無印良品のサブスク

無印良品のサブスクの特徴、評判を紹介しています。

記事更新日: 2024/03/23

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

最近、オフィスワークが増えたり、自宅学習が増えたりと、自宅にいる時間が増えている方が多いのではないでしょうか?

オフィス環境を整えるために、家具を月額料金を支払うことで借りることが出来るのをご存知ですか?

短期間しか使わないから、買うのはもったいない!と思う方は、ぜひ見てみてください!

今回は、あの有名な無印良品の家具のサブスクを紹介します♪

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」、フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

注意事項
当サイトのコンテンツは、企業より商品提供を受けて作成している場合があります。また、アフィリエイト広告を利用している場合があります。
良い点

単品でのレンタルが可能となりました。

悪い点

登録は店舗でのみ可能です。

良い点

サブスク提供店舗は、全国182店舗です。

悪い点

配送料や、解約手数料が別途でかかります。

無印良品のサブスクとは?

無印良品のサブスクとは、月額定額で家具を試し、新しい暮らしをサポートしてくれるサービスです。

在宅ワークによる、働く場所の確保や、新生活の為の家具をそろえるのって結構めんどくさいですよね。。

また、「東京にいる2年だけ家具が欲しい!」という方は、買うのがもったいないと思いますよね!

そんな方の悩みを解決するのが、この無印良品のサブスクのサービスです。

コスパ博士

家具を買うほどではないんだよな~。と思っている方必見!!

 

ここで、家具のサブスクのメリット・デメリットをいくつか紹介していきます。

家具のサブスクのメリット

まず初めに、メリットをいくつか紹介します。

家具サブスクサービスのメリット
  • 家具導入の初期費用が削減できる
  • 短期利用の場合、購入するよりお得に利用することが出来る
  • 引っ越しなどの際に家具を買い直す必要がない
  • 実際に試した後の購入が可能

家具のサブスクの一番のメリットは、「初期費用を削減できる」ことだと思います。

大きな買い物をする際に、感じてしまうハードルを感じないため、気軽に新しい家具を試すことができます!

 

家具のサブスクのデメリット

次に、家具のサブスクのデメリットをいくつか紹介していきます。

家具のサブスクのデメリット
  • 長期間利用すると、買った方が安い場合がある
  • 手元に商品が残らない
  • 利用期間をあらかじめ決める必要がある可能性がある

家具のサブスクを契約し、月額料金を払い続けると、買った方が安いなんて場合があります。

家具のサブスクは、あくまでも「短期間で利用すればお得」ということを忘れないでください!

また、当たり前ですが、レンタルなので商品は手元に残りません。

返却する必要があるので、ずっと手元に置いておきたい人は、買った方が良いと思います。

 

他の家具サブスクサービスとの違いは?

家具のサブスクは、多数あるので、数ある家具のサブスクからどのサービスを選べば良いか分からないと思います。

今回は「無印良品のサブスク」について詳しく紹介していきますが、

まずは、他の家具のサブスクと比較して何が違うのか、みていきましょう!

 

基本情報で比較!

まずは、基本情報について、「無印良品のサブスク」を他のサービスと比較していきます。

今回は、家具のサブスク全10社の基本情報を比較しています。

※現在の正確な料金は各公式サイトでご確認ください。

無印良品のサブスクは、最低利用期間が1年と少し長いのが注意点です。

また、こども家具を取り扱っているサブスクは少ないので、こども家具をレンタルしたい人にはおすすめのサブスクです!

 

各サービスのおすすめの利用期間は?

次に、各サービスを利用する際の、おすすめの利用期間を紹介します。

サービスによって、おすすめの利用期間が異なるので、注意してください!

この図からもわかるように、「無印良品のサブスク」は短期利用がおすすめです。

短期も長期も利用しやすい「CLAS」なども検討してみても良いと思います♪

 

コスパグ

他にもいろいろ特徴があるけど、この二つがメインのものになるよ!

