽しみを、自宅でも味わうことが出来ます。
その楽しみに加え、今回はどんな花が届くのだろうというワクワクを味わうこともできます♪
このサービスは、他の花の定期便と違って、お好みの色やボリュームを選ぶことが出来ます。
自分のライフスタイルや好みに合わせた花を見つけることが出来ますよ♪
ヒナタ
色やボリュームを選ぶことが出来るサービスはなかなかないよね!
花の定期便のサービスは、最近どんどん増えているので、どのサービスを選べばよいか、分からないですよね!
そのため、コスパ部では「鮮度」「料金」の2点で花の定期便サービスを比較しています。
HitoHana(ひとはな)は、料金が少し高めですが、ボリュームが多いためコスパは悪くはありません!
鮮度は他のサービスと比べても良い方なので、鮮度重視の方にはとってもおすすめです♪
また、同じくらい鮮度がよくてコスパも良い「Pure flower(ピュアフラワー)」もおすすめです!
料金を重視するなら「Bloomee LIFE」や「LIFULL FLOWER」がおすすめです!
花の定期便を徹底的に比較しているサイトがあるので、どのサービスにするか迷っている方は、ぜひ参考にしてください↓
HitoHana(ひとはな)の特徴やメリットをいくつか紹介していきます!
HitoHana(ひとはな)の最大の特徴として、色やボリュームを自分好みに合わせて選ぶことが出来ます。
自分の部屋の雰囲気に合わせて選ぶこともできますし、どの色を選べばよいかわからない場合には、「おまかせ」を選ぶこともできます!
暖色系と寒色系の両方があるので、どんな部屋にも合いますね♪
HitoHana(ひとはな)で届く花は、全てフローリストさんがデザインしています。
花の制作を外注せず、おしゃれなデザインにこだわっているのです。
年間3,000件以上の制作実績があるHitoHana(ひとはな)のフローリストが自ら制作しています!
自分で花屋で選ぶ際には考えられないような組み合わせで、綺麗な花束が届きます♪
毎回どんな花が届くのか、楽しみですね!!
色やボリュームだけでなく、HitoHana(ひとはな)では、お届け頻度も選ぶことが出来ます!
また、花のボリュームもかなり選択肢があります!
少ない量だと、4~6本のものもあれば、14~16本のものもあります。
色やボリュームは、2回目以降その都度変更することが出来ます!
HitoHanaを実際に注文し、自宅にお花を届けてもらいました〜!
指定した日時に、HitoHanaとロゴが入った段ボールが届きました。
段ボールを上からみるとこんな感じです。
包装されているビニールを剥がしていくと、、
中には緩衝剤につつまれたブーケが入っていました。
ブーケの他には、お花の説明やキープフラワー(切花栄養剤)も入っていました。
緩衝剤を剥がすと、、
ビンテージ風のおしゃれなブーケが出てきました。
花瓶に生ける前からもうかわいいですよね♪
お花の茎の部分は、エコゼリーという給水用のゼリーでつつまれていました。
枯れていたり、痛んでいたりすることはまったくなく、新鮮な状態でした。
今回のお花は、可憐な姿が人気のクリスマスローズがメインでした。
ブーケをとめていた紐をほどいていき、さっそく花瓶に生けていきます。
お好みの花瓶と、一緒に届いたキープフラワーを用意します。
一緒に届いた「お花のお取り扱いについて」を見ながらお花を生けていきます。
花瓶に水を入れます。
切花の栄養剤であるキープフラワーを花瓶に入れます。
キープフラワーには、切花が最も吸収しやすい形での栄養補給と水の腐敗防止を同時に行い、しおれの原因を解消する効果があります。
だいたい水500mlに一袋分(10ml)が適量です。
次に、お花の茎についていたエコゼリーを取っていきます。
茎についているエコゼリーもきれいに洗い流していきます。
エコゼリーは99%が水でできているため、少量であれば水と一緒に流してOKです。
清潔で切れ味の良いはさみを用意し、茎の先端1〜2cmほどをスパッときります。
花瓶へ飾ります。
ブラウンがメインのシンプルなお花ですが、インテリアとしてもおしゃれですよね♪
数日おきに花瓶を洗って、新しい水に入れ替えることで、より長持ちします。
HitoHanaの1番よかったと思った点は、自分でお花の色やボリュームを選べたことです。
今回私はお花の色としてブラウン、ボリュームは1番小さいものを選びました。
ブラウンを基調としたお花はビンテージ感があり、インテリアとして部屋に飾ってもとってもおしゃれな雰囲気でした。
また、花のサブスクの口コミではよく、「お花が枯れていた」などの声がありますが、HitoHanaはしっかり新鮮な状態で届いたので安心です♪
花のサブスクでは、ポストに届くタイプと自宅で受け取るタイプのサービスがありますが、HitoHanaは自宅で受け取るタイプです。
また、HitoHanaでは、お花のサイズにあった花瓶を生ける花瓶を自分で用意する必要があります。
ちなみに、私が今回お花を生けるのに使った花瓶は、100ショップで購入したものです。
100円ショップでは大きいサイズの花瓶や白いガラスの花瓶など、いろいろな種類の中から選ぶことができました!
