低スペックのパソコンでもサクサクPCゲームをプレイできるようになるサブスクを紹介!
記事更新日: 2023/03/07
コスパグ
こんにちは!コスパ部です!
6月にソフトバンクより、今までの常識を変えるようなゲームのサブスクがリリースされました!
その名も「GeForce NOW」です!
これは、ゲームで遊ぶ際に発生するデータ処理を、「GeForce NOW」のサーバーが行ったうえでストリーミング配信するため、スマートフォンや低スペックのパソコンでも、ゲームができるようになるサブスクです。
このページでは、「GeForce Now」を実際に使ってみて感じたことや、評判、遊べるゲームタイトルなどを大紹介します!
低スペックのパソコンやスマホでも、高性能を要求するゲームができます。
まだゲームタイトルが少ないです。
このページの目次
GeForce NOWはソフトバンクが提供する、クラウドゲームサービスです。
料金は月額1,980円で、購入したゲームや無料ゲームを、「GeForce NOW」の強力なサーバーを通してストリーミング配信することで、
スマホや低スペックのPCでもプレイ可能にするサービスです!
GeForce NOWの料金プランは以下の通りです。
無料のプランもありますが、より快適に使いたいならプレミアムプランがおすすめです。
ゲームのサブスクリプションサービスは他にもあります!
以下の記事にゲームのサブスクについてまとめられているので、気になる方はご覧ください!
GeForce NOWにないタイトルも他のサービスにはある可能性があります!
こちらの記事では各サービスのおすすめタイトルも紹介しているので、まだどこにしようか悩んでいる方は要チェックです♪
コスパグ
まずはおすすめポイントを紹介!
通常PCでオンラインゲームなどをPCでプレイする場合は、高性能なゲーミングPCでないと、ラグなどでスムーズに遊べません。
しかし、「GeForce NOW」を通してゲームをプレイすると、「GeForce NOW」の強力なサーバーでストリーミング配信してくれるため、低スペックのパソコンでも、サクサク動きます!
高額でスペースも取るゲーミングPCを買う必要が無いので、とてもお得です!
GeForce NOWはスマホ版のアプリもあります。
ですので外出先でも、スマホを使ってPCゲームがプレイ可能になります!
Steamなどのアカウントで、もともと保有しているゲームがあり、それが「GeForce NOW」に対応していればプレイできます!
ソフトバンクをご利用の場合、プレミアムプランで契約すると毎月月額料金の20%をpaypayポイントでもらえます!
月額料金は1,980円なので396円ほど返ってくるというわけですね!
ソフトバンクユーザーの方はぜひpaypayに登録してお得に利用しましょう♪
コスパグ
利用前に次の点に注意してね!
「GeForce NOW」は対象ゲームがプレイし放題になるサービスではありません。
そのため、プレイしたいゲームがあったら、別途購入する必要があります。
ですが、Steamアカウントで既に購入しているゲームや、基本プレイ無料のゲームは、無料でプレイできます。
後述しますが、WI-FIのない環境でプレイすることはおすすめしません。
ロードに時間がかかったり、ラグが目立ちました。
コスパグ
対象タイトルを大紹介!!
有料ゲームを含めると400個以上のゲームがありますが、ここでは有名タイトルのみ紹介します!
気になる方は下の公式サイトから調べてみてください!
他のラインナップは公式サイトでチェック!⇩
実際にスマホでプレイしてみました!
私は「Xperia XZ3」というスマホ端末を使っているのですが、その端末を使って実際に「GeForce NOW」を使ってみました!
そこで使ってみて感じたことを書いていきます!
外出先で4Gのモバイルデータ通信を使ってプレイしてみました。
ですが非常にラグく、ロード時間もかなり掛かったので、WI-FI未使用時での利用はおすすめできません。
特にオンラインゲームでは、少しのラグも命とりのため、WI-FIは必須になってきます。
☝WI-FI使用時は、基本的にはスムーズに動きますが時々画質が荒くなることがありました。
スマホでの操作はかなり難しいです。
あまりにもボタンが多く、特にフォートナイトのようなゲームでは複雑すぎて、まともにプレイができませんでした。
☝画面にボタンが表示されます。
ですが、「GeForce NOW」ではゲームパッドの使用ができます。
以下のゲームパッドに対応しており、接続したパッドを用いて遊ぶことができます!
今回私はPS4のコントローラーを接続して試してみました。
すると、かなり快適に!テレビの画面でプレイするときと同じ感覚で楽しめました!
なので私の場合は、外でプレイするなら、PS4コントローラーを持参しないと楽しめません!
ちょっと難しいかなぁ...
GeForce NowでRazer Kishi使ってDestiny2 できた! (パッド操作忘れすぎて移動すらグダるの巻pic.twitter.com/P0IL8QjefH
— ryykzki@Destiny2 (@fbrk199111)June 23, 2020
☝スマホに取り付けるタイプのゲームパッドなら快適に操作ができそうです!
