コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 住居 > ADDress(アドレス)
コスパ部TOP > サービス比較一覧 > 住居 > ADDress(アドレス)
月額40,000円~で全国の空きやに住み放題に!?今すぐ多拠点生活を始めましょう!
記事更新日: 2020/02/02
コスパグ
こんにちは!コスパ部です!
「都心を離れて色々な場所に住みたい!」
都心に住む方なら誰しもが一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか?
でも地方に完全に移住するということはなかなか決心がつきませんよね?
そんな方に朗報です!「ADDress(アドレス)」というサービスを利用すれば、月額たったの40,000円で全国の「ADDress」と提携している空き家に住み放題になります!
「ADDress」に登録して夢の多拠点生活を始めてみましょう!
このページでは「ADDress」の特徴、プラン、料金体系について徹底解説させていただきます。
月額4万円~で全国20カ所以上のリノベーション物件に住めます。
同じ拠点は最長7日間しか予約することができません。
他のサブスク型住居サービスと違って、個室に宿泊することができます。
このページの目次
「ADDress」の他にもたくさんのサブスク型住居サービスがありますが、それらが持っている拠点には、個室がほとんどありません。
だいたいがドミトリータイプなどの相部屋で、他人と同じ部屋で寝ることになります。
ドミトリータイプの部屋の例⇩
しかし「ADDress」はだいたいの拠点が鍵付きの個室です!
なので「ADDress」は1人で落ち着いて過ごしたい方にはぴったりのサービスです!
サブスク型住居サービス5社の比較記事はこちら!⇩⇩
「空き家問題」、一度はこのワードを目にしたことがあるのではないのでしょうか?
2033年には日本にある全住宅の3割が空き家になっているといわれています。
「ADDress」はそうした空き家に注目して、使わなくなった空き家を改良し拠点としているため地域の活性化にも貢献しています。
空き家はリノベーションされているためどれもきれいな建物ばかりです。
(拠点例)
温泉付きの拠点や使われなくなった電車をリノベーションしたものなど魅力的な拠点が利用できる。
「ADDress」と提携した拠点は20拠点を超えていて、都心近郊や自然に囲まれた田舎など幅広く存在しているため、用途に合わせた利用ができます。
【利用例】
平日は会社の近くにある拠点に泊まって休日だけ自宅に帰ってます。
週末や長期休暇を使って家族で田舎暮らしを楽しんでいます。
【利用施設一覧】
※利用可能施設は増加予定です。
2親等以内(両親、夫婦、祖父母など)の方とパートナーに設定した方は無料で利用できるため、1人が契約すれば家族全員で移り住むこともできます。
⇒例えば二子玉川の拠点は一軒家をそのまま借りれるので家族で気軽に移り住めます。
「ADDress」で契約する際には敷金・礼金・保証金は一切必要とせず、年間契約であれば月々たったの4万円~で住み放題になります。
また、保証人も必要としておらず手軽に始めることが可能です。
家具・家電・アメニティはもちろんのことWIFIやコワーキングスペースが用意されているところもあり、仕事環境を変えてリフレッシュしたいといった方にもおすすめです。
コスパグ
手ぶらでもいけるね!!
これはADDress会員だけが利用できるサービスで、月額3万円でANA国内線の指定便に2往復搭乗できるというものです。
以下の記事で、サービスの詳細について解説しているので、興味のある方は読んでみてください。
このサービスの詳しい内容はこちら⇩⇩
「ADDress」のデメリットを挙げるとすれば、同じ拠点に連続して予約できるのは最長で7日分まで、一度に予約できるのは14日分までという制限がある点です。
1つの拠点に移り住もうとしている人でも7日経ったら予約し直さなければならなく、予約状況によってはその拠点から出ていかなければいけなくなる可能性があります。
長期間泊まろうと考えている方にはこの点はデメリットですね。
自分の仕事はインターネットを使ったもので場所に縛られないので「ADDress」に登録して移動しながら働いています。
仕事環境が変わるたびにリフレッシュできて楽しんで仕事ができるようになりました。
一人旅が趣味で毎週に色んな拠点に泊まって楽しんでいます。
どこも予想していた以上にきれいで驚いています!
共有スペースで他の会員と親睦を深めるのもとっても楽しいですよ!
田舎暮らしをしてみたかったのですが、都心を離れて田舎に定住する勇気は出ませんでした。
そんな私にちょうどいいサービスでした。とてもいい気分転換になります。
会社近くに拠点があったので購入。
毎日の通勤時間も節約できるし、週末は実家に帰れるのでとてもいいです。
「ADDress」では一般の賃貸ではかかる敷金・礼金・仲介手数料・保証金などは一切かかりません!
とてもリーズナブルに利用ができますね。
会員料金 |
40,000円/月 (税別) |
利用してみた結果、多拠点生活が合わないと感じる方もいるそうです。ですので、まずは1ヶ月間だけ利用してみることをおすすめします。
年間または月間会員の契約をしましょう。
契約期間はあらゆる拠点を自由に利用できます。
拠点の空き情報などをみて予約を取りましょう。
同じ拠点に連続して予約できるのは最大7日までで、一度に予約できるのは最大14日分までです。
アメニティは揃っているので少ない荷物でも泊まれます。
宿のルールは拠点によって違うのでそれに従うようにしましょう。
全国の空き家に住み放題になる「ADDress」、いかがだったでしょうか。
「ADDress」に登録して一か所に定住せずに、全国好きな場所を移動しながら仕事をしてみませんか?
まずは1ヶ月からのプランで多拠点生活を楽しみましょう!
(画像出典元:ADDress公式ホームページ)
他のサブスク型住居サービスと違って、個室に宿泊することができます。
XROSS HOUSE(クロスハウス)
Hostel Life(ホステルライフ)
HafH(ハフ)
unito(ユニット)
Hammosurfing
帝国ホテル サービスアパートメント
デイユースサブスクリプション
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。