HitoHana(ひとはな)のデメリットや注意点を詳しく紹介していきます。
HitoHana(ひとはな)で届く花は、ポスト投函をすることが出来ません。
その為、家を不在にすることが多い人にとっては利用しづらいサービスかもしれません。
しかし、その分他サービスと比較すると、花のボリュームにこだわりを持っているようです。
アオイ
ポスト投函できないほど、ボリュームが多いってことなのかな!?
他の花のサブスクは、安いものでは500円/1回で利用することが出来るサブスクもあります。
そのようなサービスと比較すると、少しコスパが悪いようにも感じます。。
また、同じように花のボリュームがすごいサービスとして、「Pure flower(ピュアフラワー)」という花のサブスクがあります。
このサービスは、920円/1回でこんなボリューミーは花が届きます↓
こちらのサービスは、HitoHana(ひとはな)のように、色やボリュームを選ぶことが出来ないので、それぞれのサービスにメリット・デメリットがあると思います。
ぜひ、自分に合ったサービスを見つけてみてください!
Pure flower(ピュアフラワー)についてさらに詳しく紹介しているサイトがあるので、もしよければサービス選びの参考にしてみてください↓
HitoHana(ひとはな)の口コミをいくつか紹介していきます。
Hitohanaさんのお花の定期便がとどきました。箱を上からのぞいたところ。NAMAHAGEパープルという紫のダリアが入っています。この子がみたくて今回カラー選択を紫にしました。なんかもうこの画だけでテンションあがる。pic.twitter.com/pEQWvirIF2
— ささら (@schrodingerxxxx)November 5, 2020
2週間前のHitoHanaさんのお花も実はまだお部屋にいたりします。すこし色褪せてきたけど元気。pic.twitter.com/x4alpzPlLj
— ささら (@schrodingerxxxx)November 6, 2020
#お花の定期便届きました
— 主婦みさ|ママブロガー (@syufu33_2k3w)November 17, 2020
1500円でこのボリューム#hitohanapic.twitter.com/G6zxqP5jEG
\お花の定期便はじめました/
— 成澤 あや子 (@ayk_031)December 24, 2020
今回はクリスマスにあわせて2,000円プランのレッド系でオーダー
カラーもサイズもお届け頻度も毎月変えられるから、気分や予定にあわせてオーダーできるのが嬉しい!
お誕生日や結婚記念日の月は5,000円プランにしてみようかな#hitohanapic.twitter.com/EpXxHoHR3p
値段的には他のサービスと比較すると少し高めですが、やはり花のボリュームに満足しているユーザーが多いようです!
色を選択することが出来るのも、嬉しいポイントですよね♪
HitoHana(ひとはな)の料金体系は、個人によって異なります。
先ほども紹介しましたが、個人で花のボリュームやお届け頻度を選ぶことが出来ます!
こちらが詳しい料金プランです↓
一番お手頃価格のものでは、1,500円/回のプランがあります。
「一度どんなものか試してみたい!」という方は、ぜひこのプランを選んでみてください!
いつでも変更することが出来るので、ボリュームを増やしたいと思えば、変えることもできますよ!!
花の定期便「HitoHana(ひとはな)」はいかがでしたか?
色やボリュームを選ぶことが出来るのは、今までのサービスにはない嬉しいポイントですよね!!
自分の好みや部屋の雰囲気に合わせて、プランを選んでみてください♪
画像出典元:「HitoHana(ひとはな)」公式HP
お届け頻度も選ぶことが出来ます。
料金は少し高めです。
Bloomee LIFE(ブルーミーライフ)
medelu(メデル)
LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)
ハナノヒ
Pure flower(ピュアフラワー)
FLOWER
WEEKLY FLOWER
カキトカザイ
霽れと褻(ハレとケ)
世界の花屋
Miraflora
greenpiece
魔法の花瓶
ハナノヒ365days
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。