YOJO

オンライン薬局から漢方が届くサブスク「YOJO」を実際に使用し、特徴や注意点、評判を紹介しています。

記事更新日: 2024/09/25

執筆: 大和貴人

コスパグ

みなさんこんにちは、コスパ部です!

みなさん、最近体調ストレスを抱えていないですか?

ストレスが要因となって様々な不調を抱えている方が増えているのが現状です。

そこで今回紹介するのは、一人ひとりの心身に真剣に寄り添い、体質に合った医薬品・漢方を提案してくれる「YOJO」です。

この記事では、YOJOの漢方を実際に注文して服用し、使ってみて分かった使用感や注意点などまで正直にレビューしていきます!

この記事の筆者

大和 貴人(やまと たかと)

サブスク専門家、ファイナンシャルプランナー。
2013年、慶應義塾大学卒業後、新卒で三菱東京UFJ銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行。
その後、大手広告代理店への転職を経て、2019年に㈱ユニベルを設立。
2020年1月、サブスク紹介サイト「コスパ部」を立上げ。
サブスク専門家として、日本テレビ「スッキリ!」TBS「ひるおび!」「THE TIME,」フジテレビ「めざまし8」などのメディアに多数出演。
詳しい経歴などについてはこちら
Twitterアカウントはこちら

サブスク専門家の大和貴人の顔写真およびメディア出演歴

注意事項
当サイトのコンテンツは、企業より商品提供を受けて作成している場合があります。また、アフィリエイト広告を利用している場合があります。
良い点

LINEで簡単に自分に合う漢方を教えてもらえます。

悪い点

約1万円が毎月かかるので安くはありません。

YOJOとは?

「YOJO」は「患者中心の医療体験を創造して、社会にとって無くてはならない存在になる」というビジョンをかかげているオンライン薬局です。

「YOJO」とは、一人一人の心身に寄り添い、体質に合った医薬品・漢方を提案してくれます

「YOJO」という名前は、「養生(生活に留意して健康の増進を図る)」が語源となっています

「病院に行くほどではないけど、ちょっと身体のことを相談したい」というときもあるのではないでしょうか?

些細なことでも、相談することが出来る相手は、重要ですよね!

「YOJO」はそんな悩みを解決してくれる、かかりつけオンライン薬局です。

こちらから無料で自分に合った漢方を提案してもらうことができますよ↓

 

漢方ってそもそも何?

「YOJO」とは、漢方が届くサブスクだという事を紹介してきましたが、そもそも漢方について知らない方も多いのではないでしょうか?

ここでは、「そもそも漢方とは何か」について少し紹介していきます!

 

漢方薬とは、自然界にある植物や鉱物などの生薬を、原則として複数組み合わせて作られた薬です。

何千年という長い年月をかけておこなわれた治療の経験によって、どの生薬を組み合わせるとどんな効果が得られるか、また有害な事象がないかなどが確かめられ、漢方処方として体系化されました。

漢方は、様々な生薬を複合的に組み合わせた薬であり、病態やその人の体質に合わせて、さまざまな漢方薬が用いられます

このように、バリエーション豊かな漢方だからこそ、その人の体質や症状に合ったものでないと、十分に効果を発揮することが出来ません。

その為、自分の体質や症状に合わせた漢方を選んでくれる人がいると安心ですよね!!

「YOJO」は、「どの漢方を飲めばよいか分からない」という悩みを解決してくれます。

 

YOJOを実際に使ってみた!

YOJOの公式サイトは情報が少なめなので、実際にどのような形で届いて、使用感はどんな感じかまでは想像しにくいですよね。

そこでコスパ部では実際にYOJOで注文してレビューすることにしました♪

使用してみて思ったことを正直に書いていきます!

 

まずはLINEで自分に合った漢方を診断!

まず、公式サイトからLINEでYOJOを友だち登録し、自分の健康状態を入力することで漢方を処方してもらいます!

以下でLINEでのやり取りを一部紹介します↓

まず相談したい内容をこの中から1つ選択します。

私は、やる気が起きないことがあるので「うつ」にしてみました。

他にも気になる症状がありましたが、ここでは1つしか選択できないのが少し残念です...

2種類目の漢方を希望する場合は、もう一度診断して追加で購入する必要があります。

2種類目は8,778円(税込み)と1種類目より1,000円ほど安く購入することができます。

 

改善したい症状を1つ選ぶと、約20項目ほどの簡単な質問が始まりました。

このほかにも、「イライラしやすいか」「神経質か」といった精神的な面や、

「めまいがあるか」「動悸があるか」といった体調的な面を見られる質問がありました。

2択なので、回答に時間はかかりませんでした。

その後、性別や体重、アレルギーなどについての質問もあり、回答が終了しました。

ヒナタ

ちゃんと診察って感じで安心♪

 

その後、薬剤師に繋がります。

「ビデオ通話」「音声通話」「チャット」の3択から選択できます。

今回はチャットを選択肢しました。

薬剤師から来る質問に7~8個ほど答えると、オススメの漢方や料金を教えてもらえます。

結果はこのような形でした!