 

その他の詳しいメリット・デメリットに関しては、これから説明していきます!

この比較図で取り上げられている家具のサブスクサービス10社を徹底比較した記事もあるので、ぜひ参考にしてみてください♪

 

無印良品のサブスクの評判・口コミ

無印良品のサブスクのサービスは、利用している方は少ないようですが、気になっている方は多いようです!

無印良品は、シンプルなデザインなので、どんな部屋でも合いますよね

 

引越し時は出費がかさみがちだから助かる!
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ほりけん(@room___inn)がシェアした投稿

 

無印良品の家具を使えるので、使い方によっては、家具をすべて無印良品の物で揃えるということもできます○

無印良品のモデルルーム作れる!

 

ヒナタ

模様替えが好きな私には、ぴったりのサービスかも!

 

2021年4月からこども家具が対象商品に仲間入り!

2021年4月22日から、こども家具が対象商品に仲間入りしました!

こどもの成長は早く、こども家具を短期間しか利用しない場合が多いですよね。

その為、短期間だけ低価格でレンタルすることが出来るサービスは、とても便利だと思います♪

 

こども家具のサブスクの特徴

ここで、こども家具のレンタルサービスについて、詳しく紹介していきます。

まずは、こども家具のサブスクの特徴を以下にまとめます!

ベビーベッド

以前は3種類の家具があったベビー用品ですが、現在レンタルできるアイテムはベビーベドのみとなりました。

 

ベビーベッドの料金

配送料として1点3,000円かかります。

 

無印良品のサブスクのメリット

無印良品のサブスクには、以下の様なメリットがあります。

無印良品のサブスクのメリット
  • 家具は単品でレンタル可能!
  • 期間満了時は、返却・延長・買い取りから選ぶことが出来る!
  • サブスク提供店舗拡大!全国182店舗へ
  • 2022年3月よりネット注文が開始!

以下で詳しく説明します。

 

家具は単品でレンタル可能!

無印良品のサブスクは、以前までセットのみのレンタルに限られていましたが、単品でのレンタルが可能になりました。

セットでのレンタルだと、自分が必要ない家具まで付いてきてしまう可能性があるので、以前より使い勝手が良くなったと思います!

家具のレンタルの例
  • ベッド
  • デスク
  • チェア
  • 収納
  • ソファ

補足事項
チェアのみ、机のみでのレンタルをすることはできません。

 

期間満了時は、返却・延長・買い取りから選ぶことが出来る!

始めはレンタルのつもりで、契約していても、気に入った場合、購入することが出来たり、期間を延長することもできます

使っているうちに、気が変わることもあるので嬉しいですね♪

しかし、買い取りの際には、買い取り手数料が発生します。

また、最低利用月数を超えない時期に解約する場合は、解約手数料が発生します。

アオイ

どちらにしろ、契約する際には、期間やプランをしっかり考える必要があるね!

 

サブスク提供店舗拡大!全国182店舗へ

2021年1月15日より、サブスク提供店舗が大幅に拡大されました。

全国182店舗へ拡大されました。

2020年8月現在、無印良品は国内479店舗あるため、3店舗に1店舗はサブスク提供店舗に加入しているという事ですね!

ヒナタ

今後さらに拡大されていくことに期待だね!

 

2022年3月よりネット注文が開始!

無印良品のサブスクは、以前は店舗での申し込みのみを受け付けしていました。

その為、いつでも注文することが可能ではありませんでした。

しかし、2022年3月7日よりオンライン申し込み受付を開始しました。

専用サイトを通じ、オンラインでいつでもサービスの申し込みが可能となりました!