単純なゲームならゲームパッドを持っていなくても楽しめますが、だいたいのゲームはパッドが無いと操作が難しいです。
それに、外出先でも楽しみたいのであれば、良い通信環境やゲームパッドが必要なので、少しハードルが高いですね。
PCを持っていない方にはおすすめです!
続いてPCでも利用してみました!
「GeForce NOW」もアカウントは他のデバイスと共有なので、料金を支払えばすべてのデバイスで利用できます。
私の使用しているPCは「Surface PRO6」です。
今までPCゲームをインストールしたこともありますが、動作が重すぎてすぐにやめてしまいました。。
光回線のWI-FIを利用して、プレイしていましたが、とても快適でした!
ただWI-FIの調子が悪いときは、画質が悪くなり、カクつきました。
☝時々画質が荒くなりました。
マウスを使えば、かなり操作がしやすかったです!
ほぼすべてのキーボードとマウスに対応しているため、わざわざゲーミングマウスを購入する必要もありません!
ただ、「Surface Pro」のキーボードの薄いボタンでは、若干操作難しいように感じました。
☝PS4版を少しやっていた程度の「フォートナイト」ですが、操作がしやすく敵を倒すこともできました。
PCゲームをするのには向いていないパソコンでも十分に楽しめました!
ただしさすがにマウスが無いと、プレイするのは難しかったです。
「PCゲームをプレイしたいけど、低スペックのパソコンしかない...」という方には本当におすすめのサービスです!
まさか自分のパソコンで本格的なPCゲームができるようになるなんて...!!
最後にGeForce NOWを利用して思ったことを、正直に言っていくよ!
PCで利用する分には、とても満足のいくサービスでした!
一番感じたのはゲームタイトルが少ないことでした。
まだこのサービスはリリースしたばかりで、公式サイトにも「人気有名タイトル続々追加中!」と書かれているので、気長に待ちましょう。
個人的には「Call of Duty」や「GTA5」、「Final Fantasy」などのタイトルが欲しいですね。
最大61日間の無料期間を利用するには、7月末までに登録しなければいけないので、少しでも今後に期待しているという方は、今のうちに登録しておくことをおすすめします!
ちなみに不具合については、特にアカウント作成時に多かったです。
頻繁に下記のようなエラーが出て、なんどもやり直しをさせられたのがストレスでした。
ほかにも「@」という文字が打てないなどの不具合があるので、アップデートで変わることに期待ですね。
(ちなみに「Shift + 2」や「Shift + ろ」などで入力できる場合があるそうです。)
良い評判
ゲーミングPC買うより、
— もちねこ@リプは落ち着いたとき(@spaced_out_gbf)June 26, 2020
グラブルに課金するより
GeforceNowにお金払った方がいい!
どんなPC、Androidでも高スペックゲー遊べるぞおおお!
グラボいらん!!!pic.twitter.com/gO0iJ96uyR
⇒ゲーミングPCを買うよりもお得ですね!
⇒軽いのは重要ですよね!
スマホのGeForce Nowで原神してみた
— みずき (@qoqokakue130)March 6, 2023
つよ回線あるならモバイル版より快適ですpic.twitter.com/zb7RiwM5Il
⇒WiFiさえあればかなり使えます!!
悪い評判
GeForceNowすごいなこれ
— 悪鬼猫 (@AHEGAO_w_P)June 29, 2020
端末の性能に依存しなくて回線速度さえよければぬるぬる。ただ月額たけぇ。
てかコントローラーでエイム合わせんのすごい難しい。pic.twitter.com/QT0qr1BMmA
⇒月額1,800円は少し高いですね...。
GeForceNOWも起動する度に10分以上待たされるようになったから別サービス探そうかな
— 北方領土【DMでシャッポ動画ランダムに送るbot】 (@YAWvfuPvdF2Dgto)September 10, 2022
⇒利用者が多いので待つ時間が長いという口コミもいくつかありました
いかがでしたか?
このサービスの登場で、PCゲームのハードルが一気に下がったように感じます!
気になった方はぜひサイトからタイトルをチェックしてみてくださいね!
(画像出典元:「GeForce NOW」公式サイト)
【サービス終了】PlayStation Now(プレイステーションナウ)
apple acrade(アップルアーケード)
Origin Access
Nintendo Switch Online
EAアクセス
Viveport infinity
スグゲー
Google Play Pass (グーグルプレイパス)
Xbox Game Pass(エックスボックスゲームパス)
PlayStation Plus(プレイステーションプラス)
モノやサービスで溢れているこの時代。
高いものが本当に良いものなんでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。
安くても良いものもあるはず。
でも、それを探すとなると結構大変。
そんなみなさんを救うべく、我々コスパ部が徹底的に検証して、みなさんの選択をお助けします。
GeForceNowで原神できるの、私の雑魚PCでは無理だろうな~って思ってやってなかったんだけどお試しでやったらすごいできる!!!!画質もいいし軽いし最高すぎ