自分は「肝気鬱結」の傾向があるとわかりました。

ここで終了して、症状に合う漢方を自分で探して購入することも可能ですよ。

ただアレルギーなどが心配な方は、ぜひこのままYOJOで購入してしまいましょう!

 

その後に出てきたこちらのページから、自分に合った漢方を定期購入することができます!

無料でここまでできるなら、病院に行く必要もないですね!

 

2種類目を購入したい場合診断をやり直したい場合は、

トーク画面に表示されるのメニューの左上「もう一度体質チェック」から可能です。

その他、わからないことはなんでもチャットで聞きましょう♪

 

YOJOの漢方が届いた!

自分にあった漢方がわかったところで、実際にそれを注文してみました!

届いた状態がこちらです!

ネコポスなので郵便受けに入りますし、受け取りは簡単ですね☀

 

届いたものを開けてみた!

開けてみると、思ったよりたくさん入っていました。

入っていたものは以下の通りです。

入っていたもの
  1.  漢方1種類×1か月分
  2.  メッセージカード
  3.  処方された漢方の説明書
  4.  スタートガイド(YOJO・漢方全般に関する説明書)
  5.  診断結果の詳細が書かれたもの
  6.  漢方の取り扱い上の注意が書かれたもの

漢方初心者の私は、率直に「1か月分の漢方ってこんなに多いんだ!」と感じました。

しかし、取り扱い方などについても詳しく書いてあったので、初心者でも安心して始められそうです♪

↑取り扱い上の注意です

漢方初心者で何も知らない私にはありがたい情報です...

ヒナタ

せっかくお金を払ったのに無駄にしたくないもんね!

 

↓こちらは届いた漢方の説明書です。

どんな成分が入っているのか、どのくらいを飲めばいいのかもしっかり書いてあります。

まさに医者いらずですね...!

 

スタートガイドは、YOJOの漢方について気になることが解決されるような内容になっていました!

Q&Aでは、漢方を飲むタイミングや飲み方、飲み合わせなどについて専門家の回答がありましたよ♪

 

漢方をよく見てみるとこんな感じです↓

オシャレなデザインですよね!

漢方は家で飲むだけでなく、外出中に飲むこともよくありますが、

これなら薬っぽさがそこまで強くないので、持ち歩きにもいいですよね!

 

試しに開けてみるとこのくらいの量でした。

意外と多いですね。

匂いは、この「桂枝加竜骨牡蛎湯」の場合、ほのかにスパイスっぽい匂いがしました。

 

YOJOの漢方を飲んでみた!

実際に漢方を飲んでみます。

飲み方は、スタートガイドに書いてあった以下の方法で行ってみました。

漢方の飲み方
  1.  口に白湯を含む
  2.  含んだ白湯の上に漢方を落とす
  3.  そのまま一緒に飲み込む
  4.  もう一度白湯を飲む

他にも、あらかじめ白湯に漢方を溶かしてから飲むといった方法もあるようです。

 

実際に飲んでみると、「桂枝加竜骨牡蛎湯」の場合、特に味はしませんでした。

ただ、舌に粉が直接当たるとすこし甘く感じられました。

匂いも飲むときには気にならなかったので、飲み続けやすそうです。

 

ただ、やはり量が多く感じられました。

漢方なのでどこで買っても量は変わらないですが、慣れるまでは一気に飲もうとせずに2、3回に分けてもいいかもしれません。

 

また、漢方を飲むタイミングである「食前」や「食間」がすこし難しく感じられました。

食前とは食事の30分~1時間前のことで、食間とは食事と食事の間で、食後2~3時間後を指します。

このタイミングできちんと飲み続けるのがすこし難しそうだと感じました。

しかし、スタートガイドには時間にはあまりこだわらずに、思い出したときに飲むようにするとうまくいくと書いてありました。

 

効果については、まだ飲み始めたばかりなので実感はできていませんが、3日~数か月で実感できる方が多いようです。

 

YOJOを使ってみてわかったこと

以下が、使ってみて分かったことのまとめです↓

YOJOを使ってみてわかったこと
  • 郵便受けで受けとれて楽!
  • 自分で買う・病院でもらうより説明が詳しい!
  • 困ったことをいつでも相談できて安心!
  • パッケージがオシャレ!

特に悪い点はありませんでした♪

YOJOに限った話ではありませんが、漢方の飲み方に慣れが必要な部分はありそうですね。

コスパグ

料金も市販のものと変わらないから、

診断がついていてむしろお得かも!

 

YOJOの特徴は?

次に、より詳しく「YOJO」を知っていただくために、特徴をいくつか紹介していきます。

YOJOの特徴
  • LINEで体質に関する質問に回答!
  • 郵便受けで受け取れる!
  • いつでも医療アドバイザーと相談でき、体質改善のためのコラムを配信!

 

LINEで体質に関する質問に回答!

「YOJO」では、契約前に、LINEで体質に関する質問に回答することで、おすすめの商品を提示してくれます

私も実際に回答してみました。(LINEでのやりとりはこちら

自分で市販のものを買うとなると、本当にそれでいいのか不安になりますが、YOJOでは薬剤師さんが処方してくれるので安心です。

診断までは無料なので、ぜひ登録して診断してみてくださいね!