以前は、注文時と受け取り時の2度来店が必要でしたが、今後は受け取り時のみの来店ですむようになります

隙間時間にどこからでも24時間注文することができ、送料無料で指定した店舗において商品を受け取ることができます。

 

無印良品のサブスクの注意点・デメリット

これまでは良い点について説明してきましたが、無印良品のサブスクには以下のようなデメリットもあります。

無印良品のサブスクの注意点・デメリット
  • 別途配送料がかかる
  • 意外とお得じゃない!?
  • 事前に契約期間(年単位)を決める必要がある

以下で詳しく説明します。

 

別途配送料がかかる

無印良品のサブスクは、月額料金に加えて、配送料がかかります。

契約時には、配送料のみ必要となります。

ベッドなどは、大型配送品に当たるので、2,000円が別途でかかるという事です。

 

意外とお得じゃない!?

通常販売価格と比較すると、意外とお得じゃないと思われる方もいるかもしれません。

通常価格と比較して、最大でも約3,000円ほどお得になる程度だと思ってください。

更に、2年以上借りると、買った方がお得となってしまうような商品もあります。

しかし、もともと使用する期間が分かっていて、それ以降は使用しなくなるため、処分する必要があるという方にとっては、おすすめのサービスです。

実際に、使用する期間ごとに、どの程度お得なのか見てみましょう!

例えば、

「大学院に通う2年間だけ1人暮らしをするため、買うのはもったいない」

「1年だけ、地方に行って一人で暮らす必要がある」

という方におすすめです!

 

「使用すれば使用するほどお得になるのかな?」

と思いきや、通常価格と比較すると、1年契約が一番お得度が高いだということが分かります!

しかし、表をご覧いただくと分かりますが、

1年契約で支払う総額に+約1,000円~約2,000円することで、4年契約で支払う総額になるため、4年使用したほうが、実際にはお得だと思います!

コスパグ

1年契約するなら、4年契約したほうが良いかも!

補足事項
配送料は、サブスクでも、単品購入でもかかる値段は同じです。
サブスクの場合、契約期間が満了すると、返却にかかる配送料は無料になります。

 

事前に契約期間(年単位)を決める必要がある

無印良品のサブスクでは、事前に契約期間を決める必要があります。

更に、契約期間は年単位でのみの対応である為、1か月単位での契約はできません

無印良品のサブスクの契約期間
  • 1年契約
  • 2年契約
  • 年契約
  • 4年契約

無印良品のサブスクの契約期間は、以上の4通りのみです。

これ以外の契約期間は認められていません

コスパ博士

終わりの見えないテレワークに、どう対応しようか。。

 

無印良品のサブスクの料金プラン

無印良品のサブスクの料金は、商品によって異なります

2023年3月現在、59種類の家具がサブスクの対象商品となっています。

無印良品のサブスクの家具
  • ベッド類…30種類(最安値月額250円)
  • デスク…7種類(最安値月額700円)
  • チェア…3種類(最安値月額400円)
  • 収納…17種類(最安値月額200円)
  • ソファ…2種類(最安値1,600円)

対象商品は、2022年3月に拡大しました。

今後も、対象商品の更なる拡大に期待が出来そうですね♪

補足事項
最安値は、4年契約の場合を掲載しています。

 

途中解約はできる?

途中解約は、解約手数料を支払うことによって可能です(ただし、契約の一部の解約はできません。)。

解約手数料は、契約年数及び契約商品、並びに途中解約されるタイミングによって異なります。

解約手数料は、途中解約手続きが完了した日(商品返却予定日)をベースに換算されます。

途中解約の申込みを各種お手続き・お問い合わせフォームからすると、無印良品から途中解約内容の確定の連絡が来るため、記載された返却予定日までにレンタル品を返却しましょう○

 

まとめ

無印良品のサブスクはいかがでしたか?

利用する予定の期間が決まっていて、それが短期間である場合、このサービスはとてもお得だと思います!

1年契約のプランは、かなりお買い得なのでぜひ試してみてください♪

画像出典元:無印良品公式HP

良い点

サブスク提供店舗は、全国182店舗です。

悪い点

配送料や、解約手数料が別途でかかります。

その他の【家具レンタル】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。