ヒナタ

漢方についての説明をしっかりしてくれるのは、安心だね!

 

郵便受けで受け取れる!

自宅に届く際は、ネコポスで郵便受けに入れておいてもらえるので、外出が多い方でも安心です♪

病院や薬局、ドラッグストアに足を運ぶ必要もないのが嬉しいところです!

ヒナタ

いちいち準備して出かけるのって本当に面倒だから助かる...!

 

いつでも医療アドバイザーと相談でき、体質改善のためのコラムを配信!

「YOJO」では、いつでも医療アドバイザーに相談をすることが出来ます

また、体質改善のためのコラムが定期的に配信されます!

1か月のサイクルは、以下の通りとなっています↓

自分のカラダの悩みは、定期的に変化しますよね。

その為、定期的に自分の体調や生活習慣をチェックしてもらうことが出来ます

そうすることで、必要に応じて医療品・サプリメントの変更をしてもらえます。

また、生活習慣のアドバイスをしてもらうことも出来ますよ♪

 

公式インスタグラムからコラムも配信!

YOJOの公式インスタグラムでは、コラムを配信しています。

漢方だけでなく、普段の生活での健康についてもためになることが書いてありました!

私的には生理痛を対策できる食材のコラムがかなりためになりましたよ!

漢方や健康に興味ある方は、チェックしてみてください↓

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

YOJO≪女性のための健康メディア≫(@yojo__official)がシェアした投稿

 

もちろん、女性のためだけでなく男性のためになるコラムもありますよ!

 

YOJOの注意点は?

次に、「YOJO」の注意点を紹介していきます。

YOJOの注意点
  • LINEをやっていないと利用は厳しいかも
  • 漢方の服用には時間とお金がかかる

以下で詳しく説明します。

 

LINEをやっていないと利用は厳しいかも

「YOJO」は、電話での相談が可能となりましたが、基本はLINEで医療アドバイザーに相談をします

その為、LINEをやっていない方は、利用が厳しいかもしれません。

「オンライン」薬局である為、オンラインに抵抗がある方には、おすすめできません。

対面でしっかり自分のカラダを診てもらいたいという方は、かかりつけのお医者さんにかかることをおすすめします、、!

アオイ

僕のおばあちゃんはLINEをやっていないから、出来ないかも。。

 

漢方の服用には時間とお金がかかる

YOJOに限った話ではありませんが、漢方は飲み始めてから効果を実感するまでにある程度時間がかかり、

また一度効果が出たらやめるというものではなく、飲み続けることが必要なので、体質改善に時間がかかります。

また、その期間ずっとお金がかかることになるので、長い目で見るとかなりお金がかかることになります。

しかし、その分ストレスフリーな生活が期待できます♪

また、1日3回漢方を飲もうとすることで、生活リズムも改善されるはずです!

 

YOJOって高いの?

YOJOで漢方を購入する場合、他で購入するのと料金面でどう違うのでしょうか?

病院で処方してもらう場合と、市販のものを購入する場合の2つと比較しました。

 

YOJOで購入する場合

「YOJO」の通常料金は、月額7,980円(税込)です。

漢方自体高いので、決して安くはありませんね。

ただ、この料金で無料診察や相談も可能で、さらに初回は割引価格4,980円(税込)で購入できます。

↑2種類目を追加で購入する場合は、+税込み8,778円で購入できるので少しお得です!

 

病院で処方してもらう場合

病院で処方してもらう場合、2~3万はかかるといわれています。

外出する手間もありますし、おうちで完結させたい方には断然YOJOがおすすめです。

 

市販のものを購入する場合

有名な「ツムラ」の漢方を購入する場合、YOJOと比較すると以下の通りです。

料金比較
ツムラの漢方…21包で1.500円~2,500円ほど(=90包で6,450円~10,750円
YOJO…1か月分(約90包)で7,980円

選ぶ漢方によって値段は異なりますが、市販の「ツムラ」とあまり変わりません。

 

つまり、コスパでいえば、YOJOが最もお得であることが多いです。

YOJOの料金よりも安く市販で買える漢方が、ご自身に合っている場合は市販の方が安くなります。

どんな漢方が自分に合っているかわからない方は、YOJOで無料診断だけしてみましょう♪

 

 

ただ、固定費として、月額約1万円が追加されると考えると、やや高いと感じてしまう方もいらっしゃると思います。。

しかし、病院に行くか行かないか迷い不安になる気持ちがなくなることや、

わざわざ外出をしなくてもカラダの悩みを相談することが出来る点を考慮すると、嬉しいサービスですよね♪

また、サブスクは最低利用期間が定められているサービスが多いですが、「YOJO」は最低利用期間が定められていないので、気軽に始めることが出来ます!

コスパグ

他の漢方のサブスクと比較しても安いよ♪

 

YOJOの口コミは?

ここで、YOJOの評判を紹介していきます。

 

良い評価

 

LINEで診断できる気軽さが嬉しい!

その他の【ヘルスケア】のサービス

ページトップへ

Looking For High Cost Performance

